• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

ヘッドライト

事の発端は純正 HIDを35W~55Wに換装した事です。
13日の金曜日の夜(少し霧が出ていてジェイソンが出てきそうな夜でした?)、ディーラーから引き取り、その帰り道、どうもライトの光軸がおかしい。
ハイビームが下を向いている?おまけにより目になっている。それで、15日の日曜にディーラーへ行ってきました。テスターで確認をすると、明らかに低い。なぜ?

これは光軸をロービームに合わせた所、どうしようもないこと?の様です。とりあえず、左右の方向の調整をしてもらったのですが、左側は問題なく、ハイビームを水平にしてもロービームの位置も適正の高さになりますが、どうしても運転性側だけは光軸を上げれない。運転席の光軸をハイビームでで合わせるとロービームが上を向いてしまう。かといってロービームで合わせるとハイビームが下を向く。一体整形のこのユニットではもはや不可能?でも、左は問題ない。

場合によっては右のヘッドライトユニットごと交換してみるか・・・


設計ミス?構造ミス?あまりにも不自然に下を向く事が理解出来ない。

そこで質問です。皆さんのヘッドライトの光軸はどうでしょうか?

Posted at 2007/04/16 00:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月13日 イイね!

退院

 マイ・グラが戻ってきました。(というか、取りに行ったんですけど)
入院の原因はキシキシ音。ばっちり治ってきましたー(ノ≧▽≦)ノ
それと、運転席側のエアコン吹き出し口の開閉ダイヤルも動く様になりました。ただ、ここは操作感にぐらつきがある(細かくてすみません)為、部品交換してもらいます。


が、上記だけならこんなに長くは入院させません。( ̄ー+ ̄)キラーン


お、気づいたね、明智クン。

1.ホーンを「ボッシュ・ラリーエボリューション」に・・・音でか!

2.フォグランプをHID化(3000k)キタ━(゚∀゚)━系


























3.ロービームをHID化・・・「へ?スポーツギアは元々HIDぢゃ・・・」
(^ω^)ρ{ニャッ・・・「そう、良く気づいたね明智クン」


「ロービームを55wHID(6000k)化にしたのだよ」

4.あと、おまけにマフラーのアースも付けましたー。


ふう。という事でグラ君、またヨロピク。

Posted at 2007/04/13 21:36:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月11日 イイね!

ちょっと一休み

ちょっと一休みようやく、春らしい天気が続くようになりましたね。
うちの地域も先週の土・日に春祭りで御輿を引いていました。
仕事中ですが、毎度ここは良い感じ。子供の頃に友達と出店にきて、型抜きをやったなぁ。え?そんなの知らない?!
(^.^)そんな年代なんです。
Posted at 2007/04/11 11:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年04月08日 イイね!

入院

今日、グランディスは入院させました。
原因はダッシュボードの「キシキシ」音。それと、センターコンソールの運転手側のエアコン吹き出し口の、開閉ダイヤルが動かない事に気づいた為、その改善。これは、多分HDDナビと地デジチューナーのリモコン受光部をこちらにまとめた為、コードかなにかが中でひかかってそう。
これらはクレームで対応して頂きますが、今回はついで?にホーンも換えてもらう事にしました。先代シャリグラのホーンは良い音でしたが、現行グラのビービー音はどうも好きになれずに
「ボッシュ ラリーエボリューション」に換装します。

今日は代車がなく、マニュアルのミニカ。これがなかなかたのしい。車重が軽い事で、出だしがめちゃくちゃ良い。トルクフルでよく走ります。しばらくはこの車が相棒です。子供の塾と道場の送り迎え、宜しくね。

それから・・・え?なにか?(爆!
Posted at 2007/04/08 23:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月03日 イイね!

国内自動車販売台数

仕事中、ラジオのニュースで、4年連続国内販売の伸びがマイナスとか。そこでアナウンサーの一言。

「この現象は、消費者が液晶テレビ・デジカメなどのデジタル商品の購入が原因」





おいおい・・・どこの専門家だ?いい加減なこと言うのは。確かにいくつかの要因のひとつかもしれないけれど、あまりにも価格が違うんじゃない?私の周りで、デジカメ・液晶テレビ買ったから車は買えないなんて人皆無ですけど・・・

確かに地上波デジタル放送に向けて、需要は伸びているらしいけれど、明らかに統計的に表面のみの観察で、それが最も最たる原因とは思えませんが。

原因は、不透明な景気や、将来への不安、購買欲をそそる魅力的な車が無いことぢゃあないですか?


「将来への不安」ん?そう言えば、私、昨日何か悩んでいたような気が・・・?

悩んでたっけ?


4月22日宜しくお願いしますね・・・初心者ですので、優しくしてね(^_^;)(爆!・・・

Posted at 2007/04/03 17:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 34567
8910 1112 1314
15161718 192021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation