• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月12日

午前中やってたこと その1

午前中やってたこと その1 自転車4台分、疲れた~。(苦笑)









実は自転車の空気入れの前に8時半頃からやってたことがこちら。




やっと完成させました。発案者の750turboさん、製作者のフレッシュリーフさん、
作業を参考にさせていただきました先人の皆様。
ありがとうございました。 m( _ _ )m

整備手帳にもUPしました。
ブログ一覧 | 弄くり&維持くり | クルマ
Posted at 2007/02/12 13:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年2月12日 13:48
これでついに…
九州3県にシフトイルミの灯火が(笑)

お疲れ様っす(-∀-)>
空気入れも…(笑)
コメントへの返答
2007年2月12日 13:52
ありがとうございます~。♪

さて次は4灯化。いつになるやら・・・。

空気入れ+ブレーキ調整+チェーン他への注油*4台分=スッゲー疲れた(苦笑)
2007年2月12日 14:11
ん?ギボシの形状が気になります
って事は他にも何かある??
コメントへの返答
2007年2月12日 16:10
いえいえ、この分は整備手帳にも書きましたが「正しくない接地」のためですよん(笑)
2007年2月12日 16:28
私もギボシが…。形状じゃなくて…。
電線の圧着部分が気になっちゃいます(汗
でも大丈夫そうかな?
コメントへの返答
2007年2月12日 16:36
あ、ココはこのサイズのリード線を圧着だけだとまず接触不良になるんできちんとハンダ付けしてます。
ちなみに写真は失敗作バージョン。(苦笑)
現在はもう少し太い線をやっぱりハンダ付けにてギボシにくっつけてます。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation