• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

byoeのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

激突

激突 火曜日の道場の帰り、いつもの様に走る生活道路で事件は起きました。
突然、右前方から大きな影が!!!

(@0@|||)!!!


次の瞬間






バン!






夜の10時30分過ぎの出来事。
片側1車線の道路で、ハイビームで走行中、突然現れた生き物がグラに特攻をかまして来たのです。

過去に、雀4回ほど、鳩も3回ほど跳ねてしまった事のある私でしたが、まさかここで自爆テロをかまされるとは・・・
おまけに今回は飛んでいるところを横から跳ねたのではなく、右前方からの特攻。
 
 確認すると、グリルとヘッドライトの間のバンパーのところにおびただしい羽・羽・・・はね・・・おまけに、バンパーもへこんでしまっている。(確認すると、ビスが2本折れてました)ボンネットにはくちばし?で出来た傷・・・

一体何を思ってやってきたのだろう。見た感じ、グラのヘッドライトに飛び込んで来たような感じでした。
今日の夕方、グラをDラーへ持ち込みます。


Orz

鳩さん、安らかに。
Posted at 2008/09/03 08:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月12日 イイね!

家族キャンプ

11日からいつものキャンプ場に来ています。今夜泊まって明日には帰ります。
何故こんな時間にブログアップできるかと言うと、奥さんと長男は美味しい睡眠促進剤でねちゃいました。娘もそれに付き合ってテントの中へ。
で、私は一人で晩酌中です。(^_^)
Posted at 2008/08/12 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月10日 イイね!

子供会DAYCAMP

子供会DAYCAMP今日は子供会のDAYCAMP
朝から町民ラジオ体操会へ参加して、これから準備です。

恒例の我が家のキャンプも11日~13日の2泊3日で板取です。

写真(イラスト)はネイチャーゲーム用(保護者・役員用)の地図です。
夕べオリンピックのバレーを見てから作りました。


Posted at 2008/08/10 08:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月23日 イイね!

ポキンといきました

日曜日に地区の合同練習会があり道場の高学年と、29日の「岐阜県柔整師杯少年大会」に地区で選ばれた道場生が参加しました。
本当は一日あったのですが用事のため、午前中だけで引き上げるつもりでの参加でした。
事は11時過ぎ、同じ道場の指導者の方が、高学年の稽古についていた私を呼びに来たので駆けつけると、肩を押さえて泣いている娘が・・・
「多分、肩峰突起みたいですね。肩から落ちたみたいで。」と、言われ、痛がる娘の肩をテープで固定して、そのまま帰宅。あまりにも痛がるため、今日病院へ朝一で連れて行くと、


鎖骨が見事に「ポキン」と真ん中で折れているではありませんか。

こりゃあ痛がるはずだわ・・・

それでも、本人は今週末の試合に出るつもりでいましたが・・・無理です。

全治1~2ヶ月くらいでしょうか。
大人だと、手術する場合もあるようですが、10才の娘はこれからが育ち盛り。たすきがけのコルセットで、胸をはらせれば、そのままくっ付いてなおるそうです。

経過を見ながら治療していきます。

柔道では怪我はどうしても付いてきますが、この怪我は試合や乱取りといった組稽古ではなく、投げ込みという約束稽古中でのアクシデント。はっきり言って、投げた子の過失が大きい。相手道場の指導者に経緯を伝えるつもりですが、個人を責める事は出来ません。

あ、うちの道場の場合、この前の試合で対戦相手に怪我をさせた塾生はうちの熱血指導者に張り手を食らって、怪我をした選手に謝ってました。

直接人間が組み合う武道では、怪我は付きもの、いつ、いかなる場合でも己を守るのは己自身。

でも、我が子だけに(怒!

親バカです・・・


Posted at 2008/06/24 02:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 柔道 | スポーツ
2008年06月15日 イイね!

潮干狩り

 今年は事情により、明日(というか、今日)行く事になりました。
もともと、我が家はいつも遅めで、毎年6月のはじめ頃に行きます。
でも、今年は奥さんの都合もあり、大潮の日は逃してしまいました。汐見表では10:00で、前後1時間が出来そうです。長男は部活の練習試合が入ってしまったため、娘(小4)と道場の友達(私・奥さん・娘と道場の友達3兄弟/6年男子・4年女子・1年女子)合計6人で行きます。でも、多分、娘と、4年生の子と、1年生の子は当てにならんだろうなあ。

そこで
6年男子に「頑張るぞ!」と気合いを入れておきました。

我が家を6時出発、途中で子供達をひろって幡豆へ行きます。

よそ様の子供を預かるので、安全運転で行ってきますね。

Posted at 2008/06/15 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「今日もイソイソお仕事です。」
何シテル?   03/21 09:18
macと車と柔道が大好きな2児の父です。家族構成はあとジジ様とばば様、イモリ、(10年同居)ミニチュアダックス、よく分からない川魚 と同居中。 銀塩写真が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がんばれ修心塾道場(ブログ) 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:03:59
 
修心塾道場ホームページ 
カテゴリ:柔道
2009/06/22 01:02:11
 

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
はじめまして。2006年6月30日に登録しました。一気にいじってローダウン・スポーツギア ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事の車です。 ドアミラーをタウンボックス(ミニキャブトラック)用に交換してあります。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 デザインが好きで、購入しました。本当は1600GTが欲しかったのですが、兄 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去、私の所有した中で一番短かった車。 色もベージュで、ちょっとジジ臭かったなあ。おまけ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation