• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

さて、どこへ行くのか?

さて、どこへ行くのか?写真はネット上から・・・・。(^^;

某大学のオープンキャンパスの様子です。
長男、受験生。進路希望は九州内の国公立大学。
本人が頑張れば来年は我が家は長女と合わせて大学生2人に。まぢで宝くじ当たってほしい。(苦笑)







今週末から夏休み。受験勉強の合間を縫って各大学のオープンキャンパスに出かけて行く予定です。
先ほどまでかみさんと長男に「○時○分博多発の××行きに乗って△時△分に××駅に着いて~~」と電話+LINEでレクチャーしていました。
方向音痴がかみさん譲りなのですごく不安。(苦笑)
Posted at 2014/07/13 21:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月16日 イイね!

次男卒業(^^

次男卒業(^^14日、次男坊が無事に?小学校を卒業しました。
ホントは式に出たかったんですが、職場の仲間で数名が当日卒業式が被る事態に。
喧々諤々の協議の結果、当日のお休みは取れなくなり式には出られず。(苦笑)






「ぢゃぁ、式に出られない代わりに土日に連休もらって家族とお出かけするからネ」と言って、昨日からお休み取って福岡に帰って来ましたが・・・・・。















ぢつはかみさんがこんなヤツになってまして計画はボツ。(_ _|||)

(大昔のブログにUPした写真です。ちなみに次男→長男→かみさんと罹患中)



ま、お出かけはそのうちにというコトで。




一緒にお出かけが一緒に宿題と変わってしまいました。(笑)
ただ今かみさんが撮った卒業式のビデオを見ながら一緒にやっております。


Posted at 2014/03/16 10:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月13日 イイね!

晴れて二十歳

晴れて二十歳連休最終日。福岡はお天気も晴れました。(^o^)

お正月に休日当番をしてこの連休に休みを取った最大の目的は今日のためでした。


← この娘が・・・・・























本日無事に成人式を迎えることとなりました。
まぁこの姿を見ていたのは2時間もありませんでしたが。(^^;



昨晩は家族全員でちょっとだけオサレなお店で食事しまして・・・・。




朝から写真を何枚か撮った後、先ほど成人式会場へ娘を送ってきました。

誕生日を一週間前に迎えて年齢的にも二十歳を迎えた娘。まだまだ子供ですが今日をきっかけに大人の女性になるんだという気構えを持ってくれればと思ってます。
Posted at 2014/01/13 11:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月10日 イイね!

あ、あけまして・・・・(^^;

あ、あけまして・・・・(^^;大晦日のブログで「来年こそはアクティブに・・・・・」とか書いたはずですが、今日が今年の初ブログとなってしまいました。
まぁお正月の2日~4日が当番出勤、5日は休みのはずだったのがインフルエンザで休んだヤツが出たりして代理出勤と慌しく過ごしてました。←言い訳です。(汗)
今日からようやく10日遅れでお正月休みをもらって自宅に帰ってきました。


何はともあれ今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m


写真、本日12歳の誕生日を迎えた末っ子のバースデーケーキです。
いつものお店のいつものケーキですが、毎年クリスマスから続くケーキ月間(クリスマス+家族3人の誕生日)の最後のケーキにありつけました。
次男坊、とても今年中学生になるとは思えないコトをイロイロやらかしますが、それなりに言動は大人びてきてます。(^^
Posted at 2014/01/10 22:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月08日 イイね!

スライダーの思い出

スライダーの思い出イラストはネット上で拾いました。

わての記憶にある最高のスライダーを投げた投手といえば彼、伊藤智仁投手ですが、今日はプロ野球の話ではなくわてが初めてスライダーを受けた時の思い出の話です。

それはわてが中学1年生の夏休み。祖母に孫の顔を見せるため奈良に住む叔父が実家に遊びに来ました。弟達は従兄弟たちと仲良く遊んでいましたが、若干年上のわては手持ち無沙汰。


そんな姿を見た叔父が「一緒にキャッチボールでもするか?」と言ってくれたので、父とはなかなかする機会の無くなってたキャッチボールを叔父と久しぶりに行いました。

最初は普通にキャッチボールしてたんですが、ある瞬間突如としてボールが横へ曲がって捕れずに後に逸らすわて・・・・。
「え、今の何?」というわてに叔父は続けざまに5球ほど同じ玉を投げてきます。
そのたびに後に逸らすわて。

そう、叔父が投げていたのは横滑りする球、スライダーだったのでした。
軟式野球部の同級生が投げるカーブは打席に立って見たことはあったんですが、スライダーは初体験。
「投げ方教えて~」と言って握りは教えてもらいましたが、叔父が実家滞在中にはマスター出来いませんでした。



昨日の「何シテル?」に予定外のお出かけから帰路にと書きましたが、実は父を連れて叔父の告別式に参列してきました。
今年の5月には自分の同窓会に出席するために私の実家にも立ち寄ったそうです。父の話だとその頃はとても半年後に亡くなるなんて想像が出来なかったそうです。
私も訃報に際しただ驚くばかりでした。


無口な父に代わって時々私に「長兄とはこういう行動をしなきゃいけないんだぞ」と厳しくも優しく色々と教えてくれた叔父でした。
向こうで祖母と楽しく思い出話をしてくれることを祈ってます。
Posted at 2013/11/08 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation