• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

ぢゃぱん(^^

ぢゃぱん(^^ またまた太宰府行きのネタです。

昨日UPした道沿いに以前から置いてあるC210スカイライン。
当然朽ちまくっておりますが・・・・。(^^;

ココを通る度に気になってたんですが、今回近くに寄ってこっそり写真を撮ってみました。
給油口とか懐かしいですねぇ。



人様の家なので前からの写真は撮れないので左右から。



う~ん、グレードもよく分からん。(笑)
この車の思い出は免許取立ての頃運転させてもらったL20ETドッカンターボとフワフワのパワーステアリングかなぁ。(^^;
ブログ一覧 | 街でお見かけ致しました(笑) | 日記
Posted at 2011/02/22 22:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 23:27
ジャパンは確か小6の時先生が乗ってまして
土禁で後部座席に乗った記憶があります(笑)

あ~懐かしい!
コメントへの返答
2011年2月22日 23:44
若い先生だったのかおぢさまだったのかでどんなジャパンだったか想像がつきそうですねぇ。(笑)

免許が無い頃は憧れの車でした。(^^
2011年2月22日 23:27
いつかは復活するのでしょうか?w
ハザマの世代130のzとかも意外と好きだったりしますが
大学の時RS持ってたバイト仲間楽しそうだったな~w
ジャパンの給油口といえばエアー抜きが悪くて良く’噴かして’たなー(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 23:52
さすがにこの写真のおぢぃちゃんは余生をおくるだけでしょうが。(^^;
130は小学校の頃見た30との違いがわからずに・・・・。(笑)

RSは鉄仮面でしょうか?。西部警察のイメージがあるんですが、出てなかったみたいですネ。
>エアー抜き・・・・
さすがにそれは知らないや。さすが814Cさん。(^^
2011年2月22日 23:46
ジャパンと言えば、西部警察の「マシーンX」を思い出します。
高校の同級生の姉ちゃんが4枚ドアのジャパンの車高短に乗っていて、
よくドライブに連れて行ってもらっていました。

黒のボディーにゴールドのストライプ、TURBOの反転文字ステッカー、かっこよかったですね。
コメントへの返答
2011年2月23日 0:02
ちょうど今こんなページ見てました。(笑)
http://www.dandy-arata.com/seibu/cars.html
確かにカッコイイ。

ちなみにミニカーショップのすぐ近所です。
ヒロさんも見たことがあるかも?。
2011年2月23日 8:46
初めて車に興味を持ったのがジャパンでした。
ジャパンって大胆な名前の車だと思ってましたwww
友達が"ジャパン"としか教えてくれないんだもん(爆

ちゃんと車に興味を持つようになったのは、鉄仮面RSくらいからですー。
皆、スカイラインやセリカから入っていきました。番外でスタリオンとか(ジャッキー流行ってたからw)

で、個人としては、FCサバンナのスクープ写真に衝撃を受け、地元愛からか、ファミリアGT-Xやらエチュードに傾向し(みんなはCR-X、レビンあたり)、初めて買った車がNAロードスターwww

ジャパンから、どうやったらNAロードスターに辿り着くのかwその間、妄想すごかったー(爆
長文失礼デス!」
コメントへの返答
2011年2月23日 23:16
わての中でのスカイラインといえばやっぱ「ケンメリ」ですね。CMをリアルタイムで見た世代だし。まぁその頃は以前もネタにしたガソリンスタンド裏のホンダZでシフトガチャガチャして遊んでた頃ですが。(笑)

弟がマツダのDラーに就職したのがきっかけで以来マツダ車ばっかですが、スカイラインには潜在意識の中でやっぱ憧れがあったんでしょうねぇ。
なんでラングレーなんて車を買ってるし。(^^

まぁ車への思い入れを書くとどうしても長文になりますわなぁ。このスペースで書ききれるわけがないし。(笑)

2011年2月23日 9:37
かなり、いってますね・・・。

しかし、デザインはホント素敵だと思います(*^_^*)
コメントへの返答
2011年2月23日 23:20
30年くらい経ってるでしょうかねぇ。朽ちるのも当然ですネ。
わての中ではスカイライン=サーフィンラインなのでこの頃のデザイン大好きです。(^^
2011年2月23日 18:52
初めまして。

このスカイライン、もうかれこれ15年以上前からこのまま置かれています。

いつか復活するのでしょうね・・・・・・・
コメントへの返答
2011年2月23日 23:26
初めまして。コメありがとうございます。

地元太宰府にお住まいなんですね。15年以上前から置いてあるんですか~。

それなりに手を入れてあるみたいですし、オーナーだった方の思い入れもあるんでしょうねぇ。
2011年3月3日 15:14
お久しぶりです^^

ジャパン。

私が免許取って初めて買った車でした。

サイドにサンダーラインを入れたい!

それだけで買いました^^

1年後、86レビンに乗り換えましたがw

懐かし~~~
コメントへの返答
2011年3月3日 23:21
お久しぶりです~。(^^

サンダーライン、ググってみました。
「あ~、アレかぁ」状態です。免許とって30年になりますから、記憶もボヤけます。(^^;

86も先輩が買ったのを良く運転させてもらいました。近所に峠は豊富でしたが、借り物で攻めるわけにはいきませんしねぇ。(笑)

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation