• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

佐賀大和 出口・・・・

佐賀大和 出口・・・・ 昨日の帰り道、夕方6時10分撮影。

長崎自動車道を福岡方面へ走ってます。

豪雨・・・。

「佐賀大和 出口 2K」って書いてあるんですが・・・。


なんも見えネ~~~。(ワイパー拭いた直後なんですが・・・)

ちなみにかみさんが運転してます。80㌔制限ですが80では恐ろしくてよ~走らんかったです。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2007/07/10 22:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

お休み〜
バーバンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年7月10日 23:02
こちらでは丁度3時ごろ台風並みの暴風雨でした、ベランダのものガチャガチャ冷や汗
コメントへの返答
2007年7月10日 23:26
今日も突然来ましたネェ。
空が真っ黒になって北の方から南の方へ雨雲が通り過ぎて行きました。(恐)
2007年7月10日 23:02
出口2キロって事は、小城付近ですね!!
小城と言えば、こばやんさんの地元!!(笑)

ホント、ビックリする雨でした!!
高速で、ハイドロ現象になったら、危険ですよね!こわ~い!!
コメントへの返答
2007年7月10日 23:29
そう、まさにこばやんさんの実家あたり。(笑)

実際かなり水溜まってました。あの中を120㌔くらいで走り去る営業ワゴンって命知らずですネ~。
2007年7月10日 23:05
ありゃ…マジで実家付近っすよ…(笑)

にしても…昨日の土砂降り…ありゃ熱帯地方のスコールっぽい降り方にしか思えないっす…。
温暖化の影響で…九州は亜熱帯にでもなったかいな…(汗)
コメントへの返答
2007年7月10日 23:32
昨日は波佐見有田から山浦までずっとこんな状態でしたヨ。ローカルな地名なんで地元民しか判らんかもしれませんが。(笑)

携帯でレーダー画像見てたら高速沿いに一番ひどい前線が伸びてたみたい。(泣)
2007年7月10日 23:08
本当にひどい雨ですね^^;
こんな日の運転はかなり気を使いますから。。。
しかも高速。。。
こわい(><)
コメントへの返答
2007年7月10日 23:33
こんな雨の中を運転するうちのかみさんって度胸があるのだろうか?(謎)
頼むから「スー」って行くなよって祈ってました。
2007年7月10日 23:16
このところの豪雨、凄いみたいですね。
お気をつけくださいね。
コメントへの返答
2007年7月10日 23:35
ありがとうございます。
同じ九州ですし東側もとんでもない雨が降ることも多いですから、お互いに気をつけましょうネ。
2007年7月10日 23:18
台風も近付いてるって言うしどうかお気を付けて。
コメントへの返答
2007年7月10日 23:38
ありがとうございます。
ホントこの時期にしては台風の予想進路がイヤな向きになってますネ。
予報に気をつけていきたいと思います。
2007年7月11日 0:59
数年前、会社の保養所が、ある、由布院からの帰り道の、高速で、今まで、経験をしたことの無い、ドシャ降りに、あいました。よく、バケツをひっくり返した、と、表現しますが、バケツどころか、風呂桶を、ひっくり返した様な、大雨でした。深夜だったので、視界は、ほぼ、ゼロ。前を走っている、友人の、テールランプも、見えません。
速度も、100㌔以上から、あっという間に、30㌔以下に。今まで、高速で、あんな経験を、した事が、無かったので、マジで、怖かったです。
コメントへの返答
2007年7月11日 21:58
夜の土砂降りってマジに怖いですよネ~。
市街地よりも高速の方がまだマシなのかナ~。
なんにせよあまり体験したくないです。(苦笑)
2007年7月11日 10:01
うぉ!九州は大変みたいですねぇ!気をつけてください!
コメントへの返答
2007年7月11日 21:59
これから週末にかけて台風まで来ますからネ~。
気をつけます!。
2007年7月11日 11:36
昨日はすごかったですね~・・・
あれはスコールですね。
コメントへの返答
2007年7月11日 22:00
10日のお昼のヤツはあっという間に通り抜けていったのでまだ良かったのですが、この写真の時は1時間この状態でした。(苦笑)
もっと遅い時間に帰ってたらと思うと・・・・。(恐)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation