• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

今年の三社参り(またも長いです ^^; )

今年の三社参り(またも長いです ^^; ) 今年になって初めて知ったのですが、
「三社参り」って西日本独特の習慣だったんですネ。
今までそれが普通だと思っておりました。...ψ(。。)メモメモ...

というコトで3年前に引き続いての三社参りネタです。


ホントは元旦の午前中にお参りしなきゃいけないんですが、思い立ったのはお昼過ぎ。(苦笑)
神社周辺は当然ながら渋滞が予想されるので、今年も「鉄初め」を兼ねてJR九州でお出かけ。
今年は813系400番台からスタートしました。(笑)
まずは3年前にも行った日本3大八幡宮の一つ、筥崎宮へお参りすることにします。


ぢつはこの日のお参りの目的には「大晦日から食べすぎで摂取しすぎたカロリーの消費」というのもあります。(笑)
なので駅から普通に行くと1㌔足らずなので、参道の一番端からお参りすることにしました。


国道から入った所にある福岡県神社庁横の松林。筥崎宮からの参道に続いています。

山笠の「お汐井とり」の行われる浜はちょうど満潮時刻。

お参りをこの鳥居から出発します。


一の鳥居までやって来ました。あまり並ばなくて済んだ方かもしれません。


本殿に行く途中にこの絵馬が。(チョイとボケ写真 ^^; )

3年前と違って間違いなくご利益はあったと思います。(爆)
ここでは家内安全をお祈りしてお札を頂きました。

さてお参りを済ませて脇に抜けるとこんなモノが。(またもボケ写真 ^^; )

「陰陽」の二つの玉。「玉せせり」というお祭りに使われる玉が祭ってありました。
触ると縁起が良いということなので両方ともさわさわして筥崎宮を後にしました。


さて二社目へ。箱崎駅から再びJRに乗り香椎まで。香椎から一駅なんですが、キハ47に乗り換えて香椎宮へ向かいます。


お宮は神宮では無いのに「香椎神宮前駅」。(笑)


3年前にもお参りした香椎宮へお参りしました。

およそ40分で本殿へ到達。

ここのお宮ではお祭りしてあるのが日本書紀時代の天皇ですので、「この国が正しい方向へ進みますように」という壮大なことをお願いしてきました。(^^

さてこの時点で元日夕方5時過ぎとなりまして辺りが暗くなり始めました。雨もパラパラしておりましたし。なので三社目は翌日に持ち越してしばし乗り鉄をして帰路に着いたのでした。

(住宅街のど真ん中にあるのに凄いローカル感のある駅です。実際気動車しか走ってないし。 ^^; )


さて本日1月2日。昨晩から降り続く雨が止まない中、三社目の太宰府天満宮へお参りに行ってきました。
行きはまだまだ参拝客は少なめ。というのも一番上の写真のように太宰府の近辺は雪が降ってて高速が通行止め。一般道の渋滞もそれほどでは無かったみたいです。


本殿に1時間で到達。もちろんココでのお願い事は長女の大学合格と長男の高校合格。
志望校をちゃんと書いて絵馬を奉納する長男。

この日も模試だった長女の代わりに絵馬に志望校を書き込むかみさん。センター試験まで2週間を切っておりますねぇ。(汗)


家族で絵馬に願を掛けて太宰府を後にしました。途中で梅が枝餅を買っておりましたら・・・・

参拝の列が2倍以上に伸びておりました。おそらくこの最後尾の方たちはお参りに3時間近く要したんぢゃないかと思います。

というわけで今年も無事に?三社参りが出来ました。3年前のブログに書いたもう一つの官幣大社、「宗像大社」には今度は自分の車でお参りに行こうと思います。
交通安全の神様ですもんネ。(^^
Posted at 2012/01/02 20:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年12月06日 イイね!

四半世紀ぶりの天神のスケートリンク(^^

四半世紀ぶりの天神のスケートリンク(^^アイスではなくアクリルだそうです。サイズも小さい。(笑)

警固公園にスケートリンクがオープンしたとのニュースを見て、実際に見に行ってきました。
日曜日なので滑ってる方、多かったようです。来月9日までの期間限定オープンとのコトで、天神のクリスマス~お正月がまた賑わいそうですネ。








背後に映っているソラリアプラザの場所には福岡スポーツセンターという施設が1987年まであったそうです。冬場はアイススケート場がありました。
なんとわてはその場所で社会人になった頃に滑ってます。すげ~昔ですねぇ。(^^;
この日も60歳代くらいのご夫妻が「懐かしかねぇ。昔そこにスポーツセンターのあったもんねぇ。」と滑ってる人たちを見ながらお話されてました。(^^

関連情報URL、スポーツセンターを経営していた会社のHPです。
最初のフラッシュに懐かしい画像が出てきます。
                   ↓
関連情報URL : http://fsc-ent.jp/
Posted at 2011/12/06 23:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年11月30日 イイね!

日曜日の買出し その1

日曜日の買出し その1昨日のブログで日曜日に福岡市内を彷徨ったと書きましたが、ネタ枯れのため何を買いに行ったかをネタに・・・・。(汗)

← 久しぶりのカホパーツセンター。今回は何を買うか決めてたので滞在はごく短く。







で、買ったのがこの2つ。正直行くのに要するガソリン代の方が高くつきます。(苦笑)


さてこのスイッチ2つを使ってやろうとしているコト、物になるのだろうか?。
Posted at 2011/11/30 23:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年11月29日 イイね!

「あと900m」の現場(^^

「あと900m」の現場(^^2月に「・・・・あと900m」というブログをUPしましたが、日曜日に現場を通ってきました。
ぢつはとある品物を買いに福岡市内を彷徨ってったんですが、昔この近所にあったお店を目指して行ったら閉店してたという・・・・。
全くの無駄足にしないためにネタにしなきゃと思って撮った写真でございます。(苦笑)



関連情報によりますと一週間後に橋桁が架設されていよいよ環状になるみたいです。
もっとも実際に走行出来るのは春頃なのかな?。
Posted at 2011/11/29 22:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年11月27日 イイね!

居心地がよくない(^^;

居心地がよくない(^^;決してDらーさんの対応が良くないとかいうコトでは無く、車の用事では無いコトでおぢゃましてるからでございます。
(^^;

かみさんのお友達の雑貨屋さんがココでイベントしてるとのコトで送り迎え。
せっかくだからD5あたり見せてもらえば・・・・。
        ↑
ひやかしさんなので余計にご迷惑か。(苦笑)
Posted at 2011/11/27 18:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「チョッと怖いんですが・・・・」
何シテル?   10/26 08:34
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation