• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

けやき通りがいろづく頃  ・・・・にはチト早かった

けやき通りがいろづく頃  ・・・・にはチト早かった昨日のカホの帰り道、体脂肪を燃焼させに薬院~赤坂・けやき通りのあたりをうろちょろしてまいりました。

福岡市のけやき通りといえばおしゃれなお店が多いんでおぢさん一人で歩くには似合わない場所なんですが、目的はあくまで「歩くコト」でしたんでお店には目もくれず黙々と・・・・。生ジョッキ1杯分くらいは稼げたようです。(^^;




11月になったんでけやき並木も少しはいろづいてるかなと思ったんですが、まだちょっと早めでした。本当はこんな感じの風景を見たかったんですが、また次回。今度はLYで走ってみます。



ぢつはこの曲の舞台訪問でもありました。懐かしい・・・・。
Posted at 2009/11/04 22:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2009年10月05日 イイね!

ドナドナされる日本一を見に・・・・

ドナドナされる日本一を見に・・・・昨日のお昼のブログで行ったプチドライブの先は、ご覧のマリノアシティ横の漁港でした。
マリノアシティの中で特にお買い物をする予定もお金も無かったので。(苦笑)
まぁ、本当の目的は先月で営業を終えて解体・海外へドナドナされることが決まっている日本一の大きさの観覧車「スカイドリームフクオカ」の最後の雄姿を見に行くコトだったんですが。


ぢつは初めて間近で見ました。いつも対岸の海の中道側からしかこのツインホイールを見るコトがなかったんです。
福岡に越してきて6年。気になる存在ではありましたが結局1度も乗るコトなく終わってしまいました。チョット後悔してます。


適当な構図ですがKAMOME号を一緒にフレームに収めてみました。



こんな景色も見れたんですねぇ。チョットぢゃ無くて激しく後悔かも?。(^^;


Posted at 2009/10/05 22:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2009年10月04日 イイね!

ココだけ見ると・・・・

ココだけ見ると・・・・福岡も都会だなぁと思うのでした。

ぢつは今日は次男坊の運動会の予定でした。ごらんの晴天。何事も無ければ当然行われるはずでしたが・・・・・

新型インフルエンザ流行による学級閉鎖が多くて延期・・・・。
il||li _| ̄|○ il||li




次男は普通の授業で学校へ。長男は部活。
ということで一人でプチドライブへと出かけたのでした。



さて昼ごはん食べたら洗車にでも行こうかなぁ・・・・。(--
Posted at 2009/10/04 12:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2009年09月25日 イイね!

思い出を辿る その1(^^;

思い出を辿る その1(^^;昨日に引き続き熊本ネタです。

帰省で何度も熊本の実家には帰ってますが、実家は市内より遠く離れたトコにあります。
なかなかフリーで市内を走り回る機会が無かったんですが、今回は朝早くから時間が取れたので思い出の地を辿ってみました。

← この写真は後ほど説明を。



まずはココ。

何の変哲も無いスーパーですが、友人宅だったトコの3件隣にあります。昔友人と飲みに行って友人宅に泊めてもらうつもりがはぐれてしまい、ココに停めてた車の中で寝たコトがあります。
エンジンかけてヒーター入れてはいましたが、お正月で寒かった・・・・。(苦笑)
友人宅は全く違ったお店になってました。彼とはもう数年消息つかめずです。


次はココ。

九州自動車道の下り方面に向けて写真を撮ってます。さすがにこの日は車が多かった。
この右側の住宅街にもう一人の友人宅がありました。本人は別なトコに住んでますが、記憶をたどって住宅街を回ってたら実家を見つけるコトが出来ました。表札は当時同様お父さんの名前。まだご健在なのが確認出来て良かったです。
当時は***番地の**なんて住所だったんですが、今では〇〇丁目*-**という住宅街らしい住所に変わってました。(^^


で最初の何の変哲も無い交差点の写真ですが、2番目の写真の友人宅へ向かう途中にあります。
何かというと、昔写真奥の方の友人宅からこちら側に向かって2人で原チャリで走ってまして、この交差点でおまわりさんに捕まったという・・・・。(_ _|||
当時はこんなに交差点が広くなく、信号もありませんでした。こちらが走ってた道路は中央線が黄色。いかにも優先道路っぽかったんです。見事に一時停止を見落としました。
同じコトをやらかす人は多いらしく、後で友人に訊いたらわざわざココでおまわりさんも張ってるとのことでした。
パトカーの後部座席初体験の場所でした。(苦笑)




しかしせっかくの休日に何を辿ってるのかなぁ?。(笑) 明後日あたりに続きます。(^^;
Posted at 2009/09/25 23:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2009年09月13日 イイね!

高橋留美子展へ行ってきました(^^

高橋留美子展へ行ってきました(^^昨年から全国で開催されている高橋留美子さんの原画等の展示会が九州にもやってきました。
来週までなのでやっと時間が取れた今日、開催されている北九州まで出かけてきました。
ま、いつものごとくLYをかみさんに取られたので、お昼にUPしたブログのように毎度おなじみJR九州の列車に乗って向かうことに。
作品そのものの写真は撮れないので雰囲気がわかりにくい上に、ちと長いブログになりますがお許しを。(^^;



会場の北九州市立美術館・分館のあるリバーウォーク北九州へやってきました。JR小倉駅から徒歩10分くらいでしょうか?。


名前は聞いてましたけど初めて来ました。


入り口


犬夜叉がお出迎え。コレは写真撮影OKです。



チケットカウンター。観客、多いです。年齢層も幅広い。(^^


入り口からこっそり中を。(^^;
作品を年代順に巡ります。まずは「うる星やつら」から。


この後「めぞん一刻」、「らんま1/2」、「犬夜叉」、etc・・・・。
「るーみっくわーるっど」を堪能してまいりました。(^^




かみさんと子供にとの名目で買ってきたお土産。w

「めぞん~」がどうしても多目なのは個人的な思い入れのせいです。(笑)
関連情報URL : http://websunday.net/rumic/
Posted at 2009/09/13 21:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation