• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

懐かしくて見入っちゃった(^^

昼休みにようつべを徘徊しててコイツを見つけて思わず見入っちゃいました。

いろんな方のブログにも貼り付けてありますが、むちゃくちゃ懐かしいですネ。

今はもう乗用車作ってないんだもんな~。(^^;

ジェミニって双子座のカストルとポルックスのことでしたネ。
ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2007/12/19 22:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 22:26
なんですかコレ??
いすずってこんなの作っていたんですね^^
それにしてもすごい間隔で運転しているんですね!
コメントへの返答
2007年12月19日 23:53
はい、作ってたんです。(^^
わての記憶には117クーペあたりから残ってます。(笑)

スタントマンが凄腕ですネ。
2007年12月19日 22:27
ジェミニがこんなに力をいれてたとは…(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 23:57
2代目の頃がピークだったかな?。(^^
2007年12月19日 22:31
なつかしいですね~
ジャックナイフとか、一部以外は実写でしたよね~
ヾ( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2007年12月19日 23:58
これがほとんど実写だから困る?んですよね~。(^^;
2007年12月19日 22:36
子どもの頃見たことある~。

どうやって撮影してたのかいまだに気になりますね。しかしすごい腕だ・・・
コメントへの返答
2007年12月20日 0:00
この辺にメイキングがありますヨ。
       ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=DR3WmG3ci04

しかしこのメイキングを放送しているスタジオにいる古館さんのカッコが80年代です。
左は貴乃花親方婦人か?。(^^;
2007年12月19日 22:44
街の遊撃手。は好きだった(*^^*)
もの凄いテクですよね♪
才なクルマからコケたよな…(^^;)

ハンドリングbyロータスだっけ?
面白い事もやってたのにね~
コメントへの返答
2007年12月20日 0:05
「街の遊撃手。」は名コピーですよね~。
「才なクルマ」も良いコピーだと思うんですが、仰るように見事にコケましたね。(^^;
>ハンドリングbyロータス・・・・
それを思い出すのんのパパさん、やっぱ同年代~。( ̄ー ̄ )
2007年12月19日 22:45
懐かしいですね~^^

自分もまだ小僧でしたから
素直にスゲエ!って思ってました。
コメントへの返答
2007年12月20日 0:07
わてはもう運転してました。(爆)

高校の時の1ヶ下の後輩が免許取ったらジェミニ買うんだっていってましたけど、買えたのかな~?。(^^
2007年12月19日 22:57
懐かしい~~~!。

と言うか、こんなにシリーズが有ったなんてはじめて知りましたよ!。
コメントへの返答
2007年12月20日 0:10
ググッたら17シリーズ。
いかにジェミニに力を入れていたか判りますね。

ググリついでにピアッツァとかアスカとか懐かしい名前も出てきました。(^^
2007年12月19日 23:08
「街の遊撃手」が、キャッチコピーでしたね。ハンドリングbyロータスや、
イルムシャーなどの、メーカーチューンの設定もありましたね。
その頃、標準でレカロが付いていて、驚いた記憶があります。
コメントへの返答
2007年12月20日 0:14
イムルシャーは知ってましたが標準でレカロ付きってのは凄いですね。

3代目のずっこけがなかったらまだ生き延びていたのかな~?。
2007年12月19日 23:20
今度のオフ会で挑戦してみますか?(笑)
コメントへの返答
2007年12月20日 0:17
LYで?。(爆)

4本目かな?、千鳥走行で一斉に左右が入れ替わるってのはやってみたい気もするな~。(笑)

佐賀空港だったら本数無いから出来るかも。
(°°;)\(- -;)オイオイ
2007年12月19日 23:27
アスカのカゲムシャーってのもありましたね^^

テンロクのセダンを購入とのことでイルムシャーは候補にあがってましたが、インテにした思い出があったりします♪
コメントへの返答
2007年12月20日 0:23
イムルシャーは知ってますがカゲムシャーはホントにあったんですか?。
さぞかしムシャンヨカー車だったことでしょう。(自爆~)

>テンロク・・・・
その100CCの税金をケチったがためにインテグラは買わなかったりしてます。
かみさんの友達がベルノにいたんだけどな~。
あ、それ以前に当時は弟がアンフィニに居ましたわ。(笑)
2007年12月19日 23:43
なつかしぃ~♪
今見ても 衝撃的ですよね。

ジェミニ、いい車だったんですけどね。

で、ぐろ兄貴は 一体誰とランデブー走行するんでしょうか?
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年12月20日 0:25
懐かしいでしょう?。(^^
一番のお気に入りはやっぱ地下鉄に入っていくヤツかな~。

ぐろ兄貴はですね~、阿部ダンスを踊りながらあの方と・・・・以下自粛?。(笑)
2007年12月20日 0:23
このCM人気ありましたよねぇ!ニシボリックサスとか面白い機能を積極的に取り入れたりして良いメーカーだったんですけどねぇ...
コメントへの返答
2007年12月20日 0:31
>ニシボリックサス・・・・
4WSってホンダのプレリュードとか有名ですけど、いすゞも作ってたんですネ。知りませんでした。((φ(..。)
2代目は良い車だったみたいですけどねぇ。
2007年12月20日 0:27
ハンドリングbyロータスの緑色ボディに金色のBBSホイールが、とてもスポーティかつオシャレで、
当時学生でしたがすごく欲しかったです。

コメントへの返答
2007年12月20日 0:46
初めまして~・・・・ですよね。(^^;
プレマシー乗りの方のところでお名前はかねてより拝見しております。m(_ _)m

ハンドリングbyロータス、ググってみました~。まだ中古市場にもあるみたいですね。オリジナルのホイルを履いた車は少なかったような?。

当時は普通に購入対象になる車だったんですよね~。(^^
2007年12月20日 0:42
すごく記憶に残ってます。
こんなにカネかけてたんですね。
それにしてもCGじゃないところが凄い!
コメントへの返答
2007年12月20日 0:49
当時はまだCGの技術が発達してないでしょうからネ。逆にCGぢゃないから記憶に残ってるんだと思いますネ。
上で書いたメイキングも見入ってしまいました。(^^
2007年12月20日 1:56
街の遊撃手

懐かしいなぁ~!

あのカースタント、合成かどうかで、友人と議論したことがあります。
コメントへの返答
2007年12月20日 23:05
「街のショートストップ」ぢゃダメなんですよネ~。(^^

合成か?って思うシーンもありますが、実写のシーンが「でもそんなの関係ねぇ!」と言わせる迫力ですよネ。(笑)
2007年12月20日 23:37
懐かしいー
その昔家の車で
ジェミニディーゼルに乗ってたことがあります(笑)
とても街の遊撃手とは言えませんでしたが
形は大好きでした。
学生時代友人との旅行で活躍してくれました
クーラーきかんかったけど…
コメントへの返答
2007年12月21日 0:35
当時って排ガス規制が今ほど厳しくなかったんでディーゼルエンジンの車も多かったですよネ。(^^
友人との旅行とか楽しい思い出がつまった車だったみたいですネ。
2007年12月21日 14:38
懐かしいね~。
このCMは確かに見入ってしまう(´∀`*)

どーなってんの?って思ったけど、タネも仕掛けも無かったんですよね。確か。
コメントへの返答
2007年12月21日 23:58
懐かしいでしょ?。(^^

ま、広い意味でのタネと仕掛けはありますが、実車が飛んだり跳ねたり踊ったりしてるのは間違いないですわナ~。(笑)
2007年12月26日 23:22
懐かしいCMですね。噴水飛び越えるのなんて、子供の頃「カッコイイ!」と思ってました。
以前Youtubeで発見して、いろいろDLしました。懐かしくなってチョロQまで買ってしまいました。

ところで最近、Youtubeって簡単にDL出来なくなりました?半年ぶりにやろうとしたらerrorばっかり。
コメントへの返答
2007年12月27日 22:04
ジェミニのチョロQって出てたんですね~。知らなかった。(^^

わてのやってる方法だと問題なくおとせてますけど?。
ちなみにIrvineとスクリプトの組み合わせです。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation