• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

キャンプ3

キャンプ3 朝、昨日の朝とは打って変わって静かな朝。我が家の周りのサイトはぜ~んぶからっぽ。月曜日のあさ。おまけに夕べは雨で、テントもタープも濡れたまま。ここで天気になれば・・・はかなくも曇り。管理人さんのテントが乾くまでゆっくりして行って下さい。との親切(本当にいつも親切にして頂いています。)言葉にも、少しでもテントを乾かそうと待てども無理そうなので、あきらめて退散。川も諦めて夏のキャンプも終わりました。(子供は後、子供会と、長男はリーダー研修会であと2回あります。)悔しいので、写真は晴天の30日の写真をのせま~す。
小6の長男は、後どれくらい親に付き合ってくれるのかな~?
Posted at 2006/07/31 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月30日 イイね!

キャンプ2

キャンプ2天候にも恵まれて周りの子供たちは5時くらいか起きてはしゃいでる始末。親ごさんたちも朝食の準備で急がしそう。まるでお寺の臨海学校の様?そんな子供たちを尻目に我が家の子供たちは6時30分ごろお目覚め。私はあわてて、浮き輪の空気入れ2連発。酸欠寸前でも、子供たちに容赦なく手を引かれていざ!川へ、!!なんと私はうっかり水着を忘れてしまったため、半ズボンでそのまま。おっと、スイカを忘れるとこだった。管理棟でマジックを借りて、両家の名前と良く冷える様に花丸を描いたスイカをもって、しゅっぱーーーーつっ!!。
 お昼には定番のバーベキューをして、2時のおやつに良く冷えたスイカを沢山食べて、・・・食べ過ぎて、長男ダウン。3時30分に川へ行く直前に復活。が今度は直前に娘ダウン。でも後半復活で、また一緒に5時まで川遊び。去年は勇気がなくて腰までしか入れなかった川も、今年は気合いを入れて潜ってみました。すると、3mほどの底には鮎さんがいっぱい。!もちろん追いかけて捕まえる!気持ちだけで、捕まえたのは、下の娘と一緒に来た友人の下の子とで、オタマジャクシを捕まえるだけでした。
 夕食は食べきれず使わなかった焼きそば+フルーツヨーグルト。一緒に来た友人一家は、月曜に小学校の登校日のため温泉に入ってから、岐路へ。さあ、我らは明日も川で遊ぶぞー!
Posted at 2006/07/31 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月29日 イイね!

キャンプ1

キャンプ1梅雨が明けると同時に毎年恒例のキャンプ。ここ5年くらいここに来ています。
岐阜県関市板取『TACランド板取オートキャンプ場』
今年は初めての週末に来ました。すべてのサイトが埋まっているのにびっくり。なにせ、夏休みとはいえ今までは平日に来てたので。ここ3年くらいは2家族で来る様になったファミリーキャンプ。それまでは子供たちがどこかの子供と友達になって遊んでましたが、知っている子だと安心してテント設営や食事の準備がはかどります。何よりも親ものんびりできます。(私は子供たちと遊んでます)天気が悪かったのでゆっくり家を出たため、キャンプ場に付いた頃には雨もやんでいい感じでしたが、結局初日は設営と食事(カレー)と温泉で終わりました。
 写真は10年使っている小川テントのコルティオーネと去年キャンプ後に買ったスクリーンタープを強引に合体!させた図です。黄色い服は友人の奥様です。家の奥様はスクリーンタープの中です。
でも結局、隙間が埋めれずに、分離されました。
Posted at 2006/07/31 20:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

BILSTEIN

 仕事から帰るとディーラーに届くはずの荷物がなぜか我が家に?あわてて代車に積み込みディーラへ持ち込みました。ちゃんとメールでディーラへ送ってもらう様に手配したのに。業者からもディーラーへ発送しますとメールが来てました。
 本来純正より10~35mmダウンするらしいビルシュタインBTS KIT。スポーツギアでは+15mm=25~50mmダウンになるのだろうか。
 持ち込むとちょうどハイビームのHIDを装着中。サービスの人と早速箱を開けると、箱の中には黄色い本体と明るい青色のバネが鎮座しておりました。私はくまなく箱の中を物色。「あった!」そう、ビルシュタインのステッカー。これ、金属ではなく、樹脂製なんですね。
 明日、明後日の作業で、金曜日には車を引き取りに行く予定。楽しみです。
引き取ったら、そのまま土曜にはキャンプへ。週末はよい天気であります様に。
Posted at 2006/07/26 00:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

最終章エピローグ

今日は家族で、地元へやってきた、坂田おさむ&井上あずみファミリーコンサートへ行きました。(このお兄さん、語りも声も、なんかつんくににてないかい?)
井上あずみさんは、『さんぽ』や『天空の城ラピュタ』を歌っている人です。長男は、早々と途中でリタイヤして図書館へ脱走。私はと言えば、ラピュタの歌が終わった所で、脱走希望。が、結局最後まで付き合わされました。
 その後、フォグランプを交換しようと思ったら、え、これアンダーパネル外さないと交換不能?ヘッドライトといい、この車はバルブ関係を交換するのにも大事。最初に買った、セリカなんて、がらんとしたエンジンルームに1.6リッターのエンジンとオルタネーター類、本当にシンプルで、何でも容易に交換出来たのになぁ、シャリオまでは。結局あきらめて、ディーラへ持ち込みました。
うちのグラちゃんもとうとう最終章。今回、ロービームHIDを6000kに、ハイビームをHID/6000k化、フォグランプをPIAA/プラズマイオン110wイエローハロゲン(お店にはこれしか無かった。)に、後ようやく、FILD社『見っテレ』=アクティブフィールドエディションのHDDナビで、テレビ、ナビの操作が走行中でも可能なジャンパーも一緒に付けてもらう事にしました。後は足だけだな~と思って帰宅すると、メールで、ビルシュタインのBTSキット本日発送します。とメールが来ていました。8月お盆過ぎと確信していたのですが、よっしゃ!。品物はちょうど、ドック入りしているディーラへ発送して頂いたはず。ホイールがこないので、アライメントはホイールとセットで、後でやってもらう(これだと基準値が分からないから、ホイールが来てからになるかも。)事で、組んでもらおうかな。足の短い私(身長170cm)にとって、グランディスの敷居は高かった。最終進化形がもう目の前だー!
Posted at 2006/07/23 02:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 456 7 8
9101112 131415
1617 181920 21 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation