• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

決して春霞ではござらん(`(エ)´)

決して春霞ではござらん(`(エ)´)「す~い~へ~い~せ~んの むこうには ああぁ~」という歌が脳内で再生されましたが、本来は海の向こう側には某碧い方の地元が見えているはずなんです。

885KAMOME@日曜日の振替休日でした。久しぶりに実家へ帰った途中で撮った写真です。



今日はニュースにもなってましたが、熊本県から注意喚起が発表されるほど例の「PM2.5」の濃度が高い状態になってました。
ポカポカ陽気となったんで窓を開けて走りたかったんですが、「外出は出来るだけ控えて」なんて言われてしまうと・・・・。(´A`)ハァ…


もう1枚。熊本市南区にて。
車内から撮った写真なんで映り込みがありますが、赤ペイントしたトコには本来「金峰山」と呼ばれる山が写ってるはずなんです。
山頂までは直線距離で10キロほどしかありません。どんだけ濃い「煙霧」なんでしょ。


「煙霧」といえば6年前のブログに書いてました。この頃から「PM2.5」飛んできてたんですね。
全く迷惑な話・・・・。(─.─|||)
2013年02月14日 イイね!

今年は唯一かな?(^^;

今年は唯一かな?(^^;fromかみさん。(笑)

今日は祝日11日の振替休日。
熊本に乗って来てたLYと家に置いていったJB-1を入れ替える必要があったんでおうちに帰りました。



というコトで今日は職場の女性陣からの「義理」は頂けませんでした~。
当然明日頂けるという保証はございません。(^^;

娘も大学で寮生活。明日は所用があって帰ってくるらしいですが、すでにこの時間わては熊本に戻っております。
まぁ娘の性格からわてが居ても貰える確率は低いんですが。(爆)



今年はかみさんからの義理「本命チョコ」が唯一となりそうです。ww
2013年02月04日 イイね!

かんば~い2013(^^

かんば~い2013(^^今日は南九州では春一番が吹いたとか。
熊本でも強い雨がと強い南風の朝でした。

さて、昨日は自宅に帰ってとある場所へお出かけして来ました。
梅の花もほころび初めてましたので写真をば。(^^








この写真を見たら行ったコトがある方は「な~んだ、アソコかぁ」ですよね。(笑)
2013年01月29日 イイね!

現在日本唯一の機体

現在日本唯一の機体ググったらタイトルのとおりなんだそうです。
今日は日曜出勤の振替休日。良い天気に恵まれたんで、先日の雪ででろでろになったJBー1を洗車機へ入れました。
その帰り道にご覧のモノが空に浮かんでいるのを見かけたのでした。









2010年から日本全国をキャンペーンで飛んでるんですネ。
職場の同僚から「飛んでたよ~」って情報はもらってたんですが、実際に目に出来るとは思わなかったし、日本で唯一の稼働中の機体ってコトは全く知りませんでした。



時間があったのでちょっと追っかけ。電線が邪魔~。(笑)


次は長崎に飛んで行くのかな?。(^^
2013年01月03日 イイね!

本年もよろしくお願い致します

皆様あけましておめでとうございます。
正月も3日になってから今年の初ブログをUPすると、なんだかチョイとこそばゆい気分です。(^^;


さて885KAMOMEの年末・年始はといいますと・・・・

大晦日からプスンさんの「力」を見せ付けられながら、かみさんの実家で元旦を迎えました。

高速が10時頃まで通行止めになってマジ焦りました。

何とか?わての実家にたどり着き、翌2日は20年ぶりに中学校の同窓会に出席。

自分のことは棚に上げ「お前、歳とったなぁ。」がみんなのご挨拶。地元離れて30年以上になるのに、みんなが覚えていてくれたコトと、10年ごとに同窓会を開催してくれる地元に残っている同級生に感謝。

いつぞやネタにした「従兄弟会」も無事開催。(^^


そして3日。明日から部活が始まるのでかみさんと子供達は福岡へ帰って行きました。
わては恒例の?初詣ネタのためココヘ。

「健軍神社」熊本市内で一番古い神社と言われています。いつぞや詣でた肥後の国一ノ宮「阿蘇神社」の分社という話です。
ぢつは20代の頃は毎年ココに弟と初詣に来てました。
お互いに結婚してから足が遠のいていたのですが、25年ぶりくらいに訪れるコトが出来ました。

電車通りからの長い参道は相変らず。


おみくじを引いてみました。

去年も末吉だったような?。(笑)
末尾でも程よい「吉」が参りますように。

相変らず車が登場しない、とりとめの無い長~い年始のブログとなりました。
皆様本年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation