• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

Yナンバ~

Yナンバ~ 先日かみさんの実家に帰った時に撮った写真です。
どこにでもありそうな日本家屋なんですが、
米軍基地があるトコならではのものが写ってます。
横須賀とか三沢とか沖縄もこんな感じなのでしょうか?













それはコレ。

「Y」ナンバーです。

こっちのデミオも当然。



いろいろな意見のあるYナンバーですが、佐世保に住んでた頃に知り合ったアメリカ人の方たちはみんな良い人たちばかりでしたネ。

西松屋の駐車場で、YナンバーのセレナからLLサイズの奥様方が3人わらわらと降りて来て、お店の中に入って行ったのには笑えました。(^^
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/10/16 22:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年10月16日 22:36
このナンバーの車とは事故したくありませんねww
コメントへの返答
2007年10月16日 23:50
確かにいろんな意味で・・・・。(苦笑)
保険は怪しいし、言葉は通じんし、いざとなったら日本の中のアメリカに・・・・(以下自粛)
2007年10月16日 22:43
こんなナンバーがあるなんて、知りませんでした^_^;

Yって、何の略なんでしょう?
まさか「ヤンキー」・・・w
コメントへの返答
2007年10月16日 23:51
昔はわてもそう思ってました。(汗)

横浜とか横須賀の「Y」だという話なんですが、サテ?。
2007年10月16日 22:45
米軍基地がある、所ならではの、風景ですね。
以前の部署で、配送していた時、佐世保方面に、
行っていたけど、バリバリに改造していた、
70セリカを、見ました。
丁度、走りや風の、感じでしたよ。
コメントへの返答
2007年10月17日 0:01
あちらでも車好きな若者?は日本とやることが一緒です。(笑)
わてが居た当時の人気車種はセリカXX&A70スープラ、Z。マイナー所ではスタリオンとか。(笑)
ハウステンボスの隣の米軍住宅から街へ向けて出撃してました。ww
2007年10月16日 22:59
こちらではYもEも見かけることは無いですね~
気付いてないだけ?…(^▽^;)
でもあまり近くは走りたくないです~^^;
コメントへの返答
2007年10月17日 0:03
北海道には生息?してなさそうですもんね。

上で書いた若者達!の車には近づきたくはないですネ~。
あ、でもコレはYナンバーに限らずです。(笑)
2007年10月16日 23:49
どこかのブログで見た様な・・・

軍の自動車ってアルファベットなんですよね?
コメントへの返答
2007年10月17日 0:07
軍で使ってる自動車にはナンバーついてなくて「NAVY]の文字があっただけような・・・・?。(記憶違いかも)
コレってアメリカ海軍に勤めているアメリカ人の方が自家用車としてる車ですね。
税制上の優遇措置とか一杯あるみたいですけど。(苦笑)
2007年10月16日 23:57
岩国が近いからこの辺もYは見かけますよ~
この辺CR-Xとか多いです(^^;
コメントへの返答
2007年10月17日 0:09
CR-Xはやっぱ独身者が乗ってるのかな~?。(^^;
妻帯者はワゴンが多いみたいですが、これは日本と一緒ですな。(笑)
2007年10月17日 9:30
こっちでもよく見かけますよ~

Yナンバー車=古いホンダ車というイメージがあります・・・

三沢だけ?
コメントへの返答
2007年10月17日 22:13
三沢基地がありますからやっぱりそちらでもYナンバーいますよネ。
ホンダ車が多いかどうかはわかりませんが、皆さんそのうちに本国に帰るんで、まず新車はいませんね。(^^;
2007年10月17日 11:27
E(エロ)ナンバーは無いですかね?(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 22:15
まぢレスだとアメリカ本土から持ち込むとEナンバーになるそうですが、さすがに見かけたコトは無いです。(^^;
軽の「A」ナンバーはたまに見かけますけど。(笑)
2007年10月17日 11:55
ヤンキナンバーっすね(笑)

免責だらけで、何をやっても許されてしまう、イヤなナンバーです。
コメントへの返答
2007年10月17日 22:23
税金は安いし、事故るとめんどいし・・・・。
ニュースになるようなコトやらかすのは一部の人間なんですけどネ。
でも任意保険加入率は無茶苦茶低そうで確かにイヤです。(苦笑)
2007年10月17日 12:33
同じくセレナよく見ますね~!!!
特にうちの会社の長崎支店へ行った時に…。

いい人多いですよね~。ジョークも面白いし(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 22:29
旦那は軍人で奥様は個人で英会話教室をやってるという方が結構いらっしゃいまして、かみさんと結婚する前に米軍住宅に何度もおぢゃましてました。
いい家族でしたネ~。
でも味覚はアメリカ人。(笑)
「缶コーヒーはジョージアのオリジナルが一番美味しいんだ!」と言ってました。
甘すぎるって。(笑)
ちなみに家におぢゃました時もドリップしたコーヒーにたっぷりの砂糖を入れてました。
(^^;
2007年10月17日 12:46
実家厚木基地があるんで
なんでもありの運転で 
うじゃうじゃ走ってますよ

座間営業所の近くにはキャンプの住宅があり
金髪で青い目のセーラー服の女の子が通学してたりしますよ
コメントへの返答
2007年10月17日 22:34
>なんでもありの運転・・・・
確かに。(笑)本国と全く違う環境での運転なんで仕方ないのかな?。わてらが右側通行に慣れないのと一緒ですね。
でも事故は起こさないようにしてもらわないと。免罪符にはならないし。(^^;
>青い目のセーラー服の・・・・
見てみたい。(笑)普通の服のお嬢さんたちは見かけますけどねェ。(^^
2007年10月17日 14:45
福生の横田エアベース周辺でも見かけますね(´・ω・`)
Yってのは“YOKOTA”の“Y”だと思ってたんですけど、違うんですね。
“YOKOSUKA”も“Y”だったりするんですがww
コメントへの返答
2007年10月17日 22:38
行ったことは無いんですが、福生という街も米軍関係でイロイロありそうな話をきいてます。
どうもググると横浜のYが最初みたいですネ。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation