• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月2日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/07/02 09:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ
2016年02月14日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?





■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー:audi/車名:S3sportback(8V)/年式:2016
タイヤサイズ(前):235/35R19 タイヤサイズ(後):235/35R19

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
Continental コンチネンタル Conti SportContact 5

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
通勤、レジャー(高速道路走行)

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
10,000km(購入したばかりなので、これまでの平均距離です)

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
LEMANS4 LM704

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか?
まず福山雅治のテレビCMが印象的です。
LE MANS4 LM704を前車S3sb(8P)で履いていましたが、
乗り心地、静寂性ともに期待以上のものでした。スポンジ効果でしょうか。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
夏用タイヤを模索中なので、是非、EAGLE F1 ASYMMETRIC 2を試して見たいです。
S3というプレミアムコンパクトスポーツカーにはピッタリだと思っています。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/14 10:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暇ネタ | タイアップ企画用
2015年10月18日 イイね!

カムバック?

カムバック?S3sbに返り咲きます(^^)

RSモデルに乗ってみたい思いから、流れはRSQ3から発売まじかのRS3sbへと展開してきたわけですが、3系をなぞっているとSモデルのS3sbも視野に入ってきます。ただ先代とは言え一度乗ったモデルにまた乗るという抵抗感がどこかにあったのですが、試乗してみてわかったことは、現行S3sbは別物でした!説明すると長くなるので、ごく簡単言うと「やんちゃ」と「ジェントル」の違いって感じです。今、求めているエッセンスがココにあったのでした。諸条件が色々あることを考慮し、合理的かつ経済的?に判断した結果となります(^^;


今回のお話のスタートはQ3の後任探しと、既にお伝えした通りなのですが、取り分けRSQ3に固執していた背景がありました。Q3からの乗り換えでRSQ3の中古車と新車をうろうろ… 

先のコメントにも書きましたが、RSQ3は2014年に出てきて2015年にQ3のマイチェンと同時にRSQ3もマイチェンしているので、2014年モデルのRSQ3は1年で型落ちするという珍しい展開となっています。2014年と2015年の30hp差を気にしなければ、2014年モデルの認定中古は保証期間も含めてとてもお得感があります。

そもそもQ3からRSQ3への乗り換えは、「今のと同じ色だったら家内に気がつかれずに乗り換えるのではないか?」と言う、スリル満点の野望から始まっています(^^; RSQ3が発表されたときは、Sを飛ばしてRS?、SUVにRS?と思ったりもしたのですが、この微妙なレア感というか、ここに興味を持ってしまう自分に気がついたというのもあります。もしかするとARqを好きになる遺伝子のせいなのかも知れませんね(^^) ARq愛好家の皆さんは如何でしょうか~
Posted at 2015/10/18 01:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ | クルマ
2015年10月13日 イイね!

次の候補車 (Approved 3)

次の候補車 (Approved 3)
Q3とのお別れが決まりました。

家内と共用なのでシートメモリーがついてるクラスが理想でしたが、引き続き、ついてないクラスとなります (^^; ここ最近のブログの通り、認定中古車で少しでもお安く済ませようと画策していましたが、またもや残価設定ローンのマジックにかかって、新車で3年間のお付き合いとなってしまいました(^^)v
次回まで、与えられたものを大人しく乗ります。


写真↑の通り、OKの出た色は「青」なんですね。若い頃、ちょい借りしていた母の117クーペがナス紺でしたが、自分の車で青系は初めてです。本当に好きなのはデイトナグレー(^^)/ しかし、ここに来て好きも嫌いも、良いも悪いもないわけです(^^;
次回まで、与えられたものを大切に乗ります。

考えてみると、知らぬ間に22年間audiを乗り継いでいますが、何に拘っているのか説明できません。会社の担当者だったら、内部監査で引っかかる蜜月ぶりなのですが、お安いわけでも、下取りが良いわけでも、何らお得感があるわけでも、そして家内がお気に入りなわけでも…××なんですよ。 友人知人、親類縁者、そして家内までが、何かを疑っているようです(-.-;
世間一般に対しては「仕事上の付き合いで(^^; 」っと言ってごまかしています。

Posted at 2015/10/13 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記
2015年10月10日 イイね!

Approved 2

Approved 2認定中古車の続きです。

今のQ3はとても気に入っていて、贅沢な話し、普通過ぎることを除けば何の不満もありません。まだ時間はあるのですが、残価設定ローンの終了の前に物色を開始しているってところです。

実はNew RS3sb狙いで、発表を心待ちにしていたのです(^^) 決して買う気満々なわけではありませんが、ここに来て、どうも価格と欲する気持ちが一致しなくなってきました…。正直なところ、買えそうな欲しい車が見あたらないというジレンマに陥っているのも確かです(-_-)

サラリーマンを終える年月から逆算して、ものごとを考える時期になっています。上がりの車を選ぶタイミングとしては少し早い気がしますが、これまでのような意識で選んでは駄目なんだろうと思っています。一応、置かれている状況はそんな感じなのですが、そう思いながらも、いつものように中途半端な感じになる気もします(^^; 

今日は時間があったので、色々と情報収集してきました!動き始めると加速感が増すんですよね~
Posted at 2015/10/10 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇ネタ | 日記

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation