• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

こんなの見つけました。

昔は、自分の乗っている車のヤツ、必ず探して見つけて喜んでいました。

プラモデル、ミニカー。なにげにネットでググってたら、
京商●1/43 ダイキャストモデル J-collection Jコレクション【三菱 グランディス ブラック】JC28057BK

おっと、なんか本格的。でもスポーツギアじゃない・・・
因にこの会社、こんなコメントがありました。
『日本人にとって価値ある車をモデル化していくことを基本スタンスとした「Jコレクション」』
ほほう、そう来ましたか。って、何を根拠に書いているのでしょう?
販売台数?ありえない・・・
メーカーブランド力?これもまさか・・・
分かった!
社長の独断と偏見ですねー。きっと良い社長さんなんだ。

よくよく見ると、以前にホワイト、ウオームシルバーも出してますね。
ブルーイッシュグレイマイカスポーツギアが出れば買います。
宜しく尾根がします。て、多分、出ませんね・・・
関連情報URL : http://www.kyosho.co.jp/
Posted at 2006/09/27 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

洗車で2ショット

洗車で2ショット今日は晴天に恵まれ、朝から我が家は大忙し。だって、
小学校の運動会
だから。
朝の7:00に自治会のテントを立てにいって、応援です。
私は例によって重たいペリカンケースにレンズをつめてカメラ撮影。奥さんはビデオ班。が、開会式の途中で気がづいた大変なトラブル。カメラのシャッターがおかしい。愛機CONTAX STのシャッターがどうやってもバルブになってしまう。あわてて家に帰り、予備のRXを手に取ると、電源が入ったまま。の状態。マジ?案の定バッテリーの警告表示が!もう運動会は始まっている。近くのカメラ屋さんで、電池購入も正常作動してくれるの?もう疑心暗鬼状態。シャッターが切れる事にほっとする間もなく、学校へ。体操はのがしたものの、なんとか我が子の登場には間に合った。そんなこんなで、14:10頃に無事運動会の終わり、テントをしまい、帰宅。そのまま、洗車モード突入。
洗う車は奥さんのセディアワゴンとグランディス。以前は、妹のパジェロミニ、ばば様のムーブと4台一気に洗ってました。最近は手抜きで奥さんのと自分のだけ。平日昼間にムーブはじじ様が洗っている様です。
まずは日が出て暑いので、車を冷やす為にホースで3~5分程水をかけまくり、洗いながらもボディが熱くならない様に全体に水をかけながら終了。やっぱり洗車は気持ちいいですね。
Posted at 2006/09/23 17:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月22日 イイね!

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.

今日の仕事中、見慣れない番号でケータイに着信がありました。???だれ?

掛け直してみると女性が・・・「先ほどお電話いただいた様ですが?」と私。怪しいので、名前は言わずに。ところが、「少々お待ち下さい。」と電話を回す女性。[おいおい、大丈夫か?・・・]
「あ、こんにちは。メーカーに偶然在庫があって、今日届きました。」

カーショップの店長さんでした。
通常は45日程掛かるそうですが、たまたまメーカーに1個在庫があったとか。
仕事が終わってから早速取りにいきました。
「これですよ。」

そこにはFUJITUBO Wagolis

そう、マフラーです。奥さんからうるさいと言われた為、でも懲りずに静かで効率の良いマフラーを求めて。(コリナイ ヒトデス)
実は、最初にマフラー交換で思いついたのが藤壷さん。クオリティも性能も一番ではなかろうかと。でも藤壷=爆音!のイメージが・・・でRS・Rのエキマグに。それが失敗だった。サイレンサ-2個かましても先日のオフ会のきゃささんのリーガマックスよりうるさい・・・orzガックリ。
で、これで駄目なら、純正か!とオーダー。

ショップで取り付けると5000円と言われたので、ディーラーへ持ち込むも、3台のリフトは全部塞がれていた。そこで、行きつけのタイヤ屋さんへ連絡。
「今リフト空いてる?マフラー交換したいけど。」
「どうぞ。空いてますよー」
このお店、中古タイヤがメインだけどここも20年以上のお付き合い。だから、冬のタイヤローテーションも、バランス、組み替え(一時期、ミニキャブはノーマルとスタッドレスをホイールにはめ変えていた)も工賃を取られた事が無い。作業時間は10分程で終了。
 残念ながら、もう周りは暗い夜だったので、写真は撮りませんでした。
まずはそのまま取り付けてエンジンをかけてみると・・・・「え、ノーマル?」それほど静か。アイドリングが安定すると、エンジン掛かっているのが分からない程静か。ゆっくり空ぶかし・・・3000rpm以上はエンジンのノイズの方が大きくてマフラーの音聞こえませんけど・・・強いて言えば、アクセルを戻した時にブロロロロとそれらしい太い音が。試運転するも1500rpm~2000rpmでこもり音が若干ありますが気にしなければ気にならない程度。
乗った感じは、窓を閉めていれば、クラウンから乗り換えれば分かるかな。軽から乗り換えると気づかないかも。写真はあとで、パーツレビューにでもアップします。
大人しすぎて、気が抜けるほど静かな、大人しいスポーツマフラーです。でも、求めていたのはこれです。
今迄付けていたRS・RのGTエキマグワゴンはディーラーの若い営業の子の元へ。以前シャリグラでもラリアートのマフラー(9万8千円)1万か2万円で売却。
今度も1万5千円で売却予定(商談済み)
これで気がかりは足回りだけだ。
Posted at 2006/09/22 23:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

安曇野にて

安曇野にて16日~長野県は長野市の善光寺を参拝し、戸隠のちびっ子忍者村へ家族旅行へ行きました。台風を気にしながらのこの旅行は、終わってみればたいした雨にも降られず、楽しい週末になりました。
 善光寺の戒壇巡り(地下の真っ暗!=本当に何にも見えません)で鍵に触れると極楽へ行けるとかで、鍵にしっかりと触ってきました。
 忍者村につくと、思ったより寒くて、温度計は14度!!!まじ?。半袖の子供達は防寒も兼ねて、忍者服(有料)に着替えて、忍者さながら(とは行きませんでしたが)アスレチックフィールドで、「修業」をし、手裏剣を投げ、吹き矢を吹き、カラクリ屋敷や、スラローム(台車でスロープを直滑降)で夢中になって、思いっきり遊びました。
 その日は長野市内で泊まり、17日は安曇野へ。そう、初めてのオフ会。って、お友達登録の方とお会いする事でしたが、いつの間にやら大勢の方が集まって、団体状態。皆さんのその行動力にびっくり\(@o@)/

写真はうちの息子がいつの間にか撮っていました。いわさきちひろ美術館の第2駐車場です。
左から、弘さんご家族、ハヴァーさん、私の家族、きゃささんご家族、まつ27さん。
隣のノーマルスポーツギアの約半分の車高?比較するとよく分かりますね~。足を18インチにした事もあり、純正よりも固いです。

その後、喫茶店で談笑後皆さんとはお別れをし、諏訪で夕食をすませ、帰路につきました。
 皆さんありがとうございました。また、宜しくお願い致します。

Posted at 2006/09/19 00:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

奇麗になりました

奇麗になりました 今日は奥さん午前中は奉仕活動。
私は子供達の勉強を仰せ遣いました。近々イベントがある為、やらないとお留守番攻撃でなんとか子供達もサクサクやっています。私も玄関の水槽の中にいる小さな住人の家?を洗う事に。いつもの様に別の容器に移されたイモリのハルちゃん、きっと水槽が奇麗になる事もお見通し。大人しく待っています。以前は脱走しようとしたり、やんちゃでした。そうそう、ある日水槽から突然消えたハルちゃん、皆で大騒ぎして探しました。結局、玄関の隅っこでホコリまるけのまったく異なる生き物になっている所を無事保護?しました。あと1日たってたら、ひからびて、千と千尋じゃないけど「イモリの黒焼き?」状態だったかも。勿論、うちでは誰も食べませんが。
何度も何度も水槽の中をスポンジで洗い、水を流し、植木鉢の家も、浮島もポンプも奇麗に洗って、そこで、「フィルターが無い!」あとで買ってこよう。そこへ勉強途中の娘が、「触らせて~、ハルちゃんかわいい~?!」ダンゴムシ大好きなうちの娘は、イモリでも何でもヘーキで触る強者。お兄ちゃんは全然駄目。さあ、また玄関で、金魚の水槽と並べて、終了。毎朝、行ってくるねと言って、出掛ける私。呼べば寄ってくるし、お腹が減ると口をぱくぱく要求します。イモリの寿命は約20年とか。いつまでも元気でいてね。
Posted at 2006/09/09 10:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation