• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

ツバメ 営業中・・・・ (^^

ツバメ 営業中・・・・ (^^ ・・・・って読んでしまったんですが。最近「鉄」分が足りてないんで。(笑)


写真を見直してちょっとハズい思いを。(^^;
正しくは「営巣中」でした。












ここ3日間に2度、熊本県南部の人吉市までお仕事でお出かけ。
人吉インター手前の山中にある「山江SA」下り線のトイレの入り口に、写真の掲示をした三角コーンがありました。




足しげく餌を運ぶ親ツバメを見かけましたが、巣の中の雛は残念ながら確認出来ず。



梅雨の豪雨の中を高速往復したんですが、ほっこりとしたひと時でした。(^^
ブログ一覧 | 街でお見かけ致しました(笑) | 日記
Posted at 2014/06/04 22:30:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/26
とも ucf31さん

これからの箱根のドライブは楽しみで ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
シンノブスケさん

まだ…
あしぴーさん

🚗【期間限定】夜の運転をもっと快 ...
HID屋さん

実は皆様に内緒、言えなかった事があ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 19:17
最近はなくなりましたが、実家の小屋には毎年ツバメが巣をつくってました・・・
婆ちゃんが、カラスから巣を守ってやろうとして、いろいろやってたことを思い出します♪

蜂の巣ができそうなときは、遠慮なしに叩き落としてましたが(笑)
コメントへの返答
2014年6月6日 22:33
そういえばうちの実家の小屋にも時々作ってましたねぇ。
軒が低くて入りにくそうでしたが。(笑)

婆ちゃんってやっぱどこでも優しいんだ。(^^
2014年6月5日 19:41
つばめの巣を見守る・・・・温かみがありますよね。

つばめが巣を作ると縁起がいいって言われていたような気が・・・・。最近すっかり昔からの言い伝えを忘れてきております。
コメントへの返答
2014年6月6日 22:37
最近はフンがいやだとかで「駆除」なんて見たくない言葉で巣を無くすトコもあるみたいですネ。3週間ほど我慢すれば良いみたいなんですが・・・・。

ググるとツバメは人が出入りするところに巣を作る。それは商売繁盛に繋がるし、農家に巣を作ると害虫を食べてくれたりする。
なんてコトが書かれています。
確かに縁起が良い鳥だと思います。(^^

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation