• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

LYでは何とか走れるかナ・・・

LYでは何とか走れるかナ・・・ 酷道シリーズ?第2弾(笑)
といっても次があるのか?

以前UPした酷道308号線に続きまして、福岡県と佐賀県を結ぶ酷道385号線です。




  坂本峠→佐賀(東背振IC方向)へ走っている動画です。
ご注意!:3倍速です。見つめすぎると「酔います」(笑)

        あ、あと「音」は出ません。(汗)
        <embed src="http://885kamome.cocolog-nifty.com/sakamoto-touge.AVI" width="320" autostart="false">


コレも以前、酷道関係のサイトで拾った動画です。
今は有料のトンネルが出来てこの狭路区間を通る車も少なくなったということですが・・・・。
若葉マーク時代にミラージュで通った記憶があります・・・。

今考えると ((((;‘Д’))) ガクガクブルブル
ブログ一覧 | 酷な道 | クルマ
Posted at 2007/02/07 22:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

日々のこと🪷
mimori431さん

いざ出陣〜
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年2月7日 22:47
対向車なければこの位のスピードで逝けます!
  …20年前なら(笑)
コメントへの返答
2007年2月7日 22:52
インテグラで逝っちゃいます?(笑)
2007年2月7日 23:07
はじめまして。
私、実家が那珂川町です。20年近く前に通って以来です。
懐かしい~!
実家の親父からトンネルが出来たとは聞いていたのですが。
今ではスムーズに通れるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月7日 23:37
初めまして。よろしくお願いします。

実家が那珂川なんですね。昔、南畑ダムとかに良く行ってました。
実は僕もこの道は20年くらい前に通ったきりなんです。ニュースでは以前と違ってスムーズに通れるそうですが、雪が降るとすぐ通行止めやチェーン規制になるのは相変わらずみたいです。
2007年2月7日 23:35
むかーし…FCで何度か…怖かったっす(汗)
トンネルにかかる時間の5倍以上の時間がかかった記憶が…
コメントへの返答
2007年2月7日 23:44
下を擦ったりガードレールとキスしそうになったりでしょうから。(怖!)
ここで385号をきれいにまとめてらっしゃる方がいらっしゃいました。なんとわての大好きなヨドバシも385号線沿いにあった。(笑)
http://www.kodoku2005.com/route/r385/r385-01.html
あと、大川市あたりもうわさに聞いてた「軒先へぼへぼ系」酷道でした。(笑)
2007年2月8日 0:20
プレマシーでその辺を走りましたよ。。。

夏に福岡の都市高速終点から佐賀の大和に
抜けましたが~大変な思いをしました(ToT)

同じ道かな?と思っちゃいましたが、平行
した道なんですねm()m (リス村の方です)
コメントへの返答
2007年2月8日 0:29
三瀬峠ですね。
こちらもトンネルが出来てから楽になったという話を聞くのですが、まだ通ったことがありません。
先日「三瀬鳥」という地元の美味しい地鶏を食べに行こうと友人から誘われたんですが、仕事が立て込んで行けませんでした。残念。(涙)
2007年2月8日 1:00
さすがに私もここは通った事はないですね。
南畑ダムまではちょくちょく行ってたんですけど、・・・
三瀬はよく通りますよ。トンネルの先は今どんどん道幅が広くなって走りやすいです。
コメントへの返答
2007年2月8日 20:56
那珂川方面からから南畑ダムを越えて県境から先が・・・・。昔は「だまされた~」の世界でした。以来通ってません。(笑)
三瀬は大昔どんぐり村側から峠までは行ったことがあります。そこでかみさんが具合が悪くなって引き返しました。その後、長女を妊娠したことが発覚したというオチ?がつきました・・・・・・ (^^;ゞ 。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation