• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

う~ん、寂しい。ゑ呂ゐデ~増設してみたい。(爆)

う~ん、寂しい。ゑ呂ゐデ~増設してみたい。(爆)← 代車プレマシーのメーター。まだ6000㌔走ってない、新しいレンタカーでございます。

シフトポジションのインジケーターはマニュアル時しか数字が出てきません。(´・ω・`)
プレマシーの整備手帳は覗いてませんがドライブポジションでも数字が変わるように既に改造されてる方がいらっしゃったりして。(^^;





コンソール部分。シフトゲートイルミが欲しい~。(笑)


特にココは寂しい。PWは1個しか光ってないし~。増設しなきゃ。ww



ただココは羨ましかったです。

トリップコンピューター付き。平均燃費、瞬間燃費、平均車速、走行可能距離が表示されます。

でも・・・・・・・LYだとコレが付いてると踏むのを躊躇してストレスの固まりになりそうな予感~。(爆)
Posted at 2011/10/18 22:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月17日 イイね!

代車でドライブ♪

代車でドライブ♪と言っても往復40㌔程ですが。(笑)

LYはこないだの「ガサ~」のお手当てのために入院致しました。
代わりにやってきたのがこちら。レンタカーのCWプレマシーの20CSさんでした。
ホントは代車特約での1日分の予算をオーバーするんですが、同じ系列会社のマツダレンタリースからの貸し出しのため、Dらーの営業さんがコレを安く貸し出してもらったみたいです。

贅沢を言えばi-stop付きの20Eが良かったなぁ。(^^;


次にココで写真撮る時は、自分のLYを撮ってあげなきゃ。


で、前回から3年半ぶりの事故代車の感想を。(爆)

エンジンは必要十分ですネ。まぁ23Tと比べるのがいけないんですが、トルクが欲しい~と思うことが時々。(汗)
足も良くてしっかり踏ん張り感はあるし、ノーマルだから乗り心地も良いです。(笑)

インテリアは明日のネタと致します。ww

あと、一番の戸惑いは久しぶりのコレでした。


左足を何度空踏みしたコトか・・・・。(^^;
Posted at 2011/10/17 22:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月16日 イイね!

どうも初めまして~。

どうも初めまして~。CWEFWと申しまする~。(^^
Posted at 2011/10/16 19:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月15日 イイね!

帰宅したら・・・・

帰宅したら・・・・何かが゙来ておりました。(^^;
Posted at 2011/10/15 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月25日 イイね!

【LYが】「鯨」を学びに(^^【いないので】

【LYが】「鯨」を学びに(^^【いないので】正確には「捕鯨の歴史を学びに」でございます。

今日はかみさんと次男がかみさんの実家へLYとともに出かけましたので、わては福岡市博物館で開催されている「日本と鯨」という企画展へ行ってまいりました。

←初めて行く福岡市立博物館。立派~。(^^




入り口ではシロナガスクジラの大きな絵がお出迎え。


携帯を弄ってたらいつの間にか誤ってシャッターが押されてしまったらしいです。(爆)
鯨の骨格標本。名前はなんだったっけ?。(汗)



缶詰のラベル。さすがにこの当時は生まれてない・・・・はず。(笑)




わては給食で赤身の角煮をとても美味しく食べたのを記憶している世代です。
今でもお正月には通称「おばけ」を酢味噌で食べています。
長崎時代は生月とか東彼杵町とか鯨と深い関わりのあった地にも何度も行ってますしネ。
今日の企画展を見て古代からつい最近まで日本人は鯨と深く関わって来たのだなと思いました。
油だけ取ってお肉は捨てていた某国とか「長尾驢」は減らしても良いが鯨はダメとかのたまう某国とかが「鯨は捕っちゃダメ」とか良く言えたもんだなぁ。ちゃんちゃらおかしい。
この文化を営利目的の某似非環境保護団体なんぞにツブされてたまるかと心を新たにしたのでした。

Posted at 2011/09/25 22:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation