• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

きのうのかんさつにっき

きのうのかんさつにっき ここに「すな」がたまることに、

はじめてきづきました。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/10/30 22:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100均のクリアケース
MLpoloさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

2025年10月の平均燃費
syuwatchさん

YAMAHA YZF-R1M譲渡完 ...
伯父貴さん

初めての出会い
ふじっこパパさん

今日は、てんぐ大ホールで〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 23:09
ゆきのおおいところだと、ここらへんにこおりがたまりもんだいになることがしばしばあるそうです。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:17
それはこわいー。
「ゆうせつそうち」がひつようかも?
2006年10月30日 23:14
たまに、ちょっとした「石ころ」も入ってますよ(⌒▽⌒)

コメントへの返答
2006年10月30日 23:19
おっきーのがはいってたらやだなー。
みずまいてもでてってくれないしー。
2006年10月30日 23:14
うぁ。。。
雪国なので、真冬はここに雪が貯まりますね。。。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:21
きゅうしゅうじんのわたしは「ゆき」のことはまったくあたまにありませんでした。
そっかー。「まっどがーどにつらら」のえいぞうとかときどきみますもんねー。
2006年10月30日 23:49
高圧かけたら石でてきたことありますわ。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:07
まっどがーどのなかにとんでいきませんでしたかー?
2006年10月31日 0:38
ここに雪がたまって、ガチガチの氷になって、それが走っている途中に外れて、タイヤハウスの中でガランガラン転がるんですよ。

これがフロントだと氷のせいでステアリングが切れなくなったりして大変です。

たまった氷をどうやって外すかというと・・・足でケリまくりです(>_<)
コメントへの返答
2006年10月31日 0:45
かるいきもちでかいたきょうのぶろぐですけどすんげーいろんなはなしがきけましたー。
みなみのくににしかすんだことのないぼくにはそうぞうがつかないはなしばっかでしたー。
ゆきぐにのひとってたいへんなんだー。
またいろんなはなしをきかせてくださいねー。こんどはかんじをつかえるようにれべるあっぷしときますー(じばく)
2006年10月31日 19:30
砂だけでなく結構大きな?小石も入ってますよ~。他社にはあまり見られない作り込みですね~。あまり気にしてませんが^^;
コメントへの返答
2006年10月31日 21:34
いしがはいったらおちないつくりですよね~。こんどどれくらいたまるかためしてみようかな~。

プロフィール

「チョッと怖いんですが・・・・」
何シテル?   10/26 08:34
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation