• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

LEGO王国に巨大タワーが(笑)

LEGO王国に巨大タワーが(笑) 先ほどWeb上を徘徊してたらこんな記事が。


米国のブログ「Forever Geek」に、世界一高いレゴタワーの写真が掲載されているーこのタワーは、
英ウィンザーにあるテーマパーク「レゴランド」のチームがレゴブロック誕生50周年を記念して製作した。

「50周年」にちなんでレゴブロック50万ピースを使用。高さは約30.5メートルにおよび、これまでの
最高記録を約1.2メートル上回ったという。

50年代前半に発売が始まったレゴブロック。次々に登場する新しい製品や技術にも負けず、
今や世界中で親しまれるおもちゃになっている。



う~ん、姫様のお仲間の国ではこんなコトが行なわれていたのですな。(笑)

ココらへんに関連記事が。(^^;


建設途中の写真他も貼っときますネ。







ブログ一覧 | ネタ   なのか? | 日記
Posted at 2008/05/09 22:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

千葉に出張
赤松中さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2008年5月9日 23:13
スゴ━ ゚+.(ノ。・∀・)ノ━イッ !!!
めちゃくちゃ高いですね~~♪

その後ろ姿のおじちゃんは、うちで働いてる人なの(USO)(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 23:19
姫様、またエライ物を建てられましたナ。(笑)

後姿のおじちゃん、やっぱりあのロゴのシャツなのですネ。(^^
2008年5月9日 23:33
うちの長男の誕生日(5月7日)プレゼントがレゴ(青バケツ)でした。
これで、緑・赤・青と揃いましたが・・・。
30mは、無理だね。
コメントへの返答
2008年5月9日 23:45
50万個要りますからねぇ。(笑)


ぢつは子供の頃はダイヤブロックしか買って貰った記憶が無かったりして。(^^;
2008年5月10日 0:06
姫様 スゲ~(笑)

1段1段、いろんなデザインになってるのも(・∀・)イイ!!ですね。
コメントへの返答
2008年5月10日 0:36
頂上が細いから物凄く高く見えますよネ。(笑)

ホントよく見ると各段にいろんなデザインがしてありますねぇ。(^^
2008年5月10日 0:49
50年!
タワーも凄いけど50年も凄いですよね~
前にパソコンのプログラミングで動くレゴも見たけど、この基本が変わってないのがいいな~♪

コメントへの返答
2008年5月10日 1:22
わてが生まれる前からあったんですねぇ。ま、上で書きましたが物心ついた頃はダイヤブロックでしたが。(笑)
両方とも特徴があって面白いですよネ。
PC制御で動くレゴも凄いなぁ。(^^
2008年5月10日 1:39
技術屋としては耐震強度が気になります(^^;
コメントへの返答
2008年5月10日 22:04
意外と揺れに強かったりして。(^^;
2008年5月10日 1:48
凄いですね~♪
見てみたい気もしますね~。

何個使ってるんやろ…(^^ヾ
コメントへの返答
2008年5月10日 22:05
記事では50万個使ったってなってますネ。
日本でも作ってくれないかなぁ?。(^^
2008年5月10日 16:33
あ…やべぇ…俺写ってるぢゃん(汗)


なんせ爺やが総監督なもんで…(ウソ)
コメントへの返答
2008年5月10日 22:07
ありゃ、見上げてるのはぢつは爺やだったのネ。(^^

もしかして建設にあたり初号ちゃんと弐号ちゃんも動員せんかった?。(笑)

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation