• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

プロのくせに~(ーー;

プロのくせに~(ーー; 割るなよ~!

先日のドアトリム外した時に発見しました。助手席側の座席側から見て一番左上にあるプラピン部分です。見事に無くなってます。
最初「うわっ、やっちまった」と思ったんですが、破片も何も落ちてこず。何よりドア側にプラピンが残ってません。


多分こいつの修理をやった時に外したんだと思います。でなきゃ製造時からか?。

まったくプロなんだから割るなよ~。(ーーメ)

まぁ大して実害は無いんですけどね。
さぁていつDラーに報告しようかなぁ。 ( ̄ ̄ ̄ー+ ̄ ̄ ̄)
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/07/09 22:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

素敵な3輪
バーバンさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

そういえば🤨
けんこまstiさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 22:29
見事にもげてますね~。こういうのが異音の原因になるので治しておきたいところですね~
コメントへの返答
2008年7月9日 22:39
トリム外す時にプラピンが運転席側に比べて助手席側が圧倒的に緩かったんで、一度外してるのは間違いないでしょうネ。
今のトコ異音はしてませんがDラーにはきちんと伝えて、今後何かあったらとクギ刺しときます。

運転席側のトリムと交換してくれんかなぁ。キズがたくさん入ってるんで。(爆)
2008年7月9日 22:36
見なかったことにして下さい。
        byDのサービスマンヨリw

気付かなかっただけかもしれないんで最初はやわらしく^^

…って最初じゃないか!
コメントへの返答
2008年7月9日 22:41
前歴有りだからなぁ。(苦笑)

まぁ2年たったし違う方向から攻めてみようかと。(笑)
2008年7月9日 22:37
確かにプロなんですが、修理ってMAZDA専門業者ってワケではないですよね。難しいところですが、やっぱりプロなんですから...ですよね?

↑ノン@山梨さんのコメント、メモっときます!
コメントへの返答
2008年7月9日 22:45
まぁDラーでの修理ですので板金塗装を下請けに出したとしても数はこなしてるはずなんですけどネ。

プラピン割るならともかくベースから割ってるって・・・・。(ーー
2008年7月9日 22:39
うちのバンパーも
やられてましたよバンパーは
嵌めるときだから気づかなかったのかも…
ってやさしくなる(笑)わたし(爆
コメントへの返答
2008年7月9日 22:51
それは酷い。( ̄  ̄;
うちもサビ対策でバンパー外したけどちゃんと嵌ってるかもう一回確認しとこう。(苦笑)
2008年7月9日 22:54
僕のもスライドドアの集中スイッチの金具の留めが割れてました(^^;

LEDの打ち替えの時に気付いたのでそなままに(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 0:52
あそこってDらーさんが外す用事って何かあったっけ?。

まぁバンパー外しに関してはDらーさんよりkazさんの方が間違いなく上手だろうなぁ。(笑)
2008年7月10日 8:09
板金屋で告知しなかったんだろうな~

Dラー経由で交換してもらいましょ(^^;)
コメントへの返答
2008年7月10日 21:22
チクチクしちゃおうかなぁ。

運転席側を交換してくれるかも・・・・。
(~-~;)ヾ(-_-;) マダデモイウカ!
2008年7月10日 19:26
あららら。
困ったですね。
きっちり話し合いですね~。

押忍
コメントへの返答
2008年7月10日 21:23
いつ行きましょうかねぇ。

一緒に行きます?。(爆)

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation