• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

夏休みも終盤へ

夏休みも終盤へお盆過ぎると子供達も宿題が気になるようです。
今日は朝から久留米市にある福岡県青少年科学館に行ってきました。
長男にとってのメインはプラネタリウムだったんですが、全然違うことに燃えてたり。
ここまで来てコンピューター相手のオセロをやらんでも良かろうに・・・。(^_^メ)



お昼過ぎにはごらんのような混雑状況です。
(あえてブレブレ写真です)


ちなみに初めて行ったんですが、大人も楽しめました。
特に全国でも数少ない落雷実験を見せてくれる施設は迫力満点でしたね。
インストラクターのお姉さんを籠に入れてアーク放電させて「ほら大丈夫でしょう」実験とか。きれいなお姉さんにちょっと萌えた。(*--*)

なんか上の写真の右の窓に地縛霊がいますか?

Posted at 2006/08/20 19:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年08月18日 イイね!

ウーコン、動きやがれ!

ウーコン、動きやがれ!台風10号。
その名は「ウーコン」。


いろんな人が書いてらっしゃいますが
「動かん!」
このままだと明日もすんげー雨になりそうです。

気分が萎えます。

またまた何事もありませぬよう。
(-∧-) ナムナム
2006年08月17日 イイね!

助手席アンダーカバーの疑問

助手席アンダーカバーの疑問下のほうで「台風が~~」とか書いておきながら、お盆前の休日出勤の代休がもらえたので雨が降り出すまでプチ弄くりをしてました。
いつも外す度に思うのですが、助手席のアンダーカバーって何で3点支持なんでしょう?。センター側奥は固定する部分が無いので、手前をグロメットで固定した後でも右奥を下から押すと「ブヨブヨ」ですよネ。
まあ走行時に異音がしてるわけでもないので良いかとは思うんですが、質感的には?です。
Posted at 2006/08/17 18:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2006年08月17日 イイね!

不穏な雲行(_□_;)

不穏な雲行(_□_;)台風です。

既に宮崎や高知では風雨が強まった模様です。
ここ福岡でもごらんの不穏な雲行です。
今のとこ予報では九州縦断コース。
今回は風より雨が心配です。



何事も起こりませんように(-∧-)ナムナム
2006年08月16日 イイね!

白熊食いたい!

白熊食いたい!実家ネタが続きます。


写真は実家の冷蔵庫から掘り出したカップのアイス「白熊」です。久しぶりに食べました。元祖は鹿児島の天文館「むじゃき」さんですが、本物を食べに行けないのでこいつで我慢。
写真見てたらまた食べたくなりました。近くのコンビにに走ろうかな~~。


今では日本各地で様様なカップの白熊が売られているようですが、皆さん暑っい日に
「白熊食べたい」と思いません?
Posted at 2006/08/17 00:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食い物~ | 日記

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 23 45
678 9 1011 12
1314 15 16 17 1819
2021 22232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation