• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

まだまだ実験中・・・

まだまだ実験中・・・ 一週間前にも似たようなタイトル
似たような画像をUPしましたが・・・。


すみません。ネタ枯れです~。






ちなみに暗いとこではこんな感じですが、何かに使うには致命的な欠点の克服が・・・。
上の写真に致命的欠点その1が写ってます・・・。




さて、明日はあちこちでオフ開催ですね~。でも天気が心配です。
明日の九州の天気予報は概ね晴れ。この天気を分けてあげられればいいんですが・・・。

それでは皆様、楽しいオフになることをお祈り致します~。

ブログ一覧 | 実験してま~す | クルマ
Posted at 2007/03/24 22:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 23:08
きれいですね!!
僕は知ってのとおり既製品のLEDさえうまく扱えない始末で・・・・・・・・・
羨ましいです!!ではいってきま~す
コメントへの返答
2007年3月24日 23:14
シフトゲート部、無事に完成してよかったですね。
わては匠の皆様の技にはとてもついていけないんで、こんなことばっかりやってて物にならないんですよ。(苦笑)
ではオフ会、楽しんできて下さ~い。
2007年3月24日 23:59
 とってもキレイですよ。どんな素材だろう? 実験から実用になるのがo(^O^*=*^O^)oワクワクです。
コメントへの返答
2007年3月25日 0:23
えへ、ばらしちゃいます。
単なる「ビニールチューブ」です。熱帯魚とかの水槽にエアーを送るチューブです。コレに5㍉のLEDがピッタリはまるんですよ。
ただしリング状に綺麗に光らせるのにとある問題が・・・。
2007年3月25日 0:27
 え~~~。キレイですよぉ。CCFL管かと思いました(マジで)
コメントへの返答
2007年3月25日 0:35
ありがとうございます。チューブ部分はむちゃくちゃ安価なんです。(メーターあたり100円しない)
問題は「導光材」。←コレを使わないとLEDからの光がビニールチューブからまっすぐ突き抜けてしまい、リング状とか任意形状には光ってくれません。
2007年3月25日 0:43
なるへそ!チューブの中の空洞にその「導光材」というのを補填してやるわけっすね!!
写真見て思ったんすけど…その導光材って…液状すか??
コメントへの返答
2007年3月25日 0:47
お二方、思わせぶりでゴメンなさい。
「導光材」ってぢつは単なる「水」です。もちろん他の液体を使うと屈折率とかが変わって違う結果となるかも?
ものすごく安価に出来るリングなんですが、致命的な欠点の1つがこの「導光材」をどうやってもれなくするか?なんです。
シリコンで固めたら逝けるかなァ~?
2007年3月25日 6:52
めちゃくちゃ綺麗に光ってますね^^
この手があったか!!
コメントへの返答
2007年3月25日 8:25
ありがとうございます。値段の割にはきれいに光ってるかな?と思います。
あとは水漏れ防止策と外部からの熱の影響の検証とかもろもろ確認しないと・・・。
たらんもんさん、人柱になりませんか?(爆)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation