• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

何故か突然思い出して・・・・

何故か突然思い出して・・・・ 昔、仕事帰りに通った道の画像を検索しておりました。
わてにとっては萌え画像です。(^^;

国道が脇を通ってるのにわざわざ遠回りしてこっちを通って帰ったってコトは、やっぱり当時から「鉄」属性は有ったんですね。(笑)

通った当時はアクティトラックだったから行き違いは楽勝だったけど、LYだと大変だろうなぁ。



  バイクで走った方の動画。曲がってるトンネル、イヤだぁ。中ではちあわせしたら多分泣きます。(苦笑)
     
ブログ一覧 | 鉄なもの | 日記
Posted at 2011/01/27 23:37:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お金次第
ターボ2018さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 0:45
これは・・・線路のあとが道になってるのね

すれ違い・・・ムリ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年1月28日 23:03
別の動画だと曲がってるトンネルの中で車同士ですれ違ってるシーンが。
そんな幅あるの?。(^^;
2011年1月28日 2:34
これは信号かなにか無いと無理っすね。
コメントへの返答
2011年1月28日 23:04
信号つけるほど交通量が無いのかそれとも地元民の方々は凄いドラテクをお持ちなのか?。(^^;
2011年1月28日 7:45
道細いっすね~

トンネルの中の行き違いは・・・同じく泣きますね・・・
(T_T)
コメントへの返答
2011年1月28日 23:06
廃線跡の道路ってドコもこんな感じですよネ。
サイクリングロードになってるトコもありますし。

トンネルぢゃ無くても泣きそうになると思います。(^^;
2011年1月28日 8:37
ちょっとすれ違うのは無理ですね~(>_<)

確か、奄美大島にもこんなトンネルありました。

そこは線路跡ではなく、素にトンネルでした。
コメントへの返答
2011年1月28日 23:11
このトンネルの形状って昔の道路には良くある形状ですよねぇ。

林道の旧道とかにもありそうな感じです。(^^
2011年1月28日 21:43
ココ、若い頃肝試しで夜中に通ってましたww

花火大会等で国道渋滞の時とか抜け道として使ってます。
コメントへの返答
2011年1月28日 23:17
「じげもん」の方、いらっしゃいませ~。(笑)

確かに夜には走りたくない。(^^;
でも木津の人たちってココを毎日通るんですよねぇ。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation