• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

【Dら~で修理】スターター(セルモーター)交換しました

【Dら~で修理】スターター(セルモーター)交換しました ← 某所より拾った画像です。

4月某日、かみさんから「何かランプ付いてスピードが落ちた~。今は良くなってるけど~。」って携帯に電話がありました。
早速Dら~さんにお願いして点検してもらいましたが、エラー履歴は出てこず・・・・。




結局その日の話では原因は謎のままで現状でしばらく乗ってみることになったんですが、「エンジンチェックランプの付いた原因ぢゃ無いですけど、コレ異音してます。交換した方が良いです。いつまで持つか分かんないで・・・。」とサービスさんに言われたのがスターターモーターでした。
ピニオンの戻りが悪くなってエンジンの回転でピニオンが回されてしまい「キィ~~ン」音が2~3秒出る状態になってました。


まだまだ乗るつもりのLY。我が家の財務大臣様とも相談し、突然死ではなく兆候が出てるので部品交換をお願いすることに。


当然リビルト品でお願いしたんですが、それでも諭吉が数枚飛んでいきました。(T▽T)
まぁ車齢8年目ともなると、いろんなコトが出てまいります。


でも交換に入庫したその日にまた別の不具合箇所が発覚・・・・・・・。





何日かしたらUP        ・・・・の見込みです。(苦笑)
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2014/04/14 17:38:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

11月1日 TC1000ファミリー ...
1105kazzさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

初めての出会い
ふじっこパパさん

仙台土産はPALPAWのGalax ...
P・BLUEさん

【その他】今回は珍しく新幹線旅♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 21:38
わたくしのは相変わらず発進時のキーキー音がうるさいです。なんか古いブランコみたいで恥ずかしい。

来年四月は四回目の車検なんですよねぇ。タイヤもそろそろやばいです。
コメントへの返答
2014年4月16日 21:54
わてのLYもエンジンかけた直後にリアからキーキー音するようになりました。
そんなでかい音でもないし、しばらくすると消えるんですが、ホント何なんでしょうねぇ?。

4回目の車検も同じく。
おそらくその頃は大学生2名かかえてるコトになってるんですが、どうするか思案中です。(汗)

プロフィール

「チョッと怖いんですが・・・・」
何シテル?   10/26 08:34
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation