• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

Ψ(`∀´)Ψ → (´・ω・`)ショボーン

Ψ(`∀´)Ψ  → (´・ω・`)ショボーン  去年の2月に引き続きまして
またも写真のモノを頂きました。

今年は猛暑の影響でかなりの牡蠣が死んでしまったという話を聞いてます。その影響なのか去年と比べるとチョッと小粒。





ちなみにわてが帰って来るまでにかみさんが格闘してたらしい・・・・。

道具の使い方が正しくない・・・・・・。(苦笑)





さて生でチョッとだけ食べた後はご覧のフライに。

美味そう~~。

出来上がりが既にご飯を食べ終えた後だったので、明日の晩御飯(今日の晩御飯ですね)に食べようと楽しみにしておりました。







そして帰宅・・・・・・・・。































あれだけあったはずなのに~~~。

優しい子供達です・・・・・・・・。 orz

牡蠣なんて見向きもしなかった次男坊まで結構食べたらしいです。(苦笑)
ブログ一覧 | 食い物~ | 日記
Posted at 2008/01/08 22:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

道の駅in長野
R_35さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

お願い
どんみみさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 22:37
ブログにもあげてましたが
カキで…
でもフライにしてありますね
おいしくて大好きなんですが
しばらくは自粛します…
ご家族でイッパ^イ食べてください。
ってもう食べてらっしゃる(笑)
コメントへの返答
2008年1月8日 22:50
トラウマになりそうですか?。(^^;

ぢつは実家の前でもちっこいのが取れるんですヨ。母が良く味噌汁に入れてました。子供の頃は凄い苦手な食べ物でしたけど今は大好きに。(苦笑)

今回はかみさんも子供達がたくさん食べたのが意外だって言ってました。(^^
2008年1月8日 22:40
今年はまだ身の入りが悪いですね~
今月の中旬くらいには粒も揃うみたいですよ♪

ちなみに牡蠣の『打ち子さん』は最近は外国人の方が多いです(^^;
コメントへの返答
2008年1月8日 22:56
去年頂いたのは2月末でしたからネ。
仰るようにもう少ししたら大きくなるのかな?。(^^

わての実家でも「牡蠣打ち」って言いますけど、使ってる道具が違いますね。
一本歯のヤツしか使ったことないんですが、下のムービーだと2枚歯を上手に使われてますね~。(^^
http://www.suisansc.or.jp/kakiuti.mpg
2008年1月8日 22:41
( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ~♪

真奈美たんでも見てご機嫌直して(^^;)
コメントへの返答
2008年1月8日 23:03
へへ、昨晩つまみ食いしたから怒ってはいないんですけど、チョッと呆れて驚いたという。(^^;

そういえばこの時間に新ドラマが。
見逃したか・・・・。 orz

と思ったらチラッと社長室シーンが。(^^
2008年1月8日 22:49
ちゃんと4個も残してくれるなんて、やさしいじゃないですか
家なら全滅かとげっそり
コメントへの返答
2008年1月8日 23:03
え~っと、かみさんが「お父さんの分、ちゃんと残しておきなさい!」と言わなかったら全滅してたらしいです。(^^;
2008年1月8日 22:49
何か、今年は、小粒の様ですね。オイラは、炭火で焼いて食べるのが好きですね。
もちろん、冷たいビールと一緒に!!。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:07
去年は酒蒸しもしましたヨン。(^^
ビールに合いますよね~。
太良とか小長井とかの牡蠣小屋で食べるのも美味そうですが、今シーズンはどうなんでしょうね?。
2008年1月8日 23:02
や~ら~れ~たぁ~Σ(-∀-;)
って感じですね(爆)
お気持ちお察しします(;^ω^A ァセァセ
でも4個あったので・・・w
美味しかったですか?!
コメントへの返答
2008年1月8日 23:15
ハハ、カキフライ弁当並みの数は残してもらえました。でもそういえば今年はホカ弁のカキフライ弁当も牡蠣不漁の影響かメニューに見かけませんネ~。

とっても美味しかったです。(^^
2008年1月8日 23:06
広島人だからゃカキに目が無いです。
殻付は一番好きな喰い方で。。。

手っ取り早くレンジで蒸してポン酢で食べます。
欲しくなったから週末は、手放す車でドライブしようとおもいます。
コメントへの返答
2008年1月8日 23:17
殻付きを蒸すか焼くかしてポン酢とか酢橘で食べるってやっぱ王道ですね。(^^

ブログ拝見しました。8からロードスターに乗り換えられるんですね。
8でのドライブ、楽しんできて下さいネ。
2008年1月8日 23:33
 笑っちゃいました・・・ 4個・・・ でも美味しければ・・・ 数なんて・・・
 いやいや美味しいからこそ,食べたいんですよね~~。ヨダレが出ました・・・
コメントへの返答
2008年1月9日 0:06
まぁ昨日の晩飯後のフライ揚げてる最中にもツマミ食いしてますしね。(^^;
いやホントに美味しかったです。

かみさん情報によると第2段があるとかないとか。チョッと期待。(^o^)
2008年1月9日 8:58
美味しそうですね~(´∀`)ウマソー

ウチは牡蠣を食べるのが自分だけなので食卓にさえ載りません(泣)…(ノ_・。)
コメントへの返答
2008年1月9日 22:22
おかげさまで?おいしかったです。(^^;

一人分ってなかなか売って無さそうですもんね。やっぱりファミレスあたりの「カキフライ定食」なんてのがお手軽なんでしょうかねェ?。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation