• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月14日

年に1度の白いヤツ (´・д・`)

年に1度の白いヤツ (´・д・`) 勤務先で集団健康診断がありました~。
ある歳を越えるとコレ飲んで、グルグル回らないといけないんですよネ~。

年に1回のこととはいえ嫌じゃ~~~~。(><)


ちなみに今は右の量で良いそうなんですが、左のコップ分くらい飲んだ気がします~。
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2007/09/14 22:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年9月14日 22:50
一度で済みました?(笑)
私は、まだ未経験ですが
大変らしいですね!
コメントへの返答
2007年9月14日 22:57
初体験の時は「ウッ!!、うう~ん」て感じでした。(^^
今のとこは要再検査になってないんで一安心ですが。
コレ飲む前に「発泡剤」ってのを飲むんでおなか膨れた状態で撮影台の上を転げまわらきゃいけないのが辛いです。(苦笑)
2007年9月14日 22:56
はじめまして。
わたしも、今日同じのを飲んだので思わずコメしました。
うちは左の多い量でしたよ。辛かったです。(><)


コメントへの返答
2007年9月14日 22:59
初めまして~。
「こんなにいっぱい飲めるのか~?」って感じですよネ~。ドロドロだし。(^^;

その後のトイレがまた辛いですよね~。
2007年9月14日 22:58
ボクも先日飲みました( TДT)
グルグル回ってるうちに、右と左が
わからなくなってきて、「右へ回って~」
と言われて左に回って怒られました(+д+|||)
コメントへの返答
2007年9月14日 23:01
はは、飲んじゃいましたか。同世代さんですもんね~。(^^

同じく撮影技師の人から「そっちは右ぢゃないでしょ!」とか言われてました。(苦笑)
2007年9月14日 23:02
未だ未経験です~^^

以前よりは飲みやすくなったそうですが、
コレ辛いですよね~^^;

CFはもっと嫌だけど"o(><;)o o(;><)o"
コメントへの返答
2007年9月14日 23:34
のんのパパさん、これは未体験?
カメラ派ですか?(笑)

ちなみにCFって何かと思って調べてたらお尻から入れる内視鏡のコトなんですね。
そっちは未体験のままでいたいヨ~~。(笑)
2007年9月14日 23:03
えぇっ!こんなに少なくて良いんですか?
コレって、見た目以上にお腹にズッシリなんですよね~。
しかも その前に飲むシュワシュワが キツイ!
コメントへの返答
2007年9月14日 23:37
画像はバリウムの解説から拾ってきたんですが、今は右の量で良いって書いてました。ただし濃度は左の倍です。(ー ー;
質量も大きそうだな~。
なのでわては左の量を飲んだ気が・・・・。
膨張剤もイヤですよネ~。
2007年9月14日 23:12
これを飲むのが嫌なんで、毎年、麻酔をかけて胃カメラ飲んでます。

ど~せ再検査でカメラ飲むんだから最初から飲んじゃえ派です(^^
コメントへの返答
2007年9月14日 23:39
>ど~せ再検査でカメラ飲むんだから・・・・
その悟りの境地にはまだ至れませぬ。(笑)

胃カメラも未体験です~。飲まないにこした事はないし。(^^;
2007年9月14日 23:18
長浜系ですねwww
コメントへの返答
2007年9月14日 23:40
長浜系はもう少し黄色が混ざってるかな~~。ww
2007年9月14日 23:19
私もこれ、高校生の時、1度経験しましたぁ~!!!
シュワシュワ飲んだときの衝撃が忘れられません!!!
で、ドロドロのが飲みきれなくて、検査の人に目で訴えると「胃が小さいからもうそれ以上飲まなくていいよ」と許してもらいました(笑)
もう、経験したくないです~(ノ△・。)
コメントへの返答
2007年9月14日 23:42
おや、姫も既に飲まれたコトがおありで。(笑)

>もう経験したくない・・・・
若いうちは大丈夫でしょう。でもおぢさんの歳になると毎年強制でございます。
姫様もあと何年後かには・・・・。おっと失礼。(笑)
2007年9月14日 23:21
今年はもう終わりましたよ♪
やはり来年からは鼻から内視鏡にするっす
コメントへの返答
2007年9月14日 23:47
乙でした。来年からってコトは今年はコレ飲んだんですか?(^^
鼻からの内視鏡検査って嘔吐感がなくて良いみたいですね~。ま、入れないで済むのが一番でしょうケド。(笑)
2007年9月14日 23:42
 牛乳ですか?(^▽^笑)
 でも,私は個人的には,胃カメラ飲むくらいなら,バリウム我慢します。 その後の下剤もいやですけどね・・・
コメントへの返答
2007年9月14日 23:50
説明がなきゃ牛乳の写真ですわナ。(笑)
わても胃カメラには恐怖感が・・・・。
来年も多分バリウムを飲むでしょう。(苦笑)
下剤飲まないとどうなるんでしょうね~。ちなみに1錠で足りました。(^^;
2007年9月15日 0:14
自分は、まだ飲まなくて良い年から、自主的に飲んでます。
これで病気が早く見つかってくれるのなら、多少は、我慢できます。
コメントへの返答
2007年9月15日 0:20
あ、それはホントに良い心がけですヨ。
今では幸い強制参加の年齢になりましたけどそれ以前に色々あるかもしれないし。だとするとお尻からの内視鏡もやった方が良いのかな~。(^^
ちなみにかみさんも乳がん・子宮ガンの検診に年に1回行くようになりました。
2007年9月15日 0:28
まだ飲んだことないっす…

来年…だったっけ…えーと?(汗)
コメントへの返答
2007年9月15日 0:34
多分2年後から必須になるよ~。

でもこばやんさんトコって集団検診ぢゃ無いわな~。
「行って来い~」とかいわれるの?(謎)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation