• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

拾ってきたけど何に使おう?

拾ってきたけど何に使おう? まあ、拾ったというより会社にあったジャンクから抜いてきたんですけど。

何に使うか全く予定なしです。

その前に「まともな電圧が出てくるのか?」を確認する必要が・・・。

ブログ一覧 | 実験してま~す | クルマ
Posted at 2006/11/04 20:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年11月4日 20:23
KIAって起亜の事ですか?
コメントへの返答
2006年11月4日 20:33
http://www.keccorp.com/jpn/
コリアエレクトロニクスって会社の製品みたいです。
「7805」とか78**シリーズっていろんな会社が作っています。
日立さんのも使ったことがあるかな?
ちなみに上のKIAから始まる3端子レギュレター、過去のロット不良でえらい目にあったのであまり良い思いでがありませぬ。
2006年11月4日 20:24
こういうのから色々連想できる人って凄いと思いますよ~。
コメントへの返答
2006年11月4日 20:38
いや、実は23CSPブラックさんとこでのGouldさんのカキコを読んで、「エロエロに安定化電源」を入れてみる実験のために持ってきたのでした。
2006年11月4日 20:32
???ってアイテムです

↑以上チーム静岡の3名でした(笑
コメントへの返答
2006年11月4日 20:41
静岡チームの皆様、早速のコメントありがとうございました。(笑)
12Vから5Vや9Vの電源ラインを作るための部品です。
12Vラインって結構変動するんで、こいつを使って安定化させることが出来るのですよ。
ま、熱も結構出るんで写真の1ヶには既に放熱板が・・・。
2006年11月4日 20:35
つい先週トランジスタ使って検査用のブザー作りました。部材は故障で交換したアンプ類から調達。動いたときは何度やってもうれしいですね~
トランジスタテスタもってますか?ww案外便利ですよアレ
コメントへの返答
2006年11月4日 20:53
さすがにトランジスタテスターまでは持っていません。端子間抵抗を測るくらいですね。
大昔、ヒオキかサンワのテスターにhfeまで計測表示するのがあって凄く欲しかったことを思い出しましたが、記憶違い?
2006年11月4日 23:26
トランジスタテスターは黄色いハンドヘルドのを使ってるけどどこのメーカーのだったかな~

写真の部品を見て連想したのは
5Vを作るってことは次にPICが出てきてエロエロLED点灯コントロール基板かー すげー!でした(笑)
コメントへの返答
2006年11月5日 7:11
そんなものまではさすがに考えてませんってば(笑)

でも下↓にコメント頂いてる方だったらそのうちに・・・・(笑)
2006年11月5日 2:23
この前、PICとかチラッと、ネットで覗いてきましたが、理解するのに時間がかかりそうです(≧▼≦;)
コメントへの返答
2006年11月5日 7:12
いや、ブラック師匠だったら一斉点灯、順次点灯、文字書き、もろもろ・・・。

ホントにやってしまわれそうで怖い・・・・(笑)

失礼いたしました。


プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation