• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

さぶ~い節分(^^;

さぶ~い節分(^^; 明日は立春というのに日本全国寒かったみたいですネ~。
関東地方は凄い雪。
ココ福岡でも冷たい雨が午後3時頃まで降ってました。

マンションの上の階まで上がって写真を撮ってみましたが、山の上の方はご覧の雪景色でした。





       カラテカ カ!?さんへ業務連絡
今日なぜか午後から篠栗に居たんですが、八木山から降りてくる車の中に雪を乗っけてるヤツが居ましたヨ~。((((;゜Д゜)))





さて、節分ということでこんなモノも買ってきました。


ぢつはわての実家もかみさんの実家も恵方巻を食べる習慣はありません。
なので福岡にきてからこの風習は知ったのでした。

関西の方にはお馴染みなんでしょうが、皆さんのトコでは恵方巻食べる習慣はありますか?。
(^^
ブログ一覧 | お天気とか季節のネタ関連 | 日記
Posted at 2008/02/03 19:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

ホットスポット巡る
のにわさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 19:35
業務連絡ありがとうございます!
明日行けるかな?
無理そうですね~わーい(嬉しい顔)
ありゃりゃ。

恵方巻ですが、こっちでも数年前(もうちょっと前?)からの習慣のような気がします。

押忍
コメントへの返答
2008年2月3日 20:03
201号を福岡方面に走ってたら後ろから変な模様のプリウスに抜かれました。
変な模様と思ってたら雪がまだらに残ってました。(苦笑)
明日はどうやって行きます?。(^^;

ちなみになんでそんなトコに居たかというとショウケ峠を走ってみようかと思い立って・・・・。
遭難しそうなんでヤメましたけど。(爆)

恵方巻、スーパーでたくさん売ってましてけど福岡でも最近なんですネ。(^^
2008年2月3日 19:40
自分の実家(福岡)ではやってませんでしたが、ここ数年嫁が言い出してやってましたね。単身赴任の今は一人寂しく何にもしません・・・(T_T)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:07
やっぱり福岡でも食べ始めたのはここ数年のコトなんですネ。
単身赴任中って動かなくなるコトが多いかも?。わても半年だけ単身赴任しましたけど、何キロ増えたか・・・・。(爆)
2008年2月3日 19:40
九州の山も雪被るんですね

恵方巻きは北海道では習慣はありませんが
最近はCMの影響で食べる方も増えたかな?

うちも今日は食べました(*^^)
先に食べ終わって振り返ったら、
家族がみんなこっち向いてモグモグ(笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:10
写真の一番高い山で900mくらいでしょうか?。そんな高い山でないんですが、今日は雪景色。
でも金曜日あたりはもっと寒そうです。(^^;

恵方巻、今年初めて買ってきました。
一応丸かぶりしました。長男にかぶりついてる写真を撮らせましたが、自分で見てて恥ずかしすぎ。(苦笑)
2008年2月3日 19:46
確か海苔巻きは丸呑みでは(^^
阿蘇も結構雪が降ったらしいですが、曇って見えませんでしたヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2008年2月3日 20:16
丸呑みは無理ですが、無言で丸かぶりしましたよ~。南南東向いて。(笑)

今日の阿蘇は降ったでしょうね。こちらも夕方になって雨が上がったらご覧の景色が広がりました。(^^
2008年2月3日 19:58
こっちはコンビニが勝手に流行らせました。最近はスーパーなんかも便乗してます。子どもの頃はこんなイベントは微塵も無かったですねぇ。
コメントへの返答
2008年2月3日 20:23
なんか検索かけてみたら2000年以降に商業ベースに乗ったようですネ。(^^;
どうりで覚えがないはずだ~。
発祥の解説を見ると「なるほど」と思いましたけど。
2008年2月3日 20:00
約十年前神戸にいるとき
知りました。
丸かぶりするんですよ…
最初からかわれてると思ってたら
ニュースでかぶりついてて
びっくりしました
福岡でもここ数年ですね
コンビニ発祥みたいな感じでしたね(笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:35
やっぱり関西では以前から行なわれてたんですネ。
わても初めてローカルニュースで見たときは「何コレ?」状態でした。(^^

スーパーのチラシにも普通に「今年は南南東」とか載ってますね。商魂たくましい。(笑)
2008年2月3日 20:42
佐賀も、ここ数年前からですよ。さすがに、太巻きを一気に食べることは出来ませんが、それだけで、腹一杯になります。
ちなみに、オイラが食べたのは、トンカツ巻きでした。
コメントへの返答
2008年2月3日 21:16
やっぱ佐賀でもそうなんですネ。
写真のヤツは「太巻き」ぢゃなくて「中巻」でしたが、それでも1本食べると結構お腹一杯になりますネ。
お店で見た「海鮮巻」食いたかったな~。
(^^;
2008年2月3日 20:42
山のほうは雪化粧しちゃってますね
生まれてからずっと福岡に住んでますが、恵方巻って知ったのはやっぱり此処何年ですよ
やっぱり全国規模のCMですかねexclamation&question
コメントへの返答
2008年2月3日 21:18
背振方向なんかも白くなってたような気がします。
恵方巻、博多鷹!!さんが此処何年って仰るってことは、やっぱりCMの影響なんですね~。(^^;
2008年2月3日 21:16
ウチの方も恵方巻は最近言い出したような気がします(^^;
関西が発祥で広島のコンビニがブームを仕掛けて全国展開らしいですよ~
コメントへの返答
2008年2月3日 21:23
広島もそうですか。
>広島のコンビニが・・・・
さっき検索してたらそうらしいですネ。
よくコレをネタ?にしようと思いついたな~。(^^;
2008年2月3日 21:59
私も、実家に居たときは全く知らずです。
嫁(名古屋出身)に聞いてヘェ・・・と思ったのが10年ほど前。
あちらでは昔からやってたようです。
コメントへの返答
2008年2月3日 22:13
確かに長崎では北も南もやってませんよね~。
名古屋ではやってたんだ~。ψ(。。)

コレはやっぱりCMの力で広まっていったんですネ~。
2008年2月3日 22:15
大阪では、南南東向いて一本丸かじりで食べましたよ~
コメントへの返答
2008年2月3日 22:20
ぢつは今年丸かぶり初挑戦。
スゲ~苦しかった。(笑)

太巻きだったらじぇったいに無理!。(^^;
2008年2月3日 22:55
私も小さい時から、やってましたよぉ♪
でも、無言で食べるのは、つまらないの・・・
。゚(´つω・`。)゚。
最近はハーフサイズなんていうのも出ていますぅ(笑)

コメントへの返答
2008年2月3日 23:08
やっぱ関西の人は昔からやってるんだ~。(笑)
>つまらないの・・・
姫~。運が逃げますぞ~。(笑)

ハーフサイズか~。近所のスーパーのチラシには「一本が無理なら手巻き寿司で」という謎の言葉が。(苦笑)
2008年2月4日 1:09
恵方巻きを食べる習慣、こっちもありますよ~!

切っちゃダメなので、子供には最初から短いヤツを買ってきます。

みんな無言で同じ方向を向いて食べるので、傍から見るとおかしな光景ですよね(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 1:25
静岡にもあるんですね~。((φ(..。)

ま、今日が初恵方巻でしたので、わて以外はご覧のとおり切ったやつを食べました。来年はnyoinさん家みたく、吉方を向いての家族全員での無言の丸かぶりに挑戦してみます。(笑)

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation