• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

なぜ「太郎」なのだろう?(笑)

なぜ「太郎」なのだろう?(笑)下のブログで水俣に行ったことを書きましたが、昔から水俣に行くには「三太郎」という難所があると聞いておりました。












某所からお借りした地図。北から「赤松太郎」、「佐敷太郎」、「津奈木太郎」という3つの峠です。






さすがに紫色の線で表わされている旧道は初心者には難易度がありそうだったので、今回は帰路にこの3つの峠を国道3号線で通ってみました。


途中まで自動車専用道路が開通して車が少ないです。


赤松トンネル。狭いですが開通時はとても立派な道だったんでしょうね。



某所からお借りした画像ですが、旧道はこんな隧道が。心霊スポットにもなってるらしく・・・・。


東九州には「宗太郎峠」という場所もあります。なぜに「太郎」なんでしょうねぇ。(^^

(これも某所よりお借りした画像です)

  
 ↓ 関連情報URLの方の記事、非常に楽しく読ませていただきました。(^^
Posted at 2014/04/24 23:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酷な道 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース 【備忘録】ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3191001/8280268/note.aspx
何シテル?   06/28 08:19
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
13 1415 16171819
2021 2223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation