• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

買うか借りるか・・・・

買うか借りるか・・・・ キャリーバッグfor娘の修学旅行用。(笑)

現在の使用頻度からしたら明らかにレンタルに軍配が上がりますが、大学生になったら使う機会も増えるかもしれないし・・・・。
ただ今かみさんがご近所や同級生のお母様方相手にリサーチ中でございます。(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/11/24 22:52:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日からホントの梅雨明けか?🤔😓
S4アンクルさん

続々パーツが到着😀
ベイサさん

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避 ...
parpururinkaさん

久しぶりの大黒オフ会からの撮影会
yabu3さん

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

7月21日月曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 23:33
置いとくのも邪魔やし実はガワの分持って歩くのも重いですよね~

レンタルで使ってみて重さや邪魔くささに耐えれるなら必要になった時点で買ってもいいのではないでしょうか
コメントへの返答
2010年11月25日 23:31
ですよねぇ。
最初に話を聞いた時にまずダスキンレントオールの場所を調べましたもん。(笑)
2010年11月25日 17:18
レンタルでしょうね~(>_<)

うちは、新婚旅行の際、購入しましたが、結局1度きりの使用で、廃棄しました(>_<)
コメントへの返答
2010年11月25日 23:33
レンタル2票目~。(笑)

昔と今とでは重さや使い勝手が違うと思いますが、連泊の旅行に行かないと使わないでしょうねぇ。(^^;
2010年11月25日 22:02
おいらこんないいバックなんて持ってないです(笑)使ったことすらない。
コメントへの返答
2010年11月25日 23:40
同じく持ってませ~ん。(笑)
出張の時なんかあれば便利なんでしょうけどねぇ。でも最近は新幹線や飛行機に乗る出張に行かせてもらえてない。大体車で行ける範囲だなぁ。(^^;
2010年11月25日 23:32
先月、京都行った時、ゴロゴロした子達がいぱーいいました♪
最近は、キャリーで修学旅行なんですね~♪

修学旅行だったら、レンタルでもいいかも
d(⌒ー⌒) ♪

私には、ガラスの向こう側に写ってる、コーチのバッグでいいでつよ
(。-∀-) ニヒ♪
コメントへの返答
2010年11月25日 23:49
わてらの頃はボストンバッグでしたけどネ。時代や学校独自の流行もあるのかなぁ?。

あ、レンタル派3票ですネ。(^^

>COACHの・・・・
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ (笑)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation