• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

怒!!!!!!!

理由はこちらを

コメントはリンク先ではなくこちらに返していただければ幸いです。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/11/08 22:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 23:08
最悪すぎます。その車両は受け取るべきではなかったと思います。よりによってスプレー缶ですか?人様の財産を何だと思っているのでしょうか?
あぁ~、私も怒り心頭です。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:22
前回に続きこれですんで。

ま、誰がどう出てくるのか。

レベル次第では・・・・です。
2006年11月8日 23:10
ひどい対応ですね。。。
問題の重大性が分ってませんね<`ヘ´>
それも、スプレー缶を忘れるとは。

コチラのディーラーもどの様な対応を取るのだろう。。。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:24
さすがにこいつを見つけたときには「ウソだろう・・・」と思いました。

しかも1ヶは名前入り・・・。

みっちさんも事前にくぎを刺してた方がいいかも?
2006年11月8日 23:11
手軽に塗れるラッカースプレーですか・・・
そりゃ「プチッ!」ってきますね。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:27
サビ進行を止める何らかの処置をして欲しいとはセールスに言いましたが、どこでどうすりゃ「ラッカースプレー」の缶?

ホントにルーフモールをはいでコレを吹き付けたのか再確認させます。
2006年11月8日 23:19
問題外ですね!!
メーカーへ情報を上げたとも思えないし、
小手先で誤魔化すなんて馬鹿にしています。
素人でももっとマシな対応をすると思うのに、
挙句にスプレー缶の置き忘れ!!
キレテよしですっ ヾ(`⌒´メ)ノ″。。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:30
前回のブログにも書いたんですが、「メーカーへ情報を上げて、メーカーとしてのきちんとした対応方法を出すための後押しをして欲しい」というのがDラーへの僕の希望でした。さすがに2度裏切られ、挙句にですので。
ホント、「正当なブチキレ」をさせて頂きました。
2006年11月8日 23:33
ひどいですね。
とても自動車で食べている人間とは思えない対応です。
お怒りは当然のことです!
コメントへの返答
2006年11月9日 0:05
ありがとうございます。自動車以外でも同じですよネ。
レストランで料理の中に調味料のフタが入ってたらお客様は怒るし、家のリフォームで家主に相談ナシに壁にペイントしたら家主は当然怒るし。

「なぜ相談の電話1本出来ない・・・」ってあきれてます。
2006年11月8日 23:39
ん~最悪ですね(≧▼≦;)
とりあえず、やり直しですね・・。

僕の方は、現段階でTEL&メールのみですが、該当部品交換とルーフモール全交換はDの判断で確定してます。細かい事は車を出してから決めます。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:44
この「ラッカースプレー」をどう使ったのか?が非常に気になります。
もしルーフに吹き付け(さすがにマスキングはするだろうが・・・)だったらと思うと。

ブラックさんはDさんと充分お話されてると思いますので、こんなことは無いと思いますが・・・。
2006年11月8日 23:39
>多分そのまま上からタッチアップしたかと・・・

平然と言い切る、フロントマンが信じられません。普通だったら、ユーザーに引き渡せる状態じゃないですよ。

そこの営業所だけで、済ませる内容じゃあないですね~。

もう客相レベルですよ。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:49
いや、いくらなんでもそのままはしてないとは思うんですが、「天井はがして中から外して」なんてことはやってないと言ってますし、そんな時間はあるわけも無く。コレを「実際に作業したサービスマンに確認して折り返し・・・」というふうに回答しないところもフロントマンとしていかがなものかとも思いました。

相手の出方によっては客相なんですが、メーカーと別資本の会社ってメーカーの客相の影響力ってどんなもんなんでしょう?

2006年11月8日 23:39
画像を見て、何が起こったのか一瞬考えちゃいました。客商売としては、普通には考えにくい対応だと思います。
私、九州出身なんですけど、正直情けないです。回答によってはメーカーに直接クレームですね。(-.-”)凸
コメントへの返答
2006年11月8日 23:52
↑nyoinさんへのコメントにも書きましたが、相手の出方によっては客相です。

しかし、ここまで醜い対応をされたのは過去に乗った車で(マツダ以外のDラーでも)初めてです~。
2006年11月8日 23:52
なんの了解も得ずに、勝手に作業するなんて、異常ですね。
そもそも、何時間位の作業だったのでしょう?

あの部品外すだけでも、内装外したりで、結構かかりますよね。
だいだい、少しでもサビた金属に、塗料を塗っても、すぐサビが浮くでしょうし。
ボディーの塗装面に飛んでないか、まさか塗装面にタッチアップしたんですかね?

アカン・・すごく腹が立ってきた・・。
コメントへの返答
2006年11月9日 0:00
一緒に怒って頂きありがとうございます。
皆さんにも「他でこんな事例がある」とDラーさんとのお話の中で相手にクギを刺す事例になれば、僕としては皆さんからの暖かいコメントを頂いた甲斐があります。

実際起きてしまったこと・やってしまったことは仕方ないと思います。人身が関わってはいませんので修復は可能です。問題は今回の一件に対するDラー(今回はメーカーではなくあくまでDラーの対応問題ですので)側の今後のフォローの仕方により評価もすれば、更に醜い状況にもなるということで。
勝負?は明日以降です。
2006年11月9日 0:16
タッチアップとはあまりにもお粗末過ぎですよ。それは腹立てて当然です!
コメントへの返答
2006年11月9日 0:30
自分の目で確認していないので、確認したら卒倒するのかもっと怒りがこみあげるのか・・?

スプレーは目の前にありますが。(苦笑)
2006年11月9日 6:43
こんな補修なら自分でやった方がマシですね。
ご立腹も当然かと思います。
その場しのぎの対応が露骨に見えますね。メーカーにもこの問題はもう流石に上がっているはずなのに、そういうことをしないDラーにはムカッとします。
コメントへの返答
2006年11月9日 22:11
ホント自分でやった方が・・・っていうかこんなことはまず自分ではしないだろうってことを「プロ」にやられてしまいました。
今日から「お話し合い」してます。
2006年11月9日 9:04
こんなの素人でも出来ます。酷過ぎます。どういう神経してるんでしょう!プンプンっ!
コメントへの返答
2006年11月9日 22:12
少なくとも素人の僕以下の対応です。

さすがに今回は怒りました。
2006年11月9日 9:36
お気持ち、お察しいたします。
私も過去、Dラーとは戦ってきましたので。
何かお手伝いできることがあれば、何なりと。
コメントへの返答
2006年11月9日 22:13
ありがとうございます。
赤チンさんの過去のブログ、何回も覗かせてもらいます。
2006年11月9日 13:44
こんな事をされてブチ切れない人がいるのでしょうか?
って言うかやった人間が信じられないです。
この問題に対してはある程度メーカーで対策が進んでると聞いています、なのにこの処置とは・・。
コメントへの返答
2006年11月9日 22:18
まあこれでブチ切れない人がいたら隠者か単なる○○な人かって感じです。

今回は1ユーザーの立場で「正当な抗議」をしています。

ホントかどうか知りませんがメーカーからDラーにまだ情報が来てないとか?

でもこの対応は当然別次元の話です。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation