• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

ついにココも黄緑&青に・・・・

ついにココも黄緑&青に・・・・ ← 1月末のご近所での光景。

「あぁ~、ココもついに~」と思いながら眺めておりました。







一週間後には看板も変わってました。


もうすぐオープンですが、近所がファミマと7-11だらけになってしまいました。
それぞれのコンビニで特色のある商品があったんで、この2種類だけだと飽きが来そうです。(苦笑)

・・・・ローソンは遠いし・・・・。

あ、ミニストップがあるのが救いかも。そういえば「ポプラ」もあったなぁ。(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/02/12 22:52:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 23:00
オイラが住んでいる団地の入り口に、セブンがありましたが、昨年閉店になり、
今は、くら寿司に変わりました。コンビニは、ちょっと遠くなりましたが、
寿司屋が近くに出来てうれしいです。
こちらでは、am/pmは、見かけないですね。駅のコンビニ売店も、ファミマに変わりました。

コメントへの返答
2011年2月13日 20:24
コンビニも経営するのは大変みたいですからねぇ。
駅の売店ってことは「生活列車」ですか?。あそこもJR九州がやってますから、エリアFC契約したらファミマにしちゃうんでしょうね。
2011年2月13日 11:31
うちの近くもam/pmがファミマになりました。

数年前、am/pmを運営している会社が事業自体をファミマに売却したらしいです~(゜o゜)

その流れで着々と。。。ファミマ恐るべし(笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 20:29
ローソンとファミマの仁義なき戦いみたいなのがあったみたいですねぇ。

まぁ利用者としては「コンビニエンス」だったら良いんですが、ファミマにはわてが欲しいおつまみが無かったりするのがチト悲しい。(^^;

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation