• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!■所有車両について
(三菱グランディス スポーツギア DBA-NA4W 4WD)

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい)
ビルシュタインBTSキットでのローダウン
■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
エンケイGTC-01/18インチ/オフセット40/8J=225/45/18J
純正より、約50mmダウン
■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[ビルシュタイン]
 スプリング[ビルシュタイン]

■購入したブランド名、商品
 ・BTS KIT
 ショックアブソーバー[ビルシュタイン]
 スプリングビルシュタイン]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(5.ネット通販)

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(性能に優れている、乗り心地が良い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない)

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(高級品、カッコいい、憧れ、)

■フリーコメント
本来2WD用のキットを4WDのスポーツギアに付けています。ディーラにて取り付けましたが、右のフロントから、キイキイと金属音がする事があります。したり、しなかったり。音が出だすとしばらく続き、また突然しなくなる。間隔的には音がしない方が長い。ディーラーにて、再度分解、取り付け、製品確認をしていますが原因が不明。『エナペタル』に問い合わせてこういう不具合は無いかアドバイスを伺うも、「見てみないと分からない」との事。ただ、「金属音ならば、バネの取り付けや、接触部が怪しい。キャップや、チューブを試してみては。」とアドバイスいただきました。もし、エナペタルのいう取り付けに伴う不具合なら、チューブをかましてもすり切れればまた音が出る?

結局原因は

・2WD用を確認の取れていないスポーツギア4WDに使用した事?(取り付け形状はまったく同じでも?)
・製品のクオリティ?

まだ原因究明中・・・・
Posted at 2006/08/23 07:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月21日 イイね!

前を向いて

前を向いて 今日は午前中はまるで10月の様に涼しかったけれど、午後はやっぱり暑くなってしまった。仕事を終えて帰ってみると、

おっ

珍しく、妻のセディアが前を向いている。
いつもは頭から突っ込んでいるのに、?
 ふと思い出した事がある。昔、小学校の先生が、「水を飲む時、飲む前にコップを洗うか?飲んでからコップを洗うか?」と言う話。つまり、今を考えるか、先を考えるかというお話。私は、出す時の事を考えて、いつも車はバックで入れます。妻は面倒なので、いつも頭から突っ込んできます。(そうそう、プロフィールの写真がそう)同じおおざっぱのO型。でも、価値観は違う。

ま、どうでも良い話ですが。

今夜、用事で出かけた時、「もうマフラー変えてよ~。ファミリーカーがブーブーいって、おかしいでしょ。もう年を考えてよ。」と妻に言われてしまった。

Posted at 2006/08/21 22:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月21日 イイね!

おみやげ

おみやげ 今朝、会社の同僚が北陸のお土産と『いちご昆布あめ』をくれました。
一瞬、引いたものの、それはそこ、せっかくのお土産なので、ありがとうと頂きました。最近はこんなものまであるのですね~。どう考えても『子供へ』と思い、持ち帰りましたが、子供達は無関心。う~ん、では勇気を持って私が人柱になる事に。

 袋を破り、包みをあけると、直径15mm程の黒い粒。正露丸を大きくしたような感じの物体がオブラートに包まれている・・・

ぱくっ。

お、ナルホドイチゴ味・・・途中からはやっぱり昆布味?
イチゴキャラメルの昆布味バージョン?いやいや、昆布あめのイチゴキャラメルバージョン????
よくわからいまま、子供達はもうご就寝。

さあ、明日私が仕事から帰ってきた時に、袋の中身が減ってるかな?
Posted at 2006/08/21 22:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月13日 イイね!

合宿

合宿 毎年恒例の道場の合宿がありました。土曜日の朝9:00から、日曜日の12:00まで。小・中・高・一般合せて、50名以上の参加者がありました。個人道場としてはなかなか大勢います。普段は小学生は小学生同士で行う稽古も、合宿では中学生や高校生と乱取りしたりする事で、よりハードな練習になります。中高生達も小さい小学生との練習では、自分で飛んだり(投げられたり)普段以上に気を使う練習で、汗をかきます。そんな中で、中高生は小さい子供の面倒を見て、小さい子供は大きい中高生の言う事を良く聞き、といった上下の関係や絆を大切にする事を学ばせていきます。初日は16:30まで稽古をし、皆で地元のスーパー銭湯で汗を流します。実はそのとき、テレビでオケラが出ていて、車に乗せた子供(小1.2.中1.2の女子)7人(人数がおかしい^ ^:)がオケラをしらないと・・・ガーン!でもそういえば最近見なくなりました。まえは良く飛んできてましたが。
私が、お金がない事を「オケラ」と言うと、「えー知らなーい」と大合唱。これもジェネレーションギャップ?いや、違う。問題はオケラを見なくなった事。

今すぐオケラを絶滅危惧種に!

お風呂からあがるとそこには、勿論フルーツ牛乳が。そう、キャンプのときにのみ損ねた「愛しいヒト」ワンコインでグビグビっと、う~ん大満足。
道場へ戻って、皆で、バーベキュー(道場はピロティのため下の駐車場でブルーシート敷いて、平テーブル並べて食事が出来ます)、高校生引率で近くの木曽川の河原で花火をし、10:00消灯。そう、皆道場で、タオルケットを敷いて雑魚寝・・・って、寝る訳が無い。そういう自分も道場内に戻ったのは朝の4時過ぎ。勿論起床は6:00時!で、ラジオ体操から始まって、また稽古。最後は有段者だけで乱取り稽古をし、小学生に迫力満点の練習を見せつけ?ケガ人も無く今年の合宿も無事終了。
 
 家に着くと、今度は横浜から、親戚が遊びに来るとの事で、お迎えと夕食を外ですませ、帰宅。疲れきった私は7:00にそのまま就寝、今朝5:00に目が覚めました。今夜は家族で、バーベキューです。
Posted at 2006/08/14 06:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 柔道 | スポーツ
2006年08月11日 イイね!

夏の行事

夏の行事今日はお仕事はお休み。盆休みじゃなくて、子供会の行事のためのお休み。毎年わが町の子供会は、夏は地元でキャンプと決まっています。で、今年役員の奥さんの代わりにかり出されました。え、奥さんはお泊まりのお出かけで週末はいません。今年は行事が色々繋がって、津波の様に押し寄せてきました。

8/8~9   長男のリーダー研修会(台風接近のため、8日夜解散に)

8/11~12  子供会のキャンプ(実は今年は上記と同じ場所です。)

8/12~13  柔道の合宿(今年は朝からやる事にしました!小・中・高参加)
だめ押しは、忙しい奥さんが10日の夕食にカレーを作ってくれたこと。おいおい、子供会のキャンプの夕食も、柔道の昼食もカレーなんですけど・・・・3日連続かい。
 これが終わると今度は子供たちの夏の工作。
「最近は親子で作ろう」って、親がほとんど作ってます。間違ってるよこれ。私的には、下手でも子供に達成感を味合せてあげる為にも子供が一人で作るべき!!と思うのです。従って、我が家はいつも仕上げを子供に任せます。結果は・・・聞かないで下さい。(T_T)でもこれで、子供は自分が作った気になります。はずでしたが、子供たち曰く「お父さん、作品いつ作るの?」おーい、誰の作品だー!!!学校の先生、考え直して下さい。下手でも良いじゃないですか。0から10を造り上げる喜びを子供たちに教えてやりたい。今は下手でも、中学、高校、大学、社会人、どこでもやりきれる事は大切です。長ーい目で見て下さい。

頭を抱える私にも安らぎが。こんな君がうらやましい。
Posted at 2006/08/11 08:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation