• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

クルマが花粉症?

クルマが花粉症? ある雨の夜、コーナーを○○○k/mで駆け抜ける時に

ゴゴゴ・・・と一瞬、違和感を感じました。

最初はタイヤ?デフまわり?とも思いましたが、

マンホールの蓋を踏んだ覚えも無し、横断歩道の塗料で

滑った?わけで無し・・・

デフがロック?いやいや、ちょっと違うな。

そこで、試しに空ぶかしでゆっくり回転を上げてゆくと、

5000rpmあたりでボ・ボ・ボ・ボ・・・

え?なにこれ?

レブ・リミッターの様な感じ?(燃料をカットしてるみたいに、ボ・ボ・ボ・ボとなります)

でも、グランディスのリミットは、たしか、6000rpm

しかし、私のグラは何故か、5000rpmで頭打ち。

いつから?全然気づかなかった。

その他は、全然絶好調。

とりあえず、ディーラーへ持ち込みんで症状を確認。

コンピュータで確認するも、特に異常(エラーログ)は無し・・・

つまり、エラー表示がなにも出ない為、さっぱり見当がつかない。

取りあえず、電装品(ホットイナズマ・レーシングプラグ・キャパシタ)をはずし、

ノーマルに戻して確認する事になりました。

来週から3日ほど入院です。

う〜ん、でも、上記症状なら、もっと、全体的に不安定になったり、アイドリングから不安定だったり、

ランダムに症状が出る様な気がするけど?どうでしょう。

ECUのリセットで理由は分からずに治ったりする気も?素人考えで思いますが???

また、報告しますね。
Posted at 2010/04/01 08:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換突然の寒波で、朝起きると、私の所でも積雪10センチありました。それで慌ててタイヤ交換を。わが家はグランディス・セディアワゴン・ミニキャブ・BMW MINIの4台一気交換しました。
セディアワゴンとミニキャブは2tジャッキでいけますが、グランディスとミニは車載ジャッキです。
初めてのミニ、ナニコレ?最初使い方が?形も?でもジャッキのシールで納得、いざ使ってビックリ!メチャクチャ使い易い。
日本のメーカーも採用して~。
Posted at 2009/12/19 17:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月31日 イイね!

納車

納車今月納車されました。





13年乗り続けたパジェロミニが今度はBMW MINIになりました。
購入者は妹(妻の妹)ですが。

前車は13年間1度だけバッテリーが上がりました(単に寿命)が、その他全くのノントラブル。優等生でした。
今度の車はそんな訳には行かないでしょうねえ。

ま、ちと覚悟はしとく様に言いましたが、この車を薦めたのは私です。
最初、プジョーの1007を考えていたらしい(単純に運転席がスライドドアが良くて)のですが、好みもありますが、こちらを薦めました。

早速、ホイールをPIAA EUROTECH S6-Rに交換しました。軽量ホイールです。

15インチを16インチにしただけで、乗り心地はかなり硬くなりました。が、エンジンも、シャシー剛性もさすが、ワールドカー。慣らしがおわったら、堪能させて頂きます。
Posted at 2009/10/31 17:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月28日 イイね!

i-MiEV

今日、なにげにディーラーへ行くと赤と白のツートンカラーの車が・・・

i-miveの試乗車です。

おおこれかあ。見た目は「i」ですね。(あたりまえか)

早速試乗。まずはエンジンキーを回します。ん?これで掛かったの?ブルン、なんて音がしないので全く分かりません。とりあえずギアをRに入れて、アクセルを軽く踏むとスルスルと動きました。

営業マンと話しながら試乗してみます。

「これ、車じゃないねー。リニアモーターカー?まんま電車みたいだね。」

なんかブレードランナーとか、未来のSFみたい。はっきり言って面白〜い。

アクセルを踏むと車とは違う加速。スルスルと本当に音のしない地下鉄電車の様。

「これ、いいねえ。」

やっぱり欲しくなりました。

最後にちょっと残念だったのが、始動が従来のエンジンキーの所。せっかくの電気自動車なんだから、スタートボタンの方が断然いい。グリーンのボタンを押すと赤く光って。

あと、メーターがまんまアイなのもちょっと興ざめ。(グランディスのハイコントラストメーターもださいけど)この辺がトヨタやホンダと違って三菱の下手な所。

200万円ぐらいになればマジ考えますね。
Posted at 2009/10/28 23:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月13日 イイね!

キャンプ

キャンプ今年もこの時期が来ましたね〜。
我が家の長男は今年中3ですが、毎年恒例行事のキャンプは外せません。(これが今年最後の家族でのお泊まりになるかな)
日程はいつもの2泊3日・・・ではなく、1泊+デイキャンプ?
奥さんが最終日泊まらなくても良いんじゃない?と、川遊びをしないものだから?どうせ最終日はテントをたたむだけなんだし・・・そんなに川遊びしても飽きるだろうし・・・


で、子供達は「え〜川遊びしたい!!!」
妻:「2日もいいでしょ?」
娘:「2回泊まりたい!」
妻:「え〜・・・」

私としては、2泊3日が良いのですが、まあ確かに、最終日は午前中にテントをたたんで、次が詰まっていればクルマをデイキャンプ用の駐車場へ移動して、午後も少し遊んで帰ります。これが、2日目の午前中にテントをたたみ、タープもしくはドームタープを残して、3時頃まで遊び、撤収という妻の案に内心「道場へ行けるな〜」と否定も出来ず・・・

取りあえず、2泊3日で予約は取れているので、現地で考えようかな。

今年も夕立が来なければ、まずますのお天気模様。
Posted at 2009/08/13 17:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation