• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

曇り取り~リトライ

曇り取り~リトライ昨年7月の終わり頃、暑い中、「アルミモールの曇り取り」を自ら施したわけですが、その後…またしても一度もメンテをしなかったせいで、霜降り状態に戻ってしまっていました…実は1年保っていません…

アルミモールの曇り取りのリトライを思い立ったのは今年のゴールデンウィーク…当時はトラブル続きだったこともあってヤル気が出ず、結局、着手できていませんでした(-_-)

今回は見た目に限界がきたことと、道具に釣られてリトライを決意!その道具はMonotaROでクーポンをもらっては集めたものです(^^; 今回の磨き剤は、「BLUE MAGICメタルポリッシュクリーム」、届いてみると結構な大きさです。磨いた上にシリコンコーティングしてくれるというので、保ちを期待して求めました。そして肝心の道具は、「PROSTAFFシャインポリッシュ」、カーワックス用のポリッシャーですね。ご家庭用ですのでこれまたお安い(^^; まともに購入するならAmazonの方がお得です。

BLUE MAGICメタルポリッシュクリームの効果の程ですが、中々良かったです(^^) 普通に磨けますので量が多くてお安いのがお得感につながります。他にも色々ある研磨剤ですが、たぶん一度で思ったように綺麗になる製品はないのでは?と思っています。同じ箇所に繰り返し施工することで仕上がっていきますので、何度も磨くということでは、定評のあるものはどれも、そこそこ効果は同じと考えることもできます。だったら安いに越したことはありませんね。シリコンコーティングの検証はこれからとなります。

そしてPROSTAFFシャインポリッシュですが、曇り磨きにポリッシャーを使うことを、どなたかの記事で読んだことがあって、是非試して見たい道具だったわけです。ポリッシャーは調べるとピンキリのお値段となっているので悩んだわけですが、目的はルーフレールやヘッドライト磨きということであれば、お試しで良いと判断してお安いものに(^^; 取り寄せてみると値段の割りに安っぽさもなく、ダイレクトドライブで音も静かでした。使ってみると、ルーフレールには効果覿面!広い面用とあって作業時間もかなり短縮できましたが、窓枠のアルミモール部分は、細いため当たりにくいところもあって、向いていない感じでした。あと気になる点は、何故か注意書きに「外車には使用しないでください。」とありました(^^; どう言うこと?

BLUE MAGICメタルポリッシュクリーム
http://www.monotaro.com/p/0922/5054/
PROSTAFFシャインポリッシュAC100V
http://www.monotaro.com/p/4017/7855/


詳しくは整備手帳「続、アルミモール曇り取り」↓をご覧下さい。
Posted at 2012/10/27 13:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARq近況 | クルマ

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation