• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

空気清浄フィルターを・・・・

空気清浄フィルターを・・・・あ、画像間違え。(笑)


アクセラが吸い込む空気の清浄フィルター交換をやりました。

備忘録は  こちら。(^^;
Posted at 2018/03/04 13:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり&維持くり | 日記
2017年04月29日 イイね!

最初から最後まで余計な出来事(苦笑)

最初から最後まで余計な出来事(苦笑)4月17日。その日は4月ひと月分の雨が1日で降ったと言われるほどの豪雨。
おまけに風も強くてとんでもない春の嵐。

社用車から降りる時にまさに写真のような出来事に遭ってしまいました。









雨が酷いんで車の中から傘を差しだして開いた瞬間、突風で傘がひっくり返って持っていかれそうになったんです。その時に傘の骨組みとアンテナが絡まってしまい、結果・・・・

見事に途中からポキッと折れてしまったのでした。



アンテナを途中でかしめて何とか30センチほど伸ばした状態にしたんですが、保険で直すわけにもいかないし、車中の楽しみはラジオのみ。早いことアンテナ交換しなきゃと思い立ち・・・・


近所のスズキさんにピラーアンテナを注文。三千いくらかで自腹購入してまいりました。

それにしても箱が長~い。w
荷室の縦方向一杯の長さがありました。



んでもって今日、休日出勤するついでに交換作業を行うことに・・・・




ラジオ外して、メーターも外して~~って順調に作業をしてました。   が・・・・



       ・・・・はい、やったことのある方ならもうこの時点で「何でソコ外すの?」ってなりますよね。
すみません。下調べを十分にやってませんでした。(^^;




Aピラーの中からアンテナケーブルを引っ張り出して~、ラジオのトコまで引っ張って~って作業してたんですが・・・・・
















・・・・メーターのトコまでしかケーブルの長さが無いんですケド・・・・・










そうなんです。アンテナケーブルはOBD2コネクターのある右下奥でコネクターで接続されているのでした。ラジオとかメーターとか外さなくても作業出来たんじゃないか~~。






ということで無事に?アンテナ交換は終了しましたが、コトの発端から最後の作業まで全て余計なコトだらけの事案でございました。






唯一の救いは次回ココを開ける時に戸惑わずに済むコトでしょうかねぇ・・・・・。



        二度とやりたくないケド・・・・。
Posted at 2017/04/29 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり&維持くり | 日記
2015年01月27日 イイね!

2015年お正月休みの維持くり 洗車しに行っただけのはずだったのに編 その2(笑)

2015年お正月休みの維持くり 洗車しに行っただけのはずだったのに編 その2(笑)← ローダウンスプリング以外は外観は素のKAMOME号。
何かが新しくなってます。(笑)
























2つ下のブログに洗車しに行ってエンジンオイル交換したコトを書きましたが、なぜかリアタイヤも外してありまして・・・・・








それはこんな風な

ブロック飛びに偏摩耗や











ボケ写真ですが

赤○の中のヒビや


写真を撮り損ねましたが見えないインサイド側のサイドウォールに発生した円形のヒビとかを確認したためでした。





次に自宅へ帰るのは2月になってから。その間にかみさんは12月に手術したお母さんのその後の様子を見に実家に帰ったりと高速を乗る用事もあります。

ということで、ここまで「空気圧がリアの1本だけ妙に減ってますよ」って話から始まって、丁寧に見てくれた整備士の資格を持つスタンドのおにぃさんにおまかせして、急遽タイヤ交換をすることにしました。
交換費用はネット等でタイヤのみ購入するのに比べて当然割高ですが、安全には代えられませんしネ。
ちゃんとしたチェンジャーとバランサーがあることは確認しましたし。(^^;









今回交換したタイヤはコレ。

次期製品RV-02が2月発売なので「モデル末期価格にしてネ」とお願いしましたが、あんまりお安くはならなかったかも?。(爆)
ちなみに初めての純正では無いサイズだったりします。





以上で遅いお正月休みに行った維持くりネタは終了です。タイヤのインプレッションはそのうちに。
まぁ間違いなく今までのタイヤから「静か」と「安全」にはなりました。(^^
Posted at 2015/01/27 20:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄くり&維持くり | 日記
2015年01月20日 イイね!

2015年お正月休みの維持くり 洗車しに行っただけのはずだったのに編 その1(笑)

2015年お正月休みの維持くり 洗車しに行っただけのはずだったのに編 その1(笑)洗車プリカの文字の上に何かが・・・・。(笑)

11月のパックでメンテでのオイル交換から2カ月。スタンドのおにぃさんの「オイル、めちゃ減ってますよ」とのお話に「ほんとかぁ?」と疑問を呈しつつ・・・・









その2カ月でかみさんが母親の入院やらなんやらで3千㌔以上乗ってたのでいい機会だからとオイル補充ではなく交換をお願いすることに。
まぁ5月の車検で交換すると11月からだと完全にスパンが5千㌔超えてしまいますしね。


で、お願いしたオイルがこちら。




































高かったです。はい。(苦笑)

まぁかなり値引きしてもらいましたケド。


ちなみに違いは・・・・・・





交換後あっという間に熊本に戻って来たのでよ~わかりません。(^^;


Dらーでの普段の交換量5.3リットルでお願いしたんですが、オイルゲージで見て「少し足らないかも?」と言って追加料金無しで注ぎ足してくれました。
良心的だと思います。






多分。ww
Posted at 2015/01/20 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり&維持くり | 日記
2014年10月19日 イイね!

お盆以来(^^;

お盆以来(^^;前回帰宅時は台風後だったから全く何も出来なかったんで。

およそ2ヶ月ぶりに洗車しました。
洗った後に少し「踏んで」みたけど若干白煙が見えたのが心配事項・・・・。(汗)
Posted at 2014/10/19 19:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり&維持くり | 日記

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8302388/note.aspx
何シテル?   07/19 08:28
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation