• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月26日

<span style="font-size:20px;line-height:130%;">原体験</span>

&lt;span style=&quot;font-size:20px;line-height:130%;&quot;&gt;原体験&lt;/span&gt; 突然の水中メガネの写真。
何かというと私の車の原体験がこれと関係あります。
水中メガネ=ホンダZです。
(ホンダZの写真を載せられなくて申しわけない)

小学校4年生の頃、近くの空き地に放置してあったホンダZに乗り込みハンドルやシフトレバーやアクセル、クラッチペダルを弄くりまわしたのが私の車を触りまくった原体験です。
当時「ジャンンボーグエース」という特撮番組が放送されていまして、その中に出てくる「ジャンボーグ9」という巨大サイボーグ?に変身するのがこのホンダZでした。気分はジャンボーグ9を操縦する立花ナオキでしたネ。
でもその頃ホンダZはまだ現行車だったはず。あの空き地の放置車はなんだったんだろう?事故放置車だったのかなあ?

遠い昔の出来事でした。

年がバレバレなこと書いちまったい。


ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2006/07/26 23:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

トヨタ GRカローラ用カーテシラン ...
AXIS PARTSさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年7月27日 6:47
さすがにわからないです。見たことないですから・・・
コメントへの返答
2006年7月27日 21:38
あまりにも古すぎて申しわけありません。33年も前のことですから。
ジャンボーグ9はともかくホンダZの写真を何枚も載せてらっしゃる方のページを発見。直リンはまずいのでこんな形で紹介します。
ttp://www.infoaomori.ne.jp/~yasakai/aisya.html
まさに水中メガネです。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation