• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月01日

LY入院のレポート その4

LY入院のレポート その4 事の発端となったルーフキャリアベースです。

写真を見て頂くと判りますが
一番右側だけサビていません。

この一件での作業の分です。




上から撮るとこんな状態です。





問題の塗装です。入院前の写真です。





入院後です。「お手軽スプレー」での塗装した分の除去とコーティングのやり直し、ルーフモールの交換を実施してあります。




正直、こんな内容での入院は今後願い下げですネ。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2007/05/01 21:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年5月1日 21:18
一つだけスプレーぶしゅ~ってやってあるのが判りますね~^^;
コメントへの返答
2007年5月1日 21:34
あの時助手席側前後ともやってたのかと思ってたんですが、ぢつは後ろ側だけだったというのが判明しちゃいました。
前はネジ部分のみ作業したようにも見てとれます。
2007年5月1日 21:52
これはやはり酷い作業でしたね(^^;
ボディには問題無かったのですか?
私も入庫の度にチェックしてもらっているのですが、対策が必用な事にはなっていないようです。
今後も継続して見てもらうようにしておきます。
コメントへの返答
2007年5月1日 22:02
サビ汁の痕跡は無いので大丈夫だとは思うんですが・・・。
交換時にルーフモール外してコーティングをやり直しているので、全くの未対処よりは安心ですけど・・・。

しかしこの問題っていつ頃の製造分までが対象になるんでしょうね?
2007年5月1日 22:34
ふざけてますね!
どこのDですか!?
おれの行ってるとこだったら
いやだなぁ。
コメントへの返答
2007年5月1日 22:49
他のお友達よりも同じDらーの確立が非常に高いのが・・・・。福岡だし・・・。
( ´A`)人(´A` ) ナカーマ かも?
2007年5月2日 0:24
メーカーも対策するより最初から作る事考えた方がいいと思いますよね(;´▽`A``
自分もこんな対応だったらブチ切れます。
コメントへの返答
2007年5月2日 0:48
コストダウンの結果なのか環境問題への配慮等で分厚いメッキ品を使えなかったのか、いろんな推測がありましたが今のトコ真相は不明です。
でも交換しなきゃならない部品を作るより、きちんとした部品を使った方が最終的に環境には優しくなると思うんですが・・・。
コストは別にして。(爆)
2007年7月15日 22:47
アドバイスありがとうございました
本日交換完了しました。
錆びの状態は↑の写真と同じ状態でした。
作業時間も待っている間にできまして
感激です。しかしあの錆びを生で見たときは
流石に絶句でしたが、これ以上不具合
が出ないこと祈っています。
コメントへの返答
2007年7月15日 22:54
メールに返信出来てないコトに気付きました。(汗)申しわけありません。
ココが待ってる間に出来たというコトは結構Dらーさんも作業慣れしてきたのかナ~。(苦笑)
不具合が出ることは仕方がないかもしれませんが、全国のユーザーが同じレベルでの対応をきちんと受けられる体制をメーカー責任で作ってほしいですよネ。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation