• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

allroadの実力

ARqの季節が参りましたね(^^)/ ARqがARqであることの、わかりやすい動画がYoutubeで話題になってたことを思い出しました。 少し前のネタなのですが、2011年は新たにARqのオーナーになられた方も多いと思いますので、 保存版として紹介しておきます。 株式?のロールスーパーが流れ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 23:41:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 取材 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

眉唾系のネタを一席

眉唾系のネタを一席
エンジン回すと静電気が貯まって、色んなところで負荷と言うか「抵抗」となり、スムーズさを妨げていると定義されています。根本の原理みたいなものは?なのですが、簡単言うと、発生した静電気をバッテリーに戻すことで±0とするようです。ここまでならわからないでもないのですが、更にマイナスイオンも発生させると言 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 18:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お勧め | クルマ
2011年12月18日 イイね!

消えないインジケーター

消えないインジケーター
お悩み解決もつかの間、次なる課題が登場です… まずは、ESP、ABS、車高調が同時に点灯、消えません。ESPとABSはセットで点灯することが多いようですが、ARqの強みを失った気分です。何故かオマケで車高調が点灯したのですが、どうもこの3つは関連しているように思われます。そして、別のタイミングで持 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 21:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

解決しました~(ちゃんガラ車高短ぐるまの続編)

解決しました~(ちゃんガラ車高短ぐるまの続編)
対策品ビル足に置換後、レベル1でフロントの上下動が収束しない症状の件です。 大変、お騒がせしたお題でしたが…解決しました!原因は、何と自分の不注意というお粗末な結果でした(T_T) 原因ですが、語るも恥ずかしい、車高の下がり過ぎでした… しかも尋常でなく、基準値に対して全体で-40mm前後、最高 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 21:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

ルーフスポイラー装着…③

ルーフスポイラー装着…③
取り敢えず装着しました~。 もうやり直すことはないとは思いますが、暫定装着ということにして、とにかく前に進めました(^^; 個体差もあってポン付けできなかったこと、諦めずにFRPを加工したこと、安易にカーボンシートを貼ったこと、両面テープでの装着に拘ったこと、等々、時間がかかってしまいました…  ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ちゃんガラ車高短ぐるま

ちゃんガラ車高短ぐるま
エア漏れも完治し、ビル足も対策後のものに入れ替えとなって、何の不足もないはずでしたが…思わしくありません(-_-) レベル1で顕著なのですが、明らかにフロントの上下動が収束しません。高速道路で120km/hで流していて気がついたのですが、道路形状を拾ってフロントが揺れ始めると中々収まりません…。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 10:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

GenIIエア漏れ:完治篇(到着篇の続編)

GenIIエア漏れ:完治篇(到着篇の続編)
昨日、日帰り入院してGenⅡ&ビル足の置換を完了しました~ 一晩、時間をかけて、エア漏れの有無を確認しないことには安心できません。万が一、GenⅡが原因でないとなると、おそらく厄介な展開が待っています…(-_-) そして一晩寝かせての今朝方です。恐る恐るARqに近寄ってみると、朝日の中、すっく ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 21:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年11月13日 イイね!

GenIIエア漏れ:到着篇(交渉篇の続編)

GenIIエア漏れ:到着篇(交渉篇の続編)
発注から13日、発送から10日で到着しました。何だか箱がボコッていて、ガムテープで申し訳なさそうに補修してあります…たぶん国内に届いてから、心ある方が貼って下さったのだろうと思います。パーツはクッション材で保護してあったので問題はありませんでしたが、無茶しますよね~ 心配していた中身ですが、リプ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 20:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

GenIIエア漏れ:交渉篇(残念なお知らせ エア抜けか?の続編)

GenIIエア漏れ:交渉篇(残念なお知らせ エア抜けか?の続編)
Arnottとやり取りを重ねて、やっと送ってもらえるところまで漕ぎ着けました。まずは「壊れた」報告をすると、ちゃんと謝罪が入りました。中々「非」を認めないお国柄にしては珍しい対応だと思います。窓口の女性からサポートの男性にバトンタッチ、丁寧に対応はしてくれますが、問いに対する答えが簡単なため、更に ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 20:46:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ルーフスポイラーの途中経過…②

ルーフスポイラーの途中経過…②
ルースポのカーボンシート貼りで四苦八苦している続編となります。 結論から言うと、2枚貼りに落ち着きました。1枚貼りに2回挑戦するも、腕前の問題もありますが良い結果が得られず、ダメ元で試した2枚貼りが予想以上にイイ感じなので、精度を高めて採用することにしました(^^)v 表面を貼って折り返したと ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 12:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation