• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

今日のプチ その2

今日のプチ その2 正確には「昨日のプチ」ですけど。

早いとこ他のランプも交換しないとアンバランスです。

フロントのオーバーヘッドの上手な外し方の情報収集を
しとかないといけませんネ。
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | クルマ
Posted at 2006/10/16 21:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

0803
どどまいやさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 22:02
フロントはサングラスフォルダーを開ければ2本ビスが有るのでそれを外せば、後は力任せにバキッと逝くしかないです。
ココでためらうと外せませんので思い切ってバキッです。
後は一緒ですよ~。
コメントへの返答
2006年10月16日 22:27
初めまして☆m( _ _ )m☆
凄く有益な情報ありがとうございます。これで次週のプチ弄くりの目処が立ちました。
先ほどブログにもお邪魔させて頂きました。今後ともよろしくお願いします。
2006年10月16日 22:05
一気にやるより、一箇所づつやっていくと、遊べますよねo(*^▽^*)o
楽しみは分けた方がいいかもですね。
コメントへの返答
2006年10月16日 22:30
と思いまして、実はまだリヤルームランプとトランクルームランプ買ってきてません。
2006年10月17日 2:47
(゜o゜;) 私もやらなきゃ
大物が終わって気が抜けていたのですが
現在違和感バリバリです(^^;
コメントへの返答
2006年10月17日 21:49
やっぱ青&白系のルームランプは良いですよ。僕のほうは大物が出来ないんでプチばっかです。のんのパパさんがうらやましい。
2006年10月17日 6:32
センターは気合いですか(^g^) 頑張ってみます。私は先に,3列目とラゲッジルームを交換しました。楽な方から(^g^) 私もセンターとフロントの交換を頑張ります。こちらは,ウェッジタイプなんですね。
コメントへの返答
2006年10月17日 21:54
ランプユニットのツメを外すのは「気合」または「正しい道具」です。私は前者を使用致しました。(^。^;)
ちなみに自分の爪の先の白い部分を少し破損致しました。
(°°;)\(- -;)オイオイ
2006年10月17日 17:08
オーバーヘッドコンソールは一番上でkazu23Tさんがおっしゃるようにビスを外せば問題なく外せます。注意としては、本体側がプラスティックキーでツメを噛ませる仕様になっているので、ここを壊さないことくらいかな?でも直ぐに修復出来ますので、大胆に行っても問題なしだと思いますよ。
コメントへの返答
2006年10月17日 21:57
はい、慎重且つ大胆にやってみたいと思います。K’sシステムさんとこのTVジャンパーと一緒に購入したパネルリムーバーがツメをこじって外すのに役に立つかな?と思ってます。
2006年10月22日 1:18
 やりましたよぉ。でもLEDの青を購入したので,1列目をやりました。結構楽に外せました。助手席側はコードが邪魔で少しだけてこずりました(^_-)。 次は2列目です。頑張ります!
コメントへの返答
2006年10月22日 10:23
さっき見に行かせてもらいました。2列目も頑張って下さい。
この時交換したランプ、光量が今一なんで最交換の予定です。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation