• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

ジャンクション ぐーるぐる

ジャンクション ぐーるぐる ネタがないので(苦笑)

以前UPしたジャンクションの写真
続きまして、わてもよく利用する鳥栖ジャンクションを
UPします。

ごらんのようにチョットいびつではありますが
「クローバー型」という四葉のクローバーの形を
しています。

(ちなみに上が福岡方面、下が熊本方面、右が大分方面、左が長崎方面となります)

以前は写真にもある福岡→長崎方面への「サガンクロス橋」と呼ばれる
ショートカットルートが無かったので、結構事故も多かったとこです。
「右折」しようとすると270°ターンになりますからネ~。

ちなみにこんなことも出来ます。↓
      (とあるトコから拾った動画です。問題ありましたら削除します。)
     <embed src="http://885kamome.cocolog-nifty.com/Tosu-Jct-kaiten.AVI" width=400 height=300" autostart="false">


でもこれって家族乗せてる時にやったらひんしゅくだろうナ~。

ちなみにこんな風に走ってます。(ぐだぐだ手書きですみません)



よくよく考えるとUターン出来る事になるんだが・・・。
入ったインターに戻ってきたらどうなるんでせう・・・・?。
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | クルマ
Posted at 2007/02/18 20:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

チェルに会いたいよ〜❣️❣️❣️
mimori431さん

蒼き空白きこむらの我に夏
CSDJPさん

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

最強の箱
バーバンさん

女性自衛官の配置制限の完全撤廃につ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年2月18日 20:25
そうなんですよね~ww
ぐるぐる回る事ができるんですよね!
確か、地理の授業の時に教えてもらったようなな記憶が…ww
コメントへの返答
2007年2月18日 20:41
サガンクロス橋が出来る前は福岡→長崎の270°ターンを結構やってましたが、さすがに360°回ることは考えもせんかったです。www
2007年2月18日 20:36
回って戻っても只にはならんのでしょうね。
納車後の慣らしにいいかも(^^)
コメントへの返答
2007年2月18日 20:43
ココでUターンして入ったインターの1ヶ先のインターまで戻ったら料金はインター1ヶ分なんでしょうか?
謎は深まるばかり・・・。(笑)
2007年2月18日 20:49
あぁ~、目が回るぅ~...
一度、湯布院へ行くのに、ここを通った覚えがあるんですが、すごい、こんなことできるんですね。
大抵、まっすぐ行くつもりが、間違って分岐しちゃったら、元に戻れないけど、ここは若干ひんしゅくだけど、もとに戻れるんですね。
だけど、運転しながらここはどこ?、になりそうな私...( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2007年2月18日 21:08
まあどのループに入るかで戻れるかどうか決まってしまうような?
以前は黄色やブルーの車線分けもなかったし、270°ターンの時は合流車線を2車線移動しなきゃなんなかったんで結構怖かったです。
何が怖いってルートで悩んでる車が多くて、前を走る車がとんでもない動きをしてくることが多かったので。
2007年2月18日 20:59
考えたことはあったんすけど…やった事ないっす(笑)
コメントへの返答
2007年2月18日 21:11
ではぜひ今度人柱に。(笑)
佐賀大和で乗って鳥栖でUターン、東背振で降りて下道を戻るなんて寝かしつけドライブはいかが?
2時間はかかりそうですが。(爆)
2007年2月18日 21:48
面白いもん見せてもらいました。

これって全然考えた事なかったけど結構複雑ですよね。
コメントへの返答
2007年2月18日 21:57
ありがとうございます。

ま、やるにしても1人で乗ってる時でしょうネ。(笑)
しかし写真を見てると熊本→大分方面へは今でも合流2車線飛ばし+一番きついループを通過となるんで危なそうですナ。
2007年2月18日 22:18
初めまして、静岡のマーチョスです。前はよくこのジャンクションを利用し、鳥栖で降りて、丸星ラーメンに行ってました。
コメントへの返答
2007年2月18日 22:51
初めまして。
以前ココをよく利用されていたということは九州近辺にお住まいだったのでしょうか?
お友達登録もよろしくお願いします。
2007年2月18日 23:12
ず~っと同じ場所を走ってられるんですね~。

クローバー方のジャンクションって、みんなこういう事が出来るんですかね?
コメントへの返答
2007年2月18日 23:18
360°ターンまでは考えてましたけど「延々とぐるぐる」までは考えてませんでした~。www

確かに可能ではありますな~。(笑)
2007年2月18日 23:41
すばらしい!!
一度やってみたかった事!
ありがとうございました。

なんかスッキリ♪♪?


コメントへの返答
2007年2月18日 23:46
ぜひとも動画だけではなく実車でのご体験を・・・。(笑)

360°ターンはともかくかみさんの実家(佐世保市)に行く時にサガンクロス橋を使わないで走ってみようかナと思います。
2007年2月18日 23:43
よく通りますが、こんなこと考えもしなかった!!
隣にカミさん以外が乗ってたら「すごぉい♪」って言われるかな?(爆)
コメントへの返答
2007年2月18日 23:48
「すごぉい♪」と言われてみたい。(笑)
わてがやったら「バカじゃないの?」って言われそうで・・・・。
しかも娘からとの合わせ技で。(爆)
2007年2月18日 23:46
ここではないんですが私は過去に最寄IC→JCT1→JCT2→最寄ICの手前ICで約200km?ぐらい走って料金は1区間分ってのをやったことがあります。あまりやるとクレームがあるかっも知れないので一回こっきりですが…(汗
コメントへの返答
2007年2月18日 23:54
上での疑問に答えられる方が現れた~。(笑)

1区間の途中にSAやPAがあるトコだったら大丈夫でしょうか?
「寝てました~」とか。
実際僕もICから入って途中のPAで真昼間に4時間も寝てしまって、100㌔を5時間半かけたこともあるし・・・。
2007年2月19日 0:14
面白いもん見せていただきました!!
しゅっちゅう通ってるとこだけど、Uターンも可能なんですね。

今度やってみよっかな~  私も嫁と娘の呆れ顔が・・・
コメントへの返答
2007年2月19日 0:39
おお、ココにも人柱ご希望の方が。(笑)

家族乗せてるとやっぱり呆れられるでしょうね~。
2007年2月19日 0:30
>1区間の途中にSAやPAがあるトコだったら大丈夫でしょうか?

一応その辺は考慮しました(笑
ただ、ETCなので料金所はスルーでしたけど。ブラックリストとかあるんかぁ?
コメントへの返答
2007年2月19日 0:42
何回もやると不審者入りでしょうか?
((((;゜Д゜)))

ちなみにわての住んでるトコ、最寄のICは太宰府なんですが、次の「筑紫野IC」までの間にはSA・PAありません。
試せないじゃん。  orz

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation