• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

ABCの中で・・・・

ABCの中で・・・・ 一番見かける確立が少ないであろうAさんを見かけたので思わず写真撮りました。










正面から撮ってみました。調べたらM2 1015バージョンというらしいですネ。


仕事をリタイヤしてからの2ndカーにこういう車に乗りたいけど、その頃ってこんな遊び心満載の車って存在してるのだろうか?。  ( ゜ - ゜)トオイメ


まぁ現実には2ndカーは軽トラになりそうですが。(苦笑)
ブログ一覧 | 街でお見かけ致しました(笑) | 日記
Posted at 2010/10/25 22:20:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ビーナスライン
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 22:37
M2シリーズって、未だにプレミア価格が付いていますよ。バブル時代の申し子ですね。
Aは、AZ-1、Bは、ビート、Cは、カプチーノ(今はコペンも含む)の、
頭文字から取っているんですよね。全国規模のオフ会も開催されています。
これが出た頃、AZ-1を真剣に買おうとしました(貯金は持っていました!!)が、
親が、2シーターなので大反対しました。無理にでも、買っておけば、
良かったと後悔しています。
ちなみに、AZ-1のエンジンはスズキ製でアルトワークスと同じツインカムターボ用です。
ちなみにコレのOEM車のスズキ・キャラは、販売数が少なく更にプレミアが付いているとのことです。
キャラとの違いは、エンブレムとフォグランプです。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:00
このブログUPする前に色々と調べてたんですが、ABCミーティングって全国オフが行われてるんですよネ。
AZ-1、買っておいてくれたら乗せてもらえたかもしれないなぁ。残念。(笑)
2010年10月25日 23:31
M2って、ありましたね~。
この頃は、車にもそれぞれ個性がありましたよね。

それにしても、親亀・子亀・孫亀みたいに
綺麗な写真ですね(笑)
奥にハマーとか居たら、もう1段行けた?(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 23:01
うちのかみさんが乗ってた(正確には結婚後にわても乗った ^^ )キャロルなんかも可愛かったですよねぇ。

マーチの全高約1500ミリ、それより350ミリも低いんですね。
ハマーいたら中に積めないかな?。(笑)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation