• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

図体がでかいと・・・・

図体がでかいと・・・・ この手の駐車場ってホント気を使いますよネ。

写真は下りだからまだいいとして、上りの途中で一時停止する羽目になった時はそりゃあ緊張しました。
後ろにピッタリつける阿呆がいたので。


いくらATでも坂が急だと後ずさりするっちゅうに・・・。

あと、カーブで横を擦りそうで・・・。
(実際にコンクリート壁には擦った痕が多数あるし・・・)


「キミノウンテンガヘタダカラサ」トイウ ツッコミハ アマンジテ ウケマス・・・。
「ヒダリアシブレーキ」 レンシュウシタホウガ イイデスカ?
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2006/12/26 22:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 22:54
臨場感溢れる写真(;゚∀゚)=3
ドウヤッテサツエイシタンスカ ト ツッコミシテミマス…(笑)
コメントへの返答
2006年12月26日 23:03
あれ?画像を左右反転させたかナ?
ナビシート側って右側じゃなかったっけ?
メーターフードに見えるものは多分気のせいだと思います。(爆)
2006年12月26日 23:07
左足ブレーキ伝授しましょうか?
1.左側のペダルを左足で踏みます
以上…(笑)

※応用として左足アクセルもありますが…
コメントへの返答
2006年12月26日 23:14
出張帰りにお疲れのところ、ご教授ありがとうございました。(笑)
マジに練習したい技ではあります。

左足アクセル→さすがにそいつは・・・。
2006年12月26日 23:45
最近は、かなり慣れましたね~。って言うか、無理なすれ違いなどは、回避するようになりました。
コメントへの返答
2006年12月27日 0:00
確かに僕も「行けるかな?」って思うような道は回避するようになりました。
でもこないだかみさんの友人宅へ向かう時にクランクがあって、切りかえし数回をする羽目になった時はさすがに神経を使いましたネ。
2006年12月26日 23:53
掲示板にあった、マニュアル2速発進。あれ、使えますね。たまに使いますが、後ろに下がりません。
コメントへの返答
2006年12月27日 0:12
掲示板、見直してきました~。
今までLYでこの手の駐車場にあんまり入れてなかったので(というか上り途中で止まるような日には行ってなかった)ので気にしてませんでした。

さすがブラック師匠。ありがとうございます~。今度使ってみま~す。
2006年12月27日 10:33
この手の駐車場は発券チケット部のゲートも狭くなってて気を使いませんか?
サカミチハッシンハ、ヒダリアシブレーキガ、ベンリデアリマス。マニュアルシャノクラッチノヨウリョウデ!
コメントへの返答
2006年12月27日 21:42
写真の某ヨ○バシ(バレバレ・・)の駐車場は発券機のすぐ先を左折で場内進入となるんで、発券機に近づきすぎると場内進入に切りかえしが要るという妙な構造です。(右先が柱に当たってしまう)いつも窓から思いっきり手を伸ばして発券ボタンを押してます。
ヒダリアシブレーキ、ジツハコノブログニアゲルマエニ、ココデヤッテミタノデスガ、ナレナイセイデ、「カックン」ヲナンドモヤッテシマイマシタ。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation