• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

スライダーの思い出

スライダーの思い出 イラストはネット上で拾いました。

わての記憶にある最高のスライダーを投げた投手といえば彼、伊藤智仁投手ですが、今日はプロ野球の話ではなくわてが初めてスライダーを受けた時の思い出の話です。

それはわてが中学1年生の夏休み。祖母に孫の顔を見せるため奈良に住む叔父が実家に遊びに来ました。弟達は従兄弟たちと仲良く遊んでいましたが、若干年上のわては手持ち無沙汰。


そんな姿を見た叔父が「一緒にキャッチボールでもするか?」と言ってくれたので、父とはなかなかする機会の無くなってたキャッチボールを叔父と久しぶりに行いました。

最初は普通にキャッチボールしてたんですが、ある瞬間突如としてボールが横へ曲がって捕れずに後に逸らすわて・・・・。
「え、今の何?」というわてに叔父は続けざまに5球ほど同じ玉を投げてきます。
そのたびに後に逸らすわて。

そう、叔父が投げていたのは横滑りする球、スライダーだったのでした。
軟式野球部の同級生が投げるカーブは打席に立って見たことはあったんですが、スライダーは初体験。
「投げ方教えて~」と言って握りは教えてもらいましたが、叔父が実家滞在中にはマスター出来いませんでした。



昨日の「何シテル?」に予定外のお出かけから帰路にと書きましたが、実は父を連れて叔父の告別式に参列してきました。
今年の5月には自分の同窓会に出席するために私の実家にも立ち寄ったそうです。父の話だとその頃はとても半年後に亡くなるなんて想像が出来なかったそうです。
私も訃報に際しただ驚くばかりでした。


無口な父に代わって時々私に「長兄とはこういう行動をしなきゃいけないんだぞ」と厳しくも優しく色々と教えてくれた叔父でした。
向こうで祖母と楽しく思い出話をしてくれることを祈ってます。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2013/11/08 22:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年11月9日 6:12
ええ話やぁ~(T-T)
コメントへの返答
2013年11月9日 22:52
本当に他愛もないコトが思い出として残るものですね。
野球部だった父より良い球を投げてた記憶があります。
もっとも父のポジションはキャッチャーでしたが。(^^

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation