• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

最近気づいた事

 最近奥さんがグラを運転する様になりました。私は色んな所でハラハラドキドキしています。何せ奥さんも無頓着なO型。セディアワゴンのホイールも段差で3本(当然タイヤはパンクです)へこましました。1本は修理に出したほど。以前シャリオグランディスのBBSも続けて2本(タイヤもパンクです)やってくれました。
バックのときに車止めにぶつけないか、曲がるときに縁石に乗せないかびくびくです。でも、これらの事は普通の状態なら何でもない事です。私がいじったばっかりに奥さんが悪者になっています。(御免なさい)だって、私もリアカメラ見ながら、最後はドアを開けて目視でマッドガードと車止めが当たる前に止めてます。こんなこと、奥さんにやれって・・・言えないし。

前置きが長くなりましたが、最近気づいたこと。

セカンドシートってタイヤハウスが邪魔であんまり倒せない!!!!何?この車\(@o@)/

知らなかった~だって、シャリグラは倒せばフラットシートでしたから・・・


ぷちショックです・・・
Posted at 2006/12/20 08:41:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月20日 イイね!

最近気になる事

 先週の日曜日にようやく我が家は冬支度をすませました。奥さんのセディアワゴン・仕事のパートナーのミニキャブバン・と、グランディス。スタッドレスに交換完了です。

 それはいいのですが、最近ちょっと気になる事があります。うちの地域は結構つぎはぎ道路が多く(そんな所ばかり走っている?)最近内装のプラスチック部のこすれるキシキシ音が耳につく様になりました。うーん・・・
 以前のシャリオグランディスの時もショックはタナベでしたので、ちょっと固め。で、13万キロ乗りましたがそんな記憶無い・・・グラはまだ7000キロ&半年です。確かにビルシュタインは固いのですが、突き上げとかは、タナベの方がありました。(タナベはシートの上で気持ちはねる様でした)オーナーズレポートを見ても異音が色々ある様ですね。SUVが得意のはずの三菱自動車、当然試験してるでしょ?悪路走破連続何千キロとか。弱電メーカーなら、ボタン押し何万回試験やります。24時間フルタイムで。通常、車で最も過酷なのはハンドルや足回りではないでしょうか?舗装路では快適なマイ・グラ、これから何年何万キロも一緒です。このキシキシ音とも一緒ってのは・・・勘弁してほしいなあ。
Posted at 2006/12/20 08:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月15日 イイね!

ぷち忘年会

ぷち忘年会こんばんは。

今夜は高校の友人達との忘年会。早いものでもう、25年(回)続いてます。
今ではこの時しか合わなくなってしまいました。(家は離れている人でも25kmくらいかな)

去年幹事の私は今年は誰が何処へ連れていってくれるかな~と待っていましたが、急遽場所探しが回ってきた為、先ずは韓国焼肉店(焼き肉のリクエストから)へ向かいます。その後はムフフフフ・・・

何故急遽回ってきたかといいますと、皆、地元は避けたかった様です。知ってる人に会いたくない?何故?ムフフフだから(爆!)

でも明日は仕事ですから、程々にしなきゃ。
今年の忘年会は全部で3つ。

楽しく夜の街へ行ってきま~す。(^_^*)>
Posted at 2006/12/15 18:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

年賀状

年賀状今年は早く出来上がりました。

いつもなら、28日でもまだ製作中。何故こんなに早いかというと、ばば様のおかげかも。と言うのはですね、最近PCを始めた(PC教室で年賀状の作り方を習ってきたらしい)ばば様が、私が台所でテレビを見ていると、そそくさとノートPC持ってきて、色々私に聞きながら自分で年賀状を作り始めたのです。で、なんかそののりで、私も作っちゃいました。

で、とりあえずこんな夜中に100枚ほどプリント中。
去年はフルイラストでしたが、今年は家族写真&イラストです。

でももうそろそろ寝ようかな。

あ、出来上がった年賀状?奥さんにも子供達にも評判良いですよ。
目を細めて、雰囲気だけ・・・(^_^)
Posted at 2006/12/14 01:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
初老40代。人生折り返し地点を過ぎました?

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
三菱自動車、グランディス、2006年製、スポーツギア「アクティブフィールドエディション」

■普段どこでパーツの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
第1位=WEB、第2位=雑誌、第3位=店舗

■普段どこでパーツを購入しますか?
 (カー用品量販店:オートバックスやイエローハットなど、カー用品専門店、On-Line Shop、チューニングショップなど)
大物(タイヤ、ホイールなど)第1位=タイヤ用品専門店
小物(バルブ、グッズ、など)第1位=WEB、第2位=カー用品専門店

■PHILIPSから連想されるイメージを教えてください。
 (家電製品、医療機器、照明機器など)
私にとっては電気シェーバーやコーヒーメーカー、車のバルブなどがすぐに思い当たりますが、グローバルな大企業で、クリーンなイメージが強いですね。

■フリーコメント
PHILIPSはハロゲンバルブの純正品でも良く見るようになりましたね。昔はKOITO製が多かったのですが。
 外国製バルブと言えばやはりボッシュが真っ先に思い当たりますね。でも、企業イメージは優良大企業のブランド力を持った国際メーカーなのは知っていました。最近は国産品=高品質のイメージが薄れて、こうしたブランドイメージで商品を購入する様になりましたね。時代がグローバル化しているのでしょうか。

※この記事はフィリップスのキセノンバルブでドレスアップについて書いています。
Posted at 2006/12/09 13:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation