• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

このコインパーキングって・・

このコインパーキングって・・ 初体験♪

バーが当たらんか心配だったけどセーフでした。

皆さんの近くにもあります?
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2007/01/21 14:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初体験 From [ . ] 2007年11月18日 20:45
この手の上からアームが降りてくるタイプ(*^o^*) この記事は、このコインパーキングって・・ について書いています。
ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2007年1月21日 14:49
初めてミタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
コメントへの返答
2007年1月21日 19:57
俺も初めてミタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!(笑)
なんか吸い寄せられてしまいましたがな。
2007年1月21日 15:05
なんちゅ~怖いパーキングなんでしょう。初めて見ました~
板が跳ね上がるのなら知っていますが、それはサイドスカートに傷が付いちゃうんですよね~
コメントへの返答
2007年1月21日 19:59
ノンさんも初めて見ましたか。唯一のメリットは屋根付きってことでしょうか?
下から板が来るヤツ、その心配がついてまわりますよね。
2007年1月21日 16:08
(屮゜Д゜)屮すっげ!
うまいこと誤魔化せそうな気が…しないけど。
コメントへの返答
2007年1月21日 20:01
「コレはネタのために・・・」って逝ってしまった自分がココに。(笑)
ごまかしは・・ウ~ン?
2007年1月21日 17:08
初めて見ましたf^_^;...
停めるのに勇気が必要ですね。
コメントへの返答
2007年1月21日 20:04
バーの両端の黒い丸い部分はラバー?だと思うんで、当たってもひどいキズにはならないと思いますけど、そのままバーが止まらんかったらボンネットにめり込んで・・・・。
キャー、考えたら確かにこわひ・・・。(笑)
2007年1月21日 17:30
自分も初めて見ました。
なんか遊び心満載w
コメントへの返答
2007年1月21日 20:06
上でも書きましたが「ネタになる~」と、隣に普通のタイプのコインパーキングがあるのにわざわざこっちへ。(笑)
2007年1月21日 18:19
怖っ!
そういえば板があがるやつってサイドスカートが危険ですね。今後気をつけよ。
コメントへの返答
2007年1月21日 20:10
センサーが屋根にしか見当たらなかったのでどうやってバーの高さを調整してるのか謎です。自動洗車機の水切りエアーブローのようなセンサーじゃないし。
実際数台横のパジェロミニ君にはフロントにバーが当たってました。(爆)
板のヤツ、高さが低いヤツにしか止められませんナ。
2007年1月21日 18:52
隣に車が無ければ、切り返しの嵐で出られそうな...
コメントへの返答
2007年1月21日 20:12
数十回やれば・・・・。
ただししっかり防犯ビデオにナンバーが・・・。
ちゃんと駐車料金は払いましょうね。(笑)
2007年1月21日 20:12
おお怖!。

これって駐車代踏み倒し対策のひとつかしら?。
コメントへの返答
2007年1月21日 20:22
バーが目の前にあると心理的要因も違うでしょうからネ~。

以前TVで踏み倒しの「とんでもさん」を取り上げてましたけど、踏み倒すヤツは何やっても同じかもしれません。
2007年1月21日 21:36
すごい!初めて見た!
これって、車に応じて下がってくる高さが変わるんですか?
ワンボックスが停まったら、どうなるんだろ?
いや、それより、MPVで前突っ込みで停まったらどうなるの?
ん~。気になるし見てみたいけど、停める勇気はなさそうです。
コメントへの返答
2007年1月21日 22:40
「くれぐれもバックで止めて」って書いてあるので前突っ込みしたらゴムローラー?に見える部分が確実に当たりますネ。
動作としては多分バーが降りる時はゆっくり降りて、もし車体に当たったら少し持ち上げて固定。そこから清算が済むまでは強固に固定ではないかと思います。
しかし黒丸の部分、軟い材質とわかってても、上で書いた車体にバーが触れてたパジェロミニ君は嫌な気分だったろうな~。
2007年1月22日 9:52
ん~どこかで見て、どこかで使って、ドキドキした記憶があります(笑
コメントへの返答
2007年1月22日 22:02
やっと使ったことがあると思われるお方が現れた~。(笑)

まあ「現に設置してあるから大丈夫やろう」って感じで使ってみましたけど。
2007年1月22日 12:13
なんじゃこりゃ~

田舎にはそんな物ありません・・・。
どこ行ってもほぼVIP駐車できますから(;・∀・)
コメントへの返答
2007年1月22日 22:08
駐車場を探して彷徨運転するよりはイイですよね。
ココに行く前に福岡市天神にある上のリンク先にある「光物」のお店に行ったんですけど、お店の目の前にあるコインパーキングだとLYのサイズでははみ出すので、わざわざ遠くのゲート式パーキングに停める羽目に・・・。
2007年1月22日 17:13
はじめてみましたこんなのあるんですねえ
コメントへの返答
2007年1月22日 22:11
いや、僕も初めて停めました。気になってググってみましたがメーカー名他不明。
個人の方のブログで写真を2枚見つけましたけど(それぞれ別人さん)、内1箇所は上の写真と同じとこでした。
ちなみに場所は博多の夜の繁華街、中州です。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation