• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月21日

前を向いて

前を向いて  今日は午前中はまるで10月の様に涼しかったけれど、午後はやっぱり暑くなってしまった。仕事を終えて帰ってみると、

おっ

珍しく、妻のセディアが前を向いている。
いつもは頭から突っ込んでいるのに、?
 ふと思い出した事がある。昔、小学校の先生が、「水を飲む時、飲む前にコップを洗うか?飲んでからコップを洗うか?」と言う話。つまり、今を考えるか、先を考えるかというお話。私は、出す時の事を考えて、いつも車はバックで入れます。妻は面倒なので、いつも頭から突っ込んできます。(そうそう、プロフィールの写真がそう)同じおおざっぱのO型。でも、価値観は違う。

ま、どうでも良い話ですが。

今夜、用事で出かけた時、「もうマフラー変えてよ~。ファミリーカーがブーブーいって、おかしいでしょ。もう年を考えてよ。」と妻に言われてしまった。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/21 22:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

110【ネギ玉チャーハン】グルメレ ...
とも ucf31さん

QDの比較
ハルアさん

世界陸上とバケットシート
THE TALLさん

ゼロウォッシャー超純水クリアータイ ...
シュアラスターさん

余り汁で炊き込みご飯
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年8月21日 23:08
自分も必ず出るときのこと考えますw
時間がないときには頭から突っ込んだりすることありますが、そういうときに限って出るのにめちゃくちゃ苦労したりするもんですよね;;
コメントへの返答
2006年8月22日 0:02
そうなんですよ、普段はあまり通らないのに車や自転車が通ったり。
うちの奥さんの裏技、知ってます?私より先に出勤する奥さん、たまにセディアがあって、シャリオがない・・・エンプティが点くと私の車に乗って行く。
結局、私がガソリンを入れてきて「お父さん、ありがと」~@#$%&!
まだ、今のグラではありません。(マフラーの音がいや?で、未だ運転もしていない)でも、前のシャリオで、縁石乗り上げて、BBSのホイールとタイヤを2本パンクさせた前歴があるので、今のグラ、運転させたくないのも本音かなー
2006年8月22日 19:13
うーーーん、ある程度の大きさの車だと、前向き駐車すると、後で苦労する事多くないですか?
止める時は両隣とも車が無くても、いざ出るときに両方とも駐車、で、頭振れな~い、なんて事が多々…
で、お次はラリーアートのマフラーで、いかが?
コメントへの返答
2006年8月23日 1:08
こんばんは。ありがとうございます。
ラリアートのマフラー、シャリオ用で98000円が爆音でしたので、ためらってしまいます。本音、私的には、純正レベルの音で、直径100mmくらいのマフラーが欲しいです。静かなマフラー教えて下さい。ガナドール?
 写真では分かりづらいですが、バックで入れる為のは写真左から侵入が条件。頭から入るには写真右側から侵入が条件で、奥さんは右へ出て行って、右から帰ってきます。前の道幅は、2mちょっとだから仕方ないのかなぁ。

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation