• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

沈下橋

沈下橋
とあるネタを調べてたらこんなモノを見つけました。 各地で潜水橋、潜没橋、潜流橋、沈み橋、潜り橋、冠水橋、地獄橋っていろんな呼び方があるそうです。 ご近所では見かけたことがないんですが、大分県とか高知県とか徳島県は宝庫だそうで・・・・。 あんまり渡りたくないです。(@_@; 水面下になったとき ...
続きを読む
Posted at 2011/01/29 23:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2010年09月24日 イイね!

黄色の矢印

昨日に引き続き矢印ネタで。(笑) 「黄色の矢印」といえば路面電車用の信号ですが、実際出くわさないと悩むことも多いのかもしれません。幸い長崎・熊本と運転したことがありますので分かってはいるつもりなんですが、もう数年行ってないので初見と変わらないかもしれません。     この動画、「あ~、あそこか ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 19:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2009年07月26日 イイね!

険道1号 小林えびの高原牧園線

険道1号 小林えびの高原牧園線
← 晴れてればこんな風景の中を走ったはずなのに~。 (苦笑) 先週の南九州オフの帰りに通った道です。 「酷な道」なんてブログのカテゴリーを作ってるわてですが、あの日はわて的には結構な「酷道・険道」でした。(^^; こんなフォトギャラ作ってみました。 紅葉の季節にリベンジしてみますかね ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 21:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2008年10月30日 イイね!

よくぞご無事で・・・・

最後まで見るには凄く時間がかかりますが、見ごたえ十分過ぎ。(^^; その1 その2 その3 その4 ちなみに投稿者、2回走ったとか・・・・。
続きを読む
Posted at 2008/10/30 23:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2008年05月27日 イイね!

アンジュレーション?

アンジュレーション?
近所の踏切です。写真では判りにくいですが結構なうねうねです。 こないだ斜め横断しているY33セドリック君を見かけました。 頑張ってたのに残念ながら底をガリガリ。(^^; LYでも通れない方がいるかもしれません。(笑) ちなみにこの踏み切りのせいで低床のノンステップバスの運行が出来ない路線となって ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 22:17:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2007年11月26日 イイね!

わてにとっては超お宝動画(^^;

まあ興味の無い方には「なんぢゃコリャ?」ですけど、わてにとっては物凄いお宝動画です。 いつものニコ動から拾ってきました。 まさかココを走った動画を見るコトが出来るとは・・・・。 ネットの世界、恐るべし。(^^; 動画を撮ってUPされた方に( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!! ちなみに23分以上ある動画の ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 22:51:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 酷な道 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

ネタない時の酷道ネタ ~登山道~

10日前UPしたヤツの後半部分からまたも小出しに・・・・。(苦笑)    キョロロン村、行ってみてぇ~。             ↓
続きを読む
Posted at 2007/06/28 22:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷な道 | クルマ
2007年06月18日 イイね!

久しぶりの酷道ネタww

先日タモリ倶楽部で放送された中から小出しに・・・・。(爆) リアルタイムでは放送見れなかったんですけど、某所にアップされてましたんで 拾ってきました。 ココは絶対に切り返さないと通れないって言うか、道自体LYで通れる幅あるの?  
続きを読む
Posted at 2007/06/18 21:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2007年04月05日 イイね!

なぜかマツダ車率高し

画像を直接貼るのは問題がありますのでリンク先のみ。 この日のブログに上げたネタなんですが 写真30枚中マツダ車の写真が9枚、(爆) しかもアテンザ率がまた高いこと。(謎) しかしLWでも通れるんですね。 詳しくはこちらです。
続きを読む
Posted at 2007/04/05 21:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記
2007年03月05日 イイね!

見てはみたいが通りたくは無い!

見てはみたいが通りたくは無い!
ネタ無い時の「酷」頼み。(笑) 幅2メートルとチョット。 LYだと胴体はかろうじて通りますが、 ミラーはたたんでも擦るでしょう。 三重県と滋賀県のご近所の方~、 行ったことありますか~? ココ おもろかったです。 ちなみに場所はこちらです。
続きを読む
Posted at 2007/03/05 21:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 酷な道 | クルマ

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation