• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) 最終話

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) 最終話やっと最終話です。(^^;

HDDへのリカバリーとサルベージしたデータの移行も終わりました。

搭載されてるOSが無印のWindows XP ホームエディションでしたので、SP2をあててました。



そしたら・・・・ 写真のとおり液晶ディスプレイも死んでました。 orz
ちなみに叩くと直ります。
この緑の斑点って、典型的な液晶パネル自身の不良。たぶんドライバー素子と液晶そのものの端子との接触不良と思われます。

これは修理するよりも市販のディスプレイに買い換えた方が費用的に安くなるんで、かみさんのお友達にも「新品買ってね♪」と言っておきました。(^^;


今回データサルベージしたプリウス君の外観です。


CDRWドライブとDVD-ROMドライブがそれぞれ搭載されています。
マルチドライブが一般的で無かった時代のセットのようですネ。(^^

今回久しぶりにPCを弄ったって感じがします。メーカー製PCなんですが結構楽しめました。

この後数日間、かみさんのお友達の奥様からもろもろの質問メールの山がやってまいりましたけどネ。SP2にしたのでなんだかんだと違いが・・・・。(^^;
Posted at 2008/01/21 23:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ   なのか? | 日記
2008年01月20日 イイね!

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その4

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その4またまたこのネタです。(^^;

昨日作ったイメージデータを使って新しいHDDにデータを書き戻してみました。







使ったHDDはこちら。


やっと日立のパソコンに日立のHDDが。(笑)
ビッグドライブに非対応かもしれないとの情報がありましたので、80GのHDDです。
元から搭載してたMAXTORのHDDは60Gでしたので、「たった」80Gでもアップグレードしたことに。(^^;

で、書き戻した結果はというと・・・・
本来あるはずの「Windows」か「WINNT」フォルダーが無い・・・・。<(T◇T)>
代わりに意味不明の数㌔バイトの断片ファイルの山が・・・・。 orz

コレではOSはリカバリーディスクから書き戻すしかありません。(この頃ってまだHDDからのリカバリーでは無いので助かりました。)
一番上の写真のようにデータ部分だけ別のHDDと、念のためDVDーRに焼いてバックアップ後リカバリー開始。



コレってノートン・ゴーストだな~。画面にも幽霊みたいなのが写ってるし。(爆)

で、リカバリーしたHDDにパーテーションを切ってあげて、上の写真のデータを移行しました。

でも残念ながら全てのデータが救えたわけではなく、内容不明の2Mくらいの写真の残骸データの山とか、こんな風に壊れた写真とかも結構ありました。



それでも結構な量のデータが救えたようです。(^^

それでは明日が最終回の予定です~。
Posted at 2008/01/20 21:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ   なのか? | 日記
2008年01月19日 イイね!

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その3

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その3またまた昨日からの続きです。(^^;

壊れたHDDを外付けケースに入れてわてのPCに繋いでみましたが、ファイル情報は全く読めず。('A`)

なので若干無理やりな方法で復旧を試みました。
(ホントはHDDコピーマシンとかがあるともっと簡単なのかもしれない・・・・)



ご覧のソフトで壊れたHDDのイメージデータを作ります。ただし、「壊れてるセクターは全部無視!」って条件で。

正常なら1ヶのイメージファイルが出来上がるんですが、この方法だとセクター単位でイメージファイルを作るんで数万個のイメージファイルの出来上がり。(^^;

この数万個のファイルをまた上のソフトを使って新品のHDDにイメージデータとして復元させる方法を取りました。

ちなみに数万個のイメージファイルが出来上がるのに約5時間かかりました・・・・。 orz
データ量は約12G。物理的に壊れてる部分が多いと「諦めて読み飛ばし」判定にすげ~時間がかかってしまうみたいです。

壊れたHDDはコイツです。


さてどの程度データサルベージ出来たかな~?。  明日以降へしつこく続きます・・・・。 (^^;
Posted at 2008/01/19 21:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ   なのか? | 日記
2008年01月18日 イイね!

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その2

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その2さて、昨日の続きですが

やっぱHDD逝ってました。('A`)

しかし日立なのにMAXTORのHDDを積んでるのね。(^^;

さてデータは救えるのか・・・・。続く  と思われ・・・・。
Posted at 2008/01/18 22:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ   なのか? | 日記
2008年01月17日 イイね!

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その1

プリウスとの格闘と戯れ(^∇^;) その1車ぢゃありません。(爆)

かみさんのお友達のパソコンです。起動しなくなったのでお店に修理に持っていったら「データについてはバックアップは出来ないので、どうしても必要でしたら専門の業者さんに出してみて下さい」といわれたとのコト。



かみさんに「旦那さん、パソコン詳しかったよネ~~?」とHELPコールが来たらしく、いつの間にかわが家へブツが届いてました。(苦笑)

(わてってかみさんのお友達にはそういうふうに思われてるラスイ・・・・)

さて、どんな感じかな~。マザーボード死んでたらとりあえずHDD外してバックアップするつもりですが・・・・。

しばしこのネタが続くかも。(^^;
Posted at 2008/01/17 22:18:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ   なのか? | パソコン/インターネット

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation