• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

2017冬支度

2017冬支度お休みをもらったついでに、混み合う前にタイヤ交換しました。ほぼ去年と同じタイミングで同じ書き出し…ほとんどupしていなかったなぁ~

車高短でスタッドレスも如何なものかと思いでしょう(^^; 昨年は早朝温泉と題して、新雪やまない山道を見知らぬランクルに先導してもらって走りました。潰してもらったワダチを選ぶも、巻き上げる雪煙りで視界は悪く大変でした。ランクルに続いてコンビニの駐車場に入ろうにも、フロントバンパーに積雪がつっかえて入れません。でもでも、バックなら入れるのですよ~🎵ほとんどの車止めもバックならOKです❗今年の冬も前に進めなくなったらバック?で乗り越えて行きます(^^)v

リヤのみ夏用の5mmのスペーサーを流用してみました。空気圧は26(前後共通)にしています。

MICHELIN ミシュラン X-ICE XI3
225/40R18 18インチ 92H
SPORTTECHNIC MONO5 VISION
18×7.5J 5H/PCD:112 ET:+50 HUB:57.1
Posted at 2017/11/28 14:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3sb近況 | 日記
2014年05月06日 イイね!

いつものGW

いつものGWいつものように、ぼんやりと過ごしたGW。この過ごし方をすると休みから抜け出せなります…社会復帰できるか不安です(^^;

日頃、無い時間を何とか作って、集中してやってる方が成果は上がっているようです。まとまった時間があるとき程、気がつくと何もしていなかったりします(^^) 工作系の色々とやりたいことは、地味に計画していたのですが、割り込んできたペットや草花などの生き物の世話をしているだけで、何だか終わってしまいそうです。車関係は、洗車したり、真冬に買っていたドアバイザーを取り付けたりと、2時間もあれば終わってしまうことはやりました…いつでもできそうなことですね(^^;

そう言えば…ご報告するのが遅くなったのですが、3月、2回目の車検を前にS3sbを手放して2台体制を終えました。理由は色々あるのですが、1台でこと足りるライフスタイルに移行したことが大きいです。深い意味はありませんよ(^^; Q3とS3sbのどちらを残すかについては、自分的にはとても悩んだわけですが、1年生と5年生ですから、家内の方は考えるまでもないことのようでした。そして自分は専用機を失い、共有Q3を遠慮しながら乗っているわけです(^^;

Q3は一応最新、普通の乗用車としてとても良くできています。ただARqやS3sbと、それなりに特徴のある車に乗ってしまうと、Q3は普通過ぎ…。ワクワク感がないせいか、所有する気持ちに強いものが感じられません。その証拠にやたらと次期候補を考えてしまう自分がいます(^^; 心理的に矛盾をかかえてのカーライフはいけませんね。

やはりARqとS3sbの2台体制が自分にはベストだったようです…。



Posted at 2014/05/06 11:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | S3sb近況 | 日記
2013年10月06日 イイね!

安佐北ベース

安佐北ベース今日はS3sbのお化粧直しで、ジムみどりさんの安佐北ベースにお邪魔してきました(^^)/ 実際は、押しかけてって、バンパー外してフロントグリルを取り替えるという、面倒な作業をやってもらったのでした~

いわゆるRS系のハニカムグリルに交換したわけですが、中華製のお安いヤツです(^^; 純正RS3用と言われるものの中にも怪しいのがありますが、OEMにしてもドイツから取り寄せるタイプは10万円強、国内のshopで売ってるのは更にプラスα…本物はどれだッ? 

安物の場合、実際、微妙に違っていたりして、チリが合わない、反ってる、さらに仕上がりが雑など、また、取付のときに加工が必要だったりするらしいのですが、自分のはラッキーにも心配に及びませんでした(^^)v 作業が手際良いってのも大きな要因です。ジムみどりさん、ありがとうございました。

S3バッジですが、純正のはハニカムグリルにポン付けできませんでしたので調整中です。しばらくバッジなしですね。一応RS3バッジが付いていたのですが、間延びした感じで偽物っぽいのでNGとしています。



Posted at 2013/10/06 00:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3sb近況 | 日記
2013年08月17日 イイね!

地元プチオフ~

地元プチオフ~allroad乗りのジムみどりさんと地元開催のプチオフしてきました(^^)/

みんカラでARqを通じて知り合った二人ですが、肝心のARqは不幸にもちょうどすれ違いとなって、ご近所なのに2台を並べることは出来ませんでした…。
でもでも、久しぶりのARqに乗せてもらって、嬉しいやら~悲しい?やら~っと、とても有意義な時間が過ごせました。初めてお会いしたのですが、地元だけあって共有する話題が多く、懐かし話にも華が咲きました(^^;

厚かましくもお宅にまでおじゃましたのですが、その「ガレージライフ」には感動すら憶えました。電動シャッターが上がると、中から憧れの設備の数々! 自分の場合、コンプレッサーとインパクトレンチさえあれば、安直に感動する仕組みになっていますが、エアサス組んだり、エンジンばらしたり、ドライブシャフト抜いたり、色々できるわけですね~(^^)

更にガレージの奥には冷房完備の個室があって、よからぬ?趣味の世界が…そこには展開していました(^^)v 正に「世田谷ベース」を地で行ってます(^^) また遊びに行かせて下さいね~

写真はガレージで S3sbのモディファイ中のジムみどりさん。暑い中、何故か作業をやってもらってます(^^;

Posted at 2013/08/17 21:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3sb近況 | 日記

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation